2017年01月13日(金)  そろそろ出ます。「ブレストガール! 女子高生の戦略会議」

明日なのか明後日なのか、いずれにせよそろそろ出ます。

こう書くと出産予定日みたいですが、大切に育んだわが子のような作品が世に出るのを待つそわそわ感は出産を待つ気持ちによく似ています。

明日1/14か明後日1/15に「ブレストガール! 女子高生の戦略会議」が刊行される予定です。

公式には1/15のようですが、通販サイトでは1/14になってたりするので、予約されている方には明日明後日あたりにお手元に届くのではと。

ひと足早く届いた見本にサインを書いてみました。2017.1.10と日付を入れて、渡すときの日付を入れるんだった、と2017.1で止め、1月中に渡すとは限らないか、と2017で止め、3パターンできました。



宝物はあなたの中にある。
それを宝の山にするのも
宝の持ちぐされにするのも
あなた次第。


このメッセージを届けたくて生まれた物語です。一人でも多くの方に届けられますように。

2012年01月13日(金)  Draw a stickmanと島袋千栄さん
2011年01月13日(木)  手がかりを残すヒマもなかった
2010年01月13日(水)  若手脚本家、2009年日本映画を語る座談会。
2008年01月13日(日)  ずんぐりむっくりドイツの加湿機
2007年01月13日(土)  味付けおまかせ羅臼のこんぶ茶
2003年01月13日(月)  成人の日
2002年01月13日(日)  ごちそう


2016年12月21日(水)  摩湖たちが文庫になって再登場!「ブレストガール!」

2004年に刊行し、単発ドラマ「ブレスト!〜女子高生、10億円の賭け!」(脚本も書かせていただきました)にもなった「ブレーン・ストーミング・ティーン」が干支ひとめぐりを経て文庫本になります。

タイトルは「ブレストガール! 女子高生の戦略会議」。
著者名は、ひらがなの「いまいまさこ」から「今井雅子」に。

透明感のあるゆうこさんの装画に彩られ、装いも新たにお目見えします。

内容はドラマの要素を盛り込み大幅加筆。摩湖たちの活躍と成長をより楽しんでいただける物語になったのではと思います。

「宝物はあなたの中にある。それを宝の山にするのも宝の持ちぐされにするのもあなた次第」というメッセージをより多くの読者に届けたいと思っています。文芸社文庫NEOという新レーベルの創刊を飾る一冊ということでどかんと初版を刷ってくださるそうで、それが宝の山になるか在庫の山になるかはみなさま次第です。

中高生にも手に取りやすい税込583円。
amazonで予約スタートしていますので、ぜひぜひお手元に! 

「ブレーン・ストーミング・ティーン」からの出来事を日記でおさらい。
ご興味とお時間ある方はどうぞ。

◎刊行は2004年。当時勤めていた外資系広告代理店マッキャンエリクソンの方々にお買い上げ、口コミ、応援していただきました! 今はなき青山ツインタワー2階の本屋さん「流水書房」にも平積みしていただきました。

2004年02月28日(土) 「ブレーン・ストーミング・ティーン」著者贈呈本

2004年04月01日(木) 「ブレーン・ストーミング・ティーン」刊行

◎2005年、文芸社スペシャル枠でのテレビドラマ化が決定。2006年に放送されました。

2005年11月09日(水) 『ブレーン・ストーミング・ティーン』がテレビドラマに

2005年11月28日(月) 『ブレスト〜女子高生、10億円の賭け!』制作会見


2006年01月08日(日) 『ブレスト〜女子高生、10億円の賭け!』放送

◎今でも講演などで小説の言葉を引用しています。「宝物はあなたの中にある。それを宝の山にするのも宝の持ちぐされにするのもあなた次第」という色紙はあちこちの学校に。

2013年07月02日(火) 金持ちより、人持ち。(金蘭千里中学校講演・前編)

