ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2005年07月27日(水) 7年

あ。






穴が
空いてる。

なんで小指のところが。
普通、中指辺りのほうが
力入ってないか?

キーパンチャーやってたから
マシンに穴が空く位置は
【k:の】や【i:に】が多かった記憶が。

私の左小指、恐るべし。

ホームポジションキー、
遅いながらも、だいぶん溶けてきた。
まだまだ働いてほしいPCですが
立ち上がり、めちゃくちゃかかるように。

C容量、またカツカツになってるみたい。
どこをスリムにしていいか、わかんない。
Win98同盟ってありますかね。
あるに違いない。
いいOSだもの。
(マイクロソフトの中では)

どこがいいのか、私にはさっぱりわかんないけど
こんなに乱暴に扱ってて
こんなに長持ちしてるんですよ。
しかもちゃんと不具合なく使えてるんですよ。
エライ。

買い換え、となるとXPなのか。
なんだか不安。
マックにして、一から勉強も不安。

このPCに、もうちょっと、頑張って貰おうか。
まだ1個しか穴あいてないんだもん。


2004年07月27日(火) Too Much Pain
2003年07月27日(日) おかえり〜
2002年07月27日(土) お泊まり保育無事帰還

2005年07月26日(火) 「勉強会、よくわかったよ」だそうです

IDDMサマーキャンプの感想。

めいこに聞くと、今回の勉強会は
大きい子組、小さい子組に分級したので
「わかりやすかった」ということだった。

昨年までは
「なにをやってるのかわからない」としか
感想のなかっためいこ。
小学三年生になった、というのもあるが
割り算も習っていない彼女が
カーボカウントを、なんとなく頭に入れ始めたのだ。

もちろん、500ルールのまともな計算はできない。
でも、食べ物を見て「りんごは2カーボ」とか
当てっこクイズをするまでになっていた。
すごーい。

遊びの範ちゅうとはいえ、
食べ物の種類によって、注射の量が変わってくるというのが
理解しはじめているのが嬉しい。

かーさん、毎日いちいちカーボが何単位と
計算していないけれど
一応、このくらいが限度、多すぎ、ちょい少ないという
三段階くらいはチェックしてるつもりである。

分級してくれた先生方に感謝。

患者会でも、6月に行った初の座談会では
小学校低学年を対象にしたっけ。
今年は、この年代のキャンプ参加者が増えていたので
分級する必要が生じたのだろう。

それと共に
思春期まっただ中のティーネイジャーも多いので
そちらへの教育も重点を置かねばならない。

次回の座談会は、こっち方面ですかね。

明日の準備、わーわー悩んでいたみっふぃ。
かーさんの留守の間に、とっとと荷造り終わってました。
私の子なのに、上手にかばんに入れてはる。
すごい。

今度、私のも荷造りしてね。(プライドなし)


2004年07月26日(月) 流行りものの工作
2003年07月26日(土) 行ってらっしゃい

2005年07月25日(月) お泊まり続出ウィーク

台風が来ている。

くるりるのお泊まり保育が、明日、明後日だったのだが
木・金に延期になった。
中止にならなくて良かった。

みっふぃの林間学校は水・木・金。
そうなると木曜日は、めいこ一人になるね。
珍しいね。

それにしても、ぎりぎりにならないと
準備をしない私であるが
みっふぃも、3日分の荷物をきちんと用意できるのだろうか。

って、親は手伝わんのかい。



教会のサマー聖会は8月。
今回、みっふぃとめいこだけ1泊させることにした。
「めいこはちょっと…」と言っていたのだけれど
教会には現役、元を含めて看護士さんが数名いらっしゃる。
「だいじょうぶでしょ」と言われて
なんだか親もその気になってきた。

少しでも、こういう機会があれば
チャレンジさせるにこした事はない。

シュガーちゃんはじめ、みんなにお世話になっちゃうけど、
よろしくお願いします。

子ども達がお泊まりする機会が増えているが
親の方はお泊まりする機会が減ってます。
わはは。

JALから「バースデー割引」といろんな宿泊割引パックの
お知らせメールが届いていた。
お泊まりしたいわねえ。


2004年07月25日(日) 炭水化物に注目
2003年07月25日(金) いよいよ明日

2005年07月24日(日) 帰ってきやした

いつもキャンプのお迎えの時は
静かである。

みんな、疲れ切っているのである。
特に、スタッフはもちろん
中高校生のお兄さん、お姉さん達は
小さい子達のお世話をしてくれて
ぐったりモードになっている。

ごめんね。
ありがとうね。
うちの子も、大きくなったら順繰りで
頑張るからね。
(知らんけど)

