2008年01月13日(日)  ずんぐりむっくりドイツの加湿機

ついに加湿器を買った。年末からダンナが「朝起きるとのどが痛い」と訴えていたのだけれど、なかなか買いに行く暇がなく、年始にビックカメラに行くと、種類がありすぎて、値段も数千円から数万円までまちまちで、選びきれず、そうしている間に、娘のたまとわたしが一回ずつ熱を出した。ピューッと上がってスーッと下がったので、喉から来た風邪かと思われる。これはやはり加湿器が必要だとあわてて調べたところ、わが家のような結露が激しい家ではスチーム式だと「過湿」になってしまうことがわかった。気化式と呼ばれるタイプはほどよく加湿してくれる上に、熱い蒸気が出ないので小さい子どもがいる家にも安心らしい。

気化式は外国製のものがいくつか出ていて、どれも数万円と値段は張るのだが、健康はお金では買えない。有給休暇のないフリーランス業は丈夫な体が資本である。これにしようと決めかけた機種のレビューを読んでいると、「掃除が大変」「小まめに手入れしないとカビが生える」とある。加湿してほどよくうるおった室内は、カビにとっても住みやすい環境になってしまう。掃除もままならぬわが家に置けば、確実にカビ天国となってしまう。

迷った目に飛び込んだのが「空気清浄しながら加湿」するというドイツのベンタ社の加湿器。「手入れは簡単」「故障しようがない頑丈でシンプルな構造」などのレビューに安心し、これに決めた。


20畳まで加湿、12畳まで空気清浄というタイプを購入。昨日到着して早速使っている。なるほど、水入りの箱(写真左)にモーター入りの箱をかぶせるだけの超シンプルな構造。汚れた空気を吸いこんでは、水で洗ってきれいな空気とうるおいを送りだす仕組み。ミーレの掃除機しかり、ドイツの製品には、地味で無骨だけれどいい仕事をする職人のような印象がある。わたしには違いはよくわからないけれど、今朝目覚めたダンナが「喉が痛くない」と言ったので、ベンタ君、しっかり働いている様子。

2007年01月13日(土)  味付けおまかせ羅臼のこんぶ茶
2003年01月13日(月)  成人の日
2002年01月13日(日)  ごちそう

<<<前の日記  次の日記>>>