2013年12月21日(土)  大島亜佐子さんの「縫いものがたり展」
2010年12月21日(火)  年賀状でKeep in touch
2009年12月21日(月)  4軒目のお菓子の家とおでんクリスマス
2008年12月21日(日)  柚子風呂で「みかんちゃん」のお世話ごっこ
2006年12月21日(木)  マタニティオレンジ45 4か月検診
2003年12月21日(日)  SLばんえつ物語X’masの旅 2日目:喜多方
2002年12月21日(土)  切手占いと『鉄カフェ』1st drip
2001年12月21日(金)  サプライズ


2016年11月09日(水)  東北芸術工科大学・前田ゼミで一日講師

映画脚本デビュー作「パコダテ人」の前田哲監督に声をかけていただき、11月8日火曜日、山形にある東北芸術工科大学で特別講師を務めました。

前夜に送られてきた前田ゼミの9人の3年生の脚本9本を新幹線の移動中に読み、2コマかけて講評。
最初に言ったことは、

「9人いて誰一人ページ番号を振ってない! 並べ替えるのに10分かかりました!」

実際には一人だけ振ってたのですが、PDF原稿で、たまたま黒インクが切れてたわたしはWord文書のみ文字色を青にして出力。しかも出力原稿を止める折り返しを広げ忘れたため、プリンターから原稿がすべて床に落ちたのをかき集めた、という事情もあるのですが、そんな状況の中で自分の原稿が埋もれないためにもページ番号は振っておきましょう。

表紙のタイトルとアバンタイトルの後のタイトルが違ったり、誤字があったりも読み手を混乱させ、読む意欲を損なうので、もったいない!あなたの原稿のために気をつけましょう。
読む人のことを考えて、どうやったら大切な作品を気持ちよく最後まで読んでもらえるか考えましょう。

「脚本は書いたあなたのかわりに飛んで行くので、できるだけのことを送り出してください!」

と前置きしてから、個別講評。

男子6人、女子6人、9人9色。15分ほどの短編の脚本にそれぞれの色が出ていました。書いたものを読んでから本人に会ってみると、なるほどだったり意外だったり。

一人約15分の駆け足で、伝えきれなかったこともありますが、発見なりヒントなり何かを受け止めて、次の稿に進んでくれたらと思います!

2013年11月09日(土)  七五三に太神楽の祝福
2011年11月09日(水)  オリンピックの今井雅子さんと第1回「今井雅子会」
2010年11月09日(火)  御茶の水の美篶堂と神保町のラドリオ
2009年11月09日(月)  ベルリンの壁崩壊20周年で東ドイツを想う
2008年11月09日(日)  はじめてヤフオクで買い物
2007年11月09日(金)  島袋千栄展『メリーさんの好きなもの』
2006年11月09日(木)  マタニティオレンジ26 六本木ヒルズはベビー天国
2005年11月09日(水)  『ブレーン・ストーミング・ティーン』がテレビドラマに
2003年11月09日(日)  小選挙区制いかがなものか
2002年11月09日(土)  大阪弁


2016年11月02日(水)  最大2056倍! 本の値段のつけ方、不思議ふしぎ

重版中で品薄の書籍版「昔話法廷」に中古で5735円の値が。

「ブレーン・ストーミング・ティーン」も値上がりしてます。
3店ともほぼ同じ値段。
1200円+消費税だったのが1650円前後に。

エンブックスさんの絵本「わにのだんす」は528円から2347円まで。
新品価格の税込み810円を挟んで値崩れせず踏みとどまってます。さすが、わに。

「子ぎつねヘレンの10のおくりもの」は1円から2056円まで2056倍の開きが。

コンディションの差なのか。何の差なのか。
古書の値段のつけ方、不思議ふしぎ。

こうして見てみると、子ぎつねヘレンの10のおくりものはおトクですよー。

2013年11月02日(土)  竹本ゆき子さん器展〜にしすがも創造舎の人形アニメ上映
2011年11月02日(水)  中国語とマメヒコと新作会議で「星」きらり
2010年11月02日(火)  てっぱん(철판=チョルパン)の都、大阪(대판=デパン)。
2009年11月02日(月)  年に一度の一日保育士さん
2008年11月02日(日)  秋刀魚と電車目当てに銚子へ 1日目
2006年11月02日(木)  ハートの鍛え方
2005年11月02日(水)  ウーマンリブVol.9『七人の恋人』
2003年11月02日(日)  ロンドン映画祭にも風じゅーの風!
2002年11月02日(土)  幼なじみ同窓会