毎回、キャンプの時は、かなり高血糖なんだけど
今年は、ずーっと低血糖で
夜中も2回、補食をしていた。あらま。

いっつも高いので、キャンプ前に
「うちでは、かなりの幅でスライディングスケールしてるので
血糖値に合わせて量を判断してください」と
何人かの先生、スタッフにお願いしてきた。
のんのん自身は、いつもかなり強気の量で打つし、
みんなと楽しく遊んだ結果だから
まあ、よかったね。

これが林間学校とかだったら
大変な事になってただろうけど。

ちょっと不機嫌な子ども達を連れて、買い物をして帰宅。
相変わらずのとんがり口をたたくみっふぃ。
帰りのバスで吐いたというめいこ。

我が家は相変わらずですな。


2004年07月24日(土) キッチン選び / 夜遊び親子
2003年07月24日(木) スズムシさん
2002年07月24日(水) 足寄の☆ / トイレトレーニング

2005年07月23日(土) 3人家族の1日

めいこのサマーキャンプ。
みっふぃも一緒にお出かけ。

今年は1泊2日なので身軽な荷造り。
参加者は子ども達だけで40名くらいだという。
今年もバス2台で出発。

見送った後、くるりると3人でゆっくり、と
思ったけれど
あれこれすることがたまっていて
工務店へ挨拶に行ったり、
友人の家の内覧会へ行ったり。

くるりるは、車に乗って、静かにしろと
強要されてばかりで
(とっても賢くしていたのだが)
しまいに気分が悪くなってきたそうだ。

ごめんね。
家に帰って布団を敷くと
とたんに元気になったみたい。

それにしても、ゆっくりしたいね。
パパも私も時間があれば、ぐーぐー寝てしまう。


2004年07月23日(金) サマーキャンプへ
2003年07月23日(水) 検診へ行きました / 三井、崩れる
2002年07月23日(火) うーんどっちだ

2005年07月22日(金) 口数の多さはおばあちゃんと同等

みっふぃのツッコミ。

笑いのツッコミではなく
日常会話の中で
とにかくどうやっても話をダラダラ長くし、
簡単な会話をいかにして不必要に長く
不毛に怒りだけを辺りにまき散らそうかと
それだけを願っているかのごとくのツッコミ。

いやもう、暑い時にこれは疲れまっせ。

今夜もクタクタになった私は
遅く帰宅したパパに、ねぎらいの言葉もかけず
みっふぃからもらったイライラパワーを
パパにぶちまけてしまった気がする。

これぞとばっちり。

大人なんだから、子どもと一緒に
きいきい怒っている場合じゃないぞ。
でも、できるだけ彼女との揉め事を避けようとしている
自分がいる。

まだ思春期前だってーのに
今からこんなんじゃ、困るんじゃなかろうか。


2004年07月22日(木) 川足袋っていわれても
2003年07月22日(火) 招かれざるヤツ
2002年07月22日(月) 息も絶え絶え / 夏休みの思い出

2005年07月21日(木) 1型ってのは

昨日の話の続きです。

私たち、1型糖尿病の患者、家族が気にしているのは
マスコミが1型糖尿病を報道する際、
きちんと病気を理解しているかという点。

私、思うんですが
お医者さんはじめ、病院自身も、1型と2型の療法について
ごっちゃにしてしまっているケースが
まだまだ、あるような気がするのです。

簡単に言えば
2型の場合は
「食餌療法、運動療法プラスお薬(含むインスリン)」
1型の場合は
「健全な食生活と適度な運動、インスリン注射」
なんですけども。

今でも、多くのお医者さんは
1型患者に対して、2型と同じように
他はともかく、食事に関しては
2型同様の制限を設けているのでは、と思う。

めいこが発症して、最初に入院したところは
2型糖尿病の指導に関しては市内有数の病院だった。
それに習って、看護婦さんと栄養士さんから
ばっちりな食生活コントロールを教えていただいた。

