2007年12月26日(水) 贅沢で濃密な1時間2006年12月26日(火) 雨の一日2005年12月26日(月) 義母の葬儀式で2004年12月26日(日) 富士山を見に2003年12月26日(金) 出来るようになりたいと強く思う事
2007年12月25日(火) 3点から等距離にある点2006年12月25日(月) 統合的な理解を目指そう2005年12月25日(日) 恵みの中で2004年12月25日(土) GC活用研究会in小牧2003年12月25日(木) 思いを形にする難しさ
2007年12月24日(月) もう一つ上の段階に2006年12月24日(日) 本気で生徒を育てる姿勢2005年12月24日(土) 区別できないものか2004年12月24日(金) 失敗の発想の幅2003年12月24日(水) リフレッシュ
2007年12月23日(日) 当たり前ではないことに2006年12月23日(土) 第4回GC活用研究会2005年12月23日(金) 表情から2004年12月23日(木) 親の思うようには2003年12月23日(火) 無限のバリエーション
2007年12月22日(土) 決意2005年12月22日(木) 正直であること2004年12月22日(水) GCで広がる世界2003年12月22日(月) 物があふれている時代
2007年12月21日(金) 3直線から等距離にある点(第2時)2005年12月21日(水) 「微妙」ではなく2004年12月21日(火) 「よのなか」に震える2003年12月21日(日) 少人数制の弊害
2007年12月20日(木) 3直線から等距離にある点(第1時)2005年12月20日(火) 授業を楽しむ2004年12月20日(月) 生活習慣の大切さ2003年12月20日(土) 雪の「GC活用研究会」
2005年12月19日(月) 上手くつきあうことの難しさ2004年12月19日(日) 本来持つ力を信じて2003年12月19日(金) 塾の先生が言ったから・・・
2005年12月18日(日) 教えることで2004年12月18日(土) 現場に裁量権を2003年12月18日(木) 焦っては,いけないけれど・・・
2005年12月17日(土) プラタナスの道を歩いて2004年12月17日(金) やりたいことはたくさん2003年12月17日(水) これからが楽しみ
2005年12月16日(金) できる教師のデジタル仕事術2004年12月16日(木) 支えられる輪の中に2003年12月16日(火) 気になることいろいろ
2008年12月15日(月) 失敗を経て2005年12月15日(木) 学校にとって2004年12月15日(水) 生き方いろいろ2003年12月15日(月) 積み重ねていくことの大切さ
2008年12月14日(日) ふとしたことから2005年12月14日(水) 授業観の揺れ2004年12月14日(火) 笑顔の裏側に2003年12月14日(日) GC/JAVAの便利さを改めて実感
2008年12月12日(金) 4人組でじっくりと2005年12月12日(月) 大事なことを忘れてしまうのは2004年12月12日(日) 構造的な欠陥に2003年12月12日(金) 計算ができなかったわけ
2005年12月11日(日) 初スキーへ2004年12月11日(土) アクセスであくせく2003年12月11日(木) GRAPESを見せて魅せる
2008年12月10日(水) 音楽の力2005年12月10日(土) 積もる仕事を2004年12月10日(金) 楽しく仕事を2003年12月10日(水) 2年選択でTI92を使わせてみる
2005年12月09日(金) 学年合唱を披露2004年12月09日(木) 聞き取る力2003年12月09日(火) さあ!もうひと勝負
2008年12月08日(月) 地曳先生のメールから2005年12月08日(木) 探していた答えは自分の中に2004年12月08日(水) データ分析力2003年12月08日(月) 力を発揮していない?
2005年12月07日(水) 誰もが大事な存在だから2004年12月07日(火) 数学の力,恐るべし!2003年12月07日(日) 本を読む習慣を復活させよう
2007年12月04日(火) 生徒の問いで進む授業の楽しさ2005年12月04日(日) 遅めの起床2004年12月04日(土) 山あり谷あり2003年12月04日(木) ダウン
2007年12月02日(日) 自分を磨く時間を2005年12月02日(金) 元には戻れない2004年12月02日(木) 第二回学力調査2003年12月02日(火) いいこと,気になること