2016年10月29日(土)  雨が上がったのに傘を差している理由

雨が上がったのに傘を差している人とすれ違い、
「なんでかさ差してるんだろ」と娘。

●宇宙からの声を受け止めている
(翻訳装置で、日本語に変換してくれる)

●実は炬燵
(中にいるとぬくぬく。夏はエアコンで冷風が吹く)

●実はパーマをかけている最中

●実はスピーカーで音楽を聴いている
(でも音漏れしていないのはおかしいな)

●実は電話
(着信すると震える)

●待合せの相手に「傘を差して行きます」と約束した

…そんな妄想喚起装置

2013年10月29日(火)  犬も歩けば視聴率(「名セリフどろぼう」より)
2011年10月29日(土)  「日常はドラマの宝庫」三原台中学校講演
2010年10月29日(金)  USJサイトで2年目の「クリスマスの贈りもの」
2009年10月29日(木)  「整理できないメモ魔」には「脳みその出張所」が必要だ
2007年10月29日(月)  ガムテープの2番目の機能をデザインする
2006年10月29日(日)  おいしい国、日本。
2005年10月29日(土)  お茶→シュウマイ→お茶 6時間プレ同窓会
2003年10月29日(水)  日米合作映画『Jenifa』完成試写
2002年10月29日(火)  『風の絨毯』ワールドプレミア


2016年10月28日(金)  書籍版『昔話法廷』がネットニュースに

重版決定のお知らせが届いた書籍版『昔話法廷』がネットニュースに。

三匹のこぶたは正当防衛? 計画的犯行? 昔話たちの主人公が法廷で争う『昔話法廷』

amazonでは「現在お取り扱いしておりません」が出て、楽天ブックスでは取り寄せに。
ランキングを見ると児童書カテゴリーで2位。

金の星社のサイトでは「重版中」となっているので、重版出来待ちのようです。

そろそろ2刷が出ると思いますが、初版を本屋さんで見つけたらぜひお手元に。

2011年10月28日(金)  30年前の日記
2010年10月28日(木)  みんなのなかの、ひとりぼっち。
2009年10月28日(水)  「お前、結果出せよな!」と彼女が罵った相手
2008年10月28日(火)  シナトレ12 こじつけ解釈で発想を鍛える 
2006年10月28日(土)  田邊のおじさまの還暦音楽祭


2016年10月14日(金)  実話モデルのおじゃる丸「ジャングル田村家」。

昨日のおじゃる丸「コーヒー仮面 ヒーローショーによばれる」観てくださった方ありがとうございます☺︎

16期「その仮面 だれじゃの」
17期「日本茶VSコーヒー」

も書いてます。

次期20期も仮面回をお届けできますように。

そして今日のおじゃる丸は「ジャングル田村家」。
植物を育てすぎてジャングル状態になって家族は大迷惑…というわが家の実話がモデル。
カーテンレールに蔓が巻きつき、カーテンが閉まりません。

2014年10月14日(火)  「政界のジャンヌ・ダルク」との思い出
2013年10月14日(月)  おじゃる丸「銀河がマロを呼んでいる」をプラネタリウムで
2012年10月14日(日)  「石ころを宝石に」先生たちと6時間
2011年10月14日(金)  歓喜のuguisu
2010年10月14日(木)  「ママ、ヘタクソにうんだ!」事件
2009年10月14日(水)  Macのマウスが暴走して困ります
2008年10月14日(火)  このごろの、たま語
2004年10月14日(木)  PLAYMATE 第5弾!『SWAP 2004』
2002年10月14日(月)  四あわせの五円玉