これは、とっても有効だったし、
今後の「めいこに十分な食事量の目安」を
計量とカロリー計算、食物交換表によって
知ることができて、とても役立っている。

それでも
「年に1,2度はケーキも食べていいですよ」と
言われたときは、
年に1,2度しか食べられないのかよ、と
げっそりした覚えがある。

その後、転院した病院の指導や
いろんなお話を聞くにおよんで
「普通に食べる」
ということを学んだのだった。

でも、今でも前の病院からのレクチャーしか
頭になくて、他に情報を求めることをしていなければ
私は、ガチガチのカロリー計算を日々し、
子どものおやつにもキリキリする毎日を
送っていたんじゃないかと思うと
ぞっとする。

そして、そんなガチガチの患者さんとご家族が
日本に、少なからずいらっしゃるんじゃないかと
想像するのである。

だから
マスコミが1型と2型をごっちゃにした発言をしても
仕方ないのかな、という気がしている。

1型患者さんでも
インスリン感度が悪くなっていたり
腎機能が低下していれば、もちろん食事制限は
必要になってくる。

そうではない、特に思春期以前の1型の子ども達には
高校の家庭科で習う程度の
簡単なバランスの取れた食生活、
(ほら、炭水化物、タンパク質、ビタミン等の
3つの区分をバランス良く、っていう)
規則正しい健康的な生活を送って、
それに見合ったインスリンを投与する、ということを
全国どこの病院でも指導して欲しい、と切に願う。

頼むから、決めたインスリンの量に合わせてしか
食事が摂れないような悲しい指導はしないで。

思春期前ならインスリン量は体重の1.5倍、
思春期なら2倍までが許容範囲と聞きました。
それも個人差があるので、あくまで目安で。

食生活に気を付けるという点では
思春期のストレスやドカ食い?に備えて
あまり濃い味の料理をしないこと、というのも
アドバイスとしてある。
でも、バランスの取れたよい食生活は
そういうことも考えて作っていくんだから
要するに、親の食生活がいかに重要かってことね。

上記のことと、
成長曲線のチェック(身長、体重のバランス)が
OKなら、めっちゃ健康なお子さんですよ。

でも、こんなの
きちんと体のことを考えている人だったら
当たり前にやってるような事ばかりだから
「病気だから大変〜〜」なんて
思うことちーっともない事ばっかり。

なんか、話がどんどん流れていってる気が。
昼間っからコーフンしちゃってるわ、やだなあ。

明後日から、サマーキャンプだった。
健康なお子さん40人(兄弟含)をあずかる
先生、スタッフの皆様、大変ですが
今年もよろしくお願いします。


2004年07月21日(水) 夏休みの初日
2003年07月21日(月) 電工ショールームへ行きました
2002年07月21日(日) お泊まり保育OK〜

2005年07月20日(水) 岐阜の事件

12才の娘さんが、岐阜の施設で亡くなった事件。

私は、TVニュースでも全く見てなくて
IDDM関連のサイトで、みなさんが書かれているのを知り、
どういう事件だろうと、ネットをうろうろしていたけれど
ほとんど、第一報の簡単な記事しか見つからなかった。

彼女がIDDMである、ということも
ネット上のニュースからは拾えなかった。

でも、IDDM関連のサイトでは、
彼女がIDDMであること、どうやらインスリンを打っていなかった
ということが取りざたされていた。

TVニュースでは言っていたんだろうか。
でも、見ていないから自分はまだ、わからない。

新しい情報がなかなか入らないせいか、
報道も、つまらないニュースだと思って
流してくれないのか
亡くなった少女の死因結果が知らされていない。

どういう状況なのか、全然わからなくて
でも、推論から感想を述べている人たちのお話しか
目にできないので、
ストレスたまってます。

感想を言っている人は、推論をもとにして言っているので
頭で推論だとわかっていても
こういう時って、何となく推論=事実だと
勝手に頭が解釈してしまう時がある。

そういう状態になるのがいやなので
早く、ちゃんとした事実を知りたい。
ああ、もどかしい。


2004年07月20日(火) 「健康の記録」のしんじつ
2003年07月20日(日) 教会のお泊まり会

2005年07月19日(火) プールでこんがり

海の日だからか、
猛暑もすごいからなのか、
多分その両方だろう。

近所の市営プールへ出かけた。
あ、府営プールか、どっちでもいいや。

9時会場のところ
30分前に行ったら100人くらい並んでいたそうだ。

私は一人遅れて9時半ごろ到着したのだが
まだ入場制限はしていなかったが
もう芋の子を洗う状態だった。

だって、既にプールの水、濁ってるんだもん。

今回、水着も買ったし
かなり頑張って、くるりると遊んで過ごしたのだが
やっぱり、プールサイドでは食事ができなかった。

なんか、あの濡れた感じ(って当たり前だろ)
汚い感じが、生理的にどうしてもダメで。

でも3時半までがんばったぞ。
みんなこんがり焼けました。


2004年07月19日(月) ただいまぁ〜
2003年07月19日(土) 夏休み突入
2002年07月19日(金) ブルーウェーブ爆発中(苦笑) / ドーナッツの行方

2005年07月17日(日) キッチンほぼ決まる

今日、ヤマハのショールームで打合せ。

自分の思った形を、造作するよりヤマハで
オーダーした方が安くできるとわかった。
見積書はまだだけど、
以前の見積とそれほど変動しない、とのことで
もうヤマハに決めちゃえ、と
面倒くさがりの私は思っている。

ただね、
やっぱり見た目が、自分の趣味と違う。
まあ、自分の趣味なんていつ変わるか
わかったもんじゃないし。

それでも、ヤマハのあのラウンドシンク、
あの色合い、一目でヤマハとわかるあの感じが。

最初はヤマハに決めたとしても
地味な色合いにするつもりだった。
白の面材、カウンタも白にごり系の人造大理石。
シンクの色は(ヤマハのシンクは人大)
グレーにするつもりだった。

でも。
パパが「黄色がいいんじゃない♪」と
楽しそうにおっしゃる。
メーカーの人も
「黄色はまだあまり出てないんですよ」と妙に押す。

えーー。
黄色ってか。
でも、ショールームでじっと見ていると
上記の私のセレクションでは
かなり地味なのだ。

これが、例えばオールステンレスで地味ならば
それでも、ステンレスという強烈な輝きがあるので
実は全然、地味ではない。

でも白、白、グレーというモノトーンでのっぺりしちゃうと
小物で色を使ったとしても、
なんか、やっぱり作り物の世界っぽくなっちゃうような。

それならいっそのこと、ポップ系統の色を入れた方が
なんか、元気になるんだろうなあ…と。

私の趣味ではないんだけど
(でもって、「あらヤマハじゃん」と即座に言われるのも
恥ずかしいんだけど)
そういう選択肢もあり、かなあ。


2004年07月17日(土) 龍野へ
2003年07月17日(木) あ、セミの合唱
2002年07月17日(水) W杯雑感3 こどもサッカー人口

2005年07月16日(土) ブルックリン・タバナクル・シンガース

ブルックリンにある教会のゴスペル・クワイヤ。
総勢280名というのだが
日本へは、ソロを取っているようなメンバーばかり
14名が来られた。
(プラス、バックバンドに牧師やスタッフ)

圧倒。
グラミー賞を6度受賞されたとか、そういう肩書きはともかく
最初から、直接ソウル(魂)に響いてくる歌声。
これが、ゴスペルなんだって
言葉で聞く以上に、五感で実感できた。

14名は、みんな立派な実力の持ち主。
でも、どの声もぴたっと一つに調和される。
我こそは、という風に聞こえてこない。

それぞれの曲で、代わる代わるソロを取るのだが
その、ソロの時でさえも
(並外れた美しい歌であるにもかかわらず)
ソロの人だけが全面に出てこない不思議さ。

普通の歌をうたう時、人は「私を見て」と思う。
それは、当たり前の感情である。
でも、ゴスペルって違うんだね。

14人のみんなは、後ろのバンドの人たちも含めて
みんな神を見ていた。
聴衆に言いたかった事は「神を見て」という事だった。

それが、本当によくわかったライブだった。

もちろん、ライブとして、こんなに完成された
素晴らしい音楽を聞けたということには
心から大満足。

聞きながら、泣いてる自分がいた。
ま、よく泣くんですけどね。

これが¥3000だなんて、もったいなさすぎ。


これだけ感動しながら
最後にそろばんをはじく自分に
大阪のおばちゃんを感じた夕べだったことよ。


2004年07月16日(金) 赤とんぼに会ってくる
2003年07月16日(水) 本日のプライムタイムは
2002年07月16日(火) しくしく

2005年07月15日(金) めいこの検診とサマーキャンプ

めいこの検診。

7月に入ってから高血糖のドタバタ続きだったのに
A1cは5.4%。めちゃくちゃいい。
A1cの反映期間って後ろ1ヶ月くらいと
言われているけれど
経験的には、2ヶ月くらいさかのぼって考えた方が
納得がいく。
たぶん、来月6%台になることでしょう。

朝に打っている30ミックスの効きが悪い?ので
お昼に高血糖になっているんだけれど
朝起きた時も、やはり高血糖。

そろそろ、ランタスを試す時期が来ているのかも。
という気がしてならないのだが
夏休みに入るので、今のままで様子を見ることにした。

主治医は
「ランタスの新しい注射器、オプチクリックは
使用して1ヶ月くらいですが、
今のところ不具合の話は聞きません」と教えてくれた。

ノボペンデミ以上にいい注射器に
早々出会えるとは思っていないが
ランタス使うようになった時には、お世話になります。

来週末はサマーキャンプ。
めいこは、検診の時は、主治医とあまり口を聞かないのに
キャンプの時は、ふざけて話をよくするらしい。

まあ、先生も、「その辺のにーちゃん」みたいな風情になるから
(あんたなんて事を)
気を許して遊んでしまうのでしょう。
そういうノリを、先生方も喜んで受け入れてくれているみたいで
(何せ小児科医は心理カウンセラーでもあるわけで)
文字通り、体当たりでキャンプに臨んで下さって
親は、心から感謝しているのである。

大体、キャンプに行ってる間、
親は伸び伸び羽を伸ばせるわけだし。
(これが一番嬉しいって?)

そろそろキャンプの準備をしなくちゃ。


2004年07月15日(木) いつまでも、誰からも「妹」
2003年07月15日(火) 夜中はエキサイティング
2002年07月15日(月) W杯雑感2 マスコットキャラクター / 次女、快方に向かう

2005年07月14日(木) 小学校の個人面談 / キッチン選び佳境に

昨日、めいこの個人面談があった。
担任の先生は、通知票を見せながら
「成績はいいんですけど、丁寧にやらないんです」
漢字の宿題にしても、ちゃらら〜と書いて終わり。
忘れ物も多いし、親も困っている点を指摘された。

その通りなんです、先生!

でも、先生は
「忘れ物チェックはしないで下さい。
本人の自覚ができないと、高学年になっても
しっかりしません」

・・・・はい。

めいこには困ったもんだ。
今日も机の上は、何やらわからぬ物で
こんもり山盛り。



今日は、みっふぃの個人懇談。
彼女に対しては、今までのどの先生も同じことを言う。
「責任感もあるし、一生懸命。何事も真剣。」
誉めてくれているんだけど、必ず最後にこう言われる。
「こんなにいっつも気を張りつめていると、どこかで
ゴムが切れるように、疲れてしまわないか心配なんです。」

私も、気にはなっているのだ。
家ではだらだらしている時もあるのだが(当たり前)
今日なんかも
「掃除や掃除」と、くるりるを手下に
部屋の掃除をはじめていた。
親はこんなにナマケモノなのに、
長女は、口と手が止まったら死ぬかのごとく動いている。

そういう性分でもあるし、
端から見ているより、本人は大丈夫なのかも知れない。
したくない事は、どんなに勧めても絶対しないし。

しかし、姉妹ってほんっと似ないもんだね。
くるりるは、いまのところ、こうもりのように
二人の性分の間を行ったり来たりしています。


家の方は、
そろそろキッチンを本格的に決めないといけない。
って、まだ決めてないのかよって感じですが。
見た目だけを考えるとステンで統一した方が
絶対恰好良いし、すっきりする。絶対。
自分のやって欲しい形にしてもらえるし。

ただし、機器が高価なので、造作にすると
そっちの関係ですごくコストがかかりそう。

ヤマハのデザインは、自分のイメージとは合わない。
でも、機器も込みの値段で割り引いてくれる。
それと、ステンレスより、やっぱりヤマハの人造大理石の方が
使い勝手が良さそうな気がする。
シンクも。

というわけで、もう一度、ヤマハへ話をしに行くことに。
これでぴしっと決まるといいけど。
どっちみち値段が張りそうだなあ。

ミーレのオーブンを諦めなくちゃいけないかも。
(そのくらい諦めろよって気もする)


2004年07月14日(水) くるりるが弾いた♪
2003年07月14日(月) 間違えたよ
2002年07月14日(日) ぶたこのいたずら

2005年07月13日(水) ヒノキチオール効果

 お家
屋根が付くところまで行かず。
でも、雨の予報だったのに
上棟してからは
ほとんど降らず助かっている。

今夜は雨の予報だったけれど
どうやら持ちそう。
助かった。

守られているね。

おばあちゃんは、大工さんがお気に入り。
記念撮影までしていた。
おいおい。

リフォームと基礎工事をしてくれた業者さんには
相変わらず厳しいおばあちゃんだが
確かに大工さんチームは、
きちんとされてて、本当に助かった。

若い人たちばっかりなんだけど
仕事をちゃんとやる人たちは
態度もきっちりしていて、気持ちがいい。

やるねえ、若い人。

それと、木がこうして立っていると
それだけで気持ちよくて、
この木を使えるってだけで
オープンシステムで契約して良かったと
私も心の底から思うのだった。
見えなくなる部分の木だというのに。

さすが檜。
ヒノキチオールまき散らしてます。わはは。



お祭りだったので
みんな帰宅が遅くなって、就寝時間もオーバー。
暑いけど、みんな早くねなさい。


めいこの血糖値は、高い。
パパが、やっぱり「フレックスペンが悪い」と言う。
30ミックスのフレックスペンだから
朝からお昼にかけて高血糖になるのは
フレックスペンのせいだとしても
夜から朝がとっても高いのはどうして?

めいこ、どんどん成長するんだなあ。
成長ホルモンが雨後の竹の子のように
ガンガン出ているのかもしれない。

もう、私の足サイズにほぼ、近づいてます。
小三なのに。


2004年07月13日(火) 夜回り
2003年07月13日(日) 夏のプラン
2002年07月13日(土) オールスターだ

2005年07月12日(火) 皮は脂肪か?皮は皮なのか?

お家。
上棟が始まりました。

いやー桧の香り。
どたばたしてて夕方見に行くと
木の林ができていました。

大黒柱の丸太もしっかり立っています。
見れば見るほど立派な家で
ちょっと、実は、びびっているのでした。

こんな家に住んでもいいのでしょうか。
二階建てといいながら
お隣の3階建てと高さ変わらないし。

まあ、屋根の勾配は急なので
お隣の日照は、旧建物より良くなるはず。


今日も小学校の保健室から電話あり。
めいこじゃなくて、みっふぃの方。
まだ、風邪が治り切らなくてしんどいみたい。

保健の先生に
「おかあさん、忙しいねえ」と言われる。
しょっちゅう、お迎えに来てるから、という意味らしい。
「今日はどっちの子でしたっけ」と
笑いながら、みっふぃのランドセルを持った。
重い。

ランドセルってなんて重いんでしょ。
学校に行くのに、こんなに多くのものが
必要なんだろうかっていうくらい。
ほんと重いわ。

自転車に乗せて帰ってくる。
はっきり言って、めいこより軽い。
つーか、がりがり。
まあ、今時のナイス・スタイルだわねえほほほ。

なんか、自転車であちこち何往復もした一日だった。
私はナイス・スタイルにほど遠く。
体の皮膚って、脂肪なんでしょうか?
運動したらぴよよ〜んが、薄くなるのでしょうか?
目下、最大の疑問。
(と、いうほどでもない)


2004年07月12日(月) 無問題
2003年07月12日(土) プールでニコニコ
2002年07月12日(金) 次女、点滴する

2005年07月11日(月) 電話料金うなぎのぼり

みっふぃは、随分よくなった。
でも、お腹の具合がまだ悪く
体力も回復していないので、学校を休む。

PTAと幼稚園の仕事で、電話を使う事が多くなった。
実は、電話をかけることって、めったにない家だった。
NTTの請求明細が届いても
限りなく基本料金に近い料金だ。

それが、今月。
ほほー。
人並みってところかしら。

それより怖いのが携帯電話。
大体、携帯で電話するなんて
よっぽどでないと無かったんですよ。

それが、みんな携帯に電話してくるし
電話してきてって言われるし
なんだかんだで電話してばっかりの6月。

まだ携帯電話会社からの請求が届いていないけど
いったいどんな数字になっているやら
今からドキドキの日々。


2004年07月11日(日) 地震が起こった時にすべきこと
2003年07月11日(金) ぶたこ、早退する
2002年07月11日(木) すっかり夏か

2005年07月10日(日) じめじめ

みっふぃ、食べてないから
かなりガリガリ。
元々痩せてるから、足なんか棒になっちゃって。

めいこの血糖値だが
最近、変動が激しい。
あれだけガンガン低血糖だったのが
同じだけ打ってもとんでもなく高い。

どうなってるんやろ。

くるりるは、一人元気一杯。
パパと私は暇さえあれば寝ていた土日だった。

おばあちゃんがカリカリしているので
私も不安いっぱい。

これは祈りましょうってことなんだと思う。
つーか、祈るしか何もできない。

おばあちゃんが、業者の件で
ここまで怒りでいっぱいになってしまって
本当に申し訳ないと思う。
こんなにこじれる前に
もう少し、自分にも何かできたかもしれないのに。

悔やんでも悔やみきれない。


2004年07月10日(土) めいこ、取材される
2003年07月10日(木) ぶたこ、登園拒否
2002年07月10日(水) 頭が痛いんだって / 手をよこに〜あら あぶない♪

2005年07月09日(土) みっふぃの胃腸風邪

みっふぃが本格的に風邪。
何も食べられない。
熱はそんなにないけれど
典型的な胃腸風邪にかかった模様。

昨日、お医者さんに行って
その時は熱がなかったので
整腸剤と胃の粘膜を保護する薬だけ
もらってきたのだが
(もらってきたつーか…買うんだけどね)
こんなに酷くなるんなら
抗生物質もらいに(買うんだけどね)行った方が
いいんだろうかと思いつつ
午前中が終わってしまった。

雨の中、しんどい子を連れて行くのもなあ、と
思ったし、一応、薬あるんだし
土日で完治するだろうと楽観的に考えていた。

確かにそうかもしれないけど
やっぱり薬もらってきたらよかったかなあ。
しんどそうなみっふぃを見て後悔する土曜の午後。

親も便乗して寝てました。
めいことくるりるが
力、ありあまって家で暴れてました。
せっかくの休みなのにごめん。ぐーぐー。


2004年07月09日(金) 大阪ドーム
2003年07月09日(水) ぶたこ、プールにとまどう
2002年07月09日(火) 風邪バトンタッチ / 二つの試合

2005年07月08日(金) 泣くなよ

みっふぃが夏風邪でお休み。
私も相変わらずソファでごろごろ。

PTAのお手伝いのお願いをしなくちゃいけないのに
電話する気力がなくて。

夜。
いつもの間違い電話。
「○○さんじゃないんですか?」
○○さんは、私たちがこの電話番号にした時から
よくかかってくる間違い電話。
恐らく、以前にこの電話番号を取得していた方だと
思っているのだが、
それにしても、もう7年くらい経っているのに
今だに○○さんあての電話がかかってくるって。

「○○さんにお会いする事があったら
とっても迷惑してるんです、とお伝えください」と
関係ない(んだろう、たぶん)電話先の相手に
ちょっと文句を言ってしまった。

私、ぎすぎすしてるかなあ。

その後、めいこが看板を破損したお店から電話。
書類をまだ取りに行ってなかったので
確認の電話を入れてくれたのだった。

ちゃんと話そうとするのだが
なんかたまりにたまったものが出てきて
早く電話を切ろうとするんだけれど
相手の話が長いものだから、
おしまいに、私ったら電話口で泣いてしまった。
子どもみたいにわんわんと。

ばかみたい。
自分で自分にあきれつつ、どうしようもなくて
ずーっと電話の前で15分くらい立ちんぼうになり
溢れる涙だけをティッシュでぬぐっていた。

お店の人が心配して、家まで来てくれた。
どうしたの、とすごく心配してくれて
私はまだ泣きじゃくっていて、本当にばかみたいだった。

情けない話やなあ。
しっかりしないと。
ほんとに人前で泣いてる場合じゃない。


あ、今日、初めて大工さんが来てくれました。
基礎が大体終わりで、
土台敷きというのをしたそうです。
檜の香りがぷーんとして、トゲトゲした空気が
(おばあちゃんが業者にトゲを発している)
ちょっと癒されました。


2004年07月08日(木) ない!
2003年07月08日(火) 違和感

2005年07月07日(木) つらいなあ

おじいちゃんの祥月命日ということもあり、
おばあちゃんの所へ行くと
家のリフォームの事で、
業者への不満が爆発しているおばあちゃん。
話が止まらない。
おばあちゃんにも不備はあるんじゃないの、という事も
八つ当たり気味に業者のせいにしていて、
でも、とにかくおばあちゃんの怒りを
聞いてやるしかないから、聞いていた。

一番つらいのは、おばあちゃん。
聞いている回りの人もつらい