2016年08月02日(火)  「昔話法廷」が本になります

「昔話法廷」第1弾「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」裁判の再放送をお楽しみいただいた皆様、ありがとうございます。

8月下旬には書籍も出ます。その名もずばり「昔話法廷」。
金の星社さんより税込1404円。

本の説明には《昔話の主人公たちをモチーフにしたNHK Eテレの法廷ドラマ「昔話法廷」を書籍化。「シュールで面白い」と話題になった「三匹のこぶた」「カチカチ山」「白雪姫」の3つの裁判と、書籍オリジナルの評議のシーンを収載。あなたが裁判員なら、どうする!?》。

テレビ版では描かれなかった評議まで描いています。

法律監修はテレビ版と同じく今井秀智弁護士。
「イマセンと呼ばれたい!」の願いは、テレビ版のクレジットではかないませんでしたが、書籍版ではイマセン表記に。

明日から始まるオカモト國ヒコさん脚本の第2弾も楽しみ♪
「アリとキリギリス」裁判 8/3(水)朝9:00〜9:15
「舌切りすずめ」裁判 8/4(木)朝9:00〜9:15
「浦島太郎」裁判 8/5(金)朝9:00〜9:15
いずれもEテレにて!

2013年08月02日(金)  cdmaOneを覚えていますか
2010年08月02日(月)  堺三保さんの実在を確かめる会
2009年08月02日(日)  七大戦演舞も朝ドラ「つばさ」第19週も「太陽がいっぱいだ」
2008年08月02日(土)  葉山の別荘1日目 海水浴と海の幸づくし
2007年08月02日(木)  ブロードウェイ・ミュージカル『ヘアスプレー』
2002年08月02日(金)  「山の上ホテル」サプライズと「実録・福田和子」


2016年07月27日(水)  「昔話法廷」新旧6裁判じゃんじゃん開廷

昨年夏の放送のあと、反響に後押しされて秋、冬、春と再放送された「昔話法廷」。第2シリーズ(脚本はオカモト國ヒコさん)放送にあわせて、この夏も再放送されることになりました。両シリーズ放送予定をまとめましたので、ぜひ広めてくださいませ。

まずは7/30(土)深夜25:00〜25:45(7/31日曜AM1:00〜1:45)に第1シリーズ3作品まとめて放送。

「三匹のこぶた」裁判 25:00〜25:15
「カチカチ山」裁判 25:15〜25:30
「白雪姫」裁判 25:30〜25:45

続いて、第1シリーズ2作品を再放送。

「三匹のこぶた」裁判 8/1(月)朝9:00〜9:15
「カチカチ山」裁判 8/2(火)朝9:00〜9:15

続いて、第2シリーズ初回放送。

「アリとキリギリス」裁判 8/3(水)朝9:00〜9:15
「舌切りすずめ」裁判 8/4(木)朝9:00〜9:15
「浦島太郎」裁判 8/5(金)朝9:00〜9:15

つまり8/1の週は月〜金まで朝9時から昔話法廷を放送。
第2シリーズもみなさまからの反響で再放送、再々放送になるのではと期待。

最後に8/8(月)〜10(水)は高校野球雨天中止時のみ第1シリーズをまとめて再放送。

「三匹のこぶた」裁判 8/8(月)朝10:00〜10:15 
「カチカチ山」裁判 8/9(火)朝10:00〜10:15
「白雪姫」裁判 8/10(水)朝10:00〜10:15

第1シリーズを見た方もまだの方も、この夏ぜひ。
小学生も一緒に見て、考えられます。

昨年小学3年生だったわが家の娘は、三匹のこぶた裁判の正当防衛はよくわからず、白雪姫裁判は「わたしの知ってる話とちがう」と戸惑い、まだ理解が追いついてないようでしたが、カチカチ山を見た後で、こちらが何も聞かないのに「ウサギはけいむしょに入れなくていい」と言いました。
理由を聞くと「おばあさんは死んだけどタヌキは生きてるから、やり直せる」と。刑務所に入れるのもやり直すためなんだよと言うと、「けいむしょにはいらず、けいむしょから出てきたタヌキとやり直す」のだと。8歳なりにウサギの罪とこれからに向けて考えたようです。

いずれもEテレにて各話15分。判決はテレビの前の視聴者裁判員が出す、ということになっているので「途中で終わった?」「録画切れた?」ではなく「結論は委ねられた!」です。

2013年07月27日(土)  熱気むんむん上海結婚式
2012年07月27日(金)  故郷の売り込み方を学ぶ「大阪まるかじり」
2010年07月27日(火)  早起きして原稿送ってルプチメックのパン
2009年07月27日(月)  パイプ椅子でのけぞって『カムイ外伝』
2008年07月27日(日)  SKIPシティ国際Dシネマ映画祭9日目 クロージング
2007年07月27日(金)  あの傑作本が傑作映画に『自虐の詩』
2005年07月27日(水)  シナトレ2 頭の中にテープレコーダーを
2004年07月27日(火)  コメディエンヌ前原星良
2002年07月27日(土)  上野アトレ
2000年07月27日(木)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/29)


2016年07月22日(金)  静かな生活

昨年、保育園建設が地域住民の反対で難航するケースが増えていることをニュースで知り、NHKのFMシアターで「静かな生活」というラジオドラマを書きました。

一階に保育園が入ったマンション。静かな生活をおびやかされた一部の住人が保育園を追い出そうとして、管理組合総会は紛糾。
激論の果てに司会進行を務める弱気な理事長が吠えます。

「保育園がうるさい? 子どもがうるさい? 大人のほうが、よっぽどうるさいじゃないですか。好き勝手なこと言って、自分たちの静かな生活を自分でかき乱してるじゃないですか。誰にも迷惑かけずに大きくなったような顔して、そんなの思い上がりだ。だって、子どもは、こんなに小さくて、一人じゃ何もできなくて……この子を守るのは、母親だけの責任ですか? みんなで守ってあげないと、生きていけないですよ。みんなって誰ですか? 僕たち一人一人ですよ。誰だって静かに暮らしたい。でも、みんなが自分のことしか見てない世の中で、子どもは育ちませんよ」

このドラマの中でも「保育園ママのマナーの悪さ」や「子どもを預けて働く母親への批判」は登場したのですが、そもそも自分と違う生き方を選ぶ人たちへの理解、許容がないと、その人たちが必要とする施設を受け入れることも難しいのかなと想像します。

facebookで見た「児童養護施設建設反対を呼びかけるチラシ」に込められた「自分の子さえ良ければいい」感に、そのことをあらためて感じました。

保育園も児童養護施設も、必要なのだろうけれど、うちのそばでなくてもいいじゃないかという気持ちは、誰にでもあるものだろうと思います。できれば誰だって静かに暮らしたい。けれど、静かな生活を何よりも壊すものは、渦巻く偏見や悪意なのでないか……。

きれいごとだけでは生きられないけれど、ここまで正直に危機感をぶちまけなければならないほど余裕のない世の中も怖いなと、さまざまなことを思い起こさせられました。

2012年07月22日(日)  川越と泉北が「わに」なる
2011年07月22日(金)  「たべたらうしになる」「ゴッキーズ」たま4才11か月
2010年07月22日(木)  踊りの輪の中で立ちすくむ、たま3歳11か月。
2009年07月22日(水)  『ぼくママ』キャリア・マム試写会&『愛を読むひと』
2008年07月22日(火)  マタニティオレンジ314 おっぱい「まだ でる!」たま1才11か月
2007年07月22日(日)  マタニティオレンジ148 ダブルケーキに仰天!たま11/12才
2005年07月22日(金)  万寿美さん再会と神楽坂阿波踊り
2002年07月22日(月)  10年前のアトランタの地下鉄の涙の温度

<<<前の日記  次の日記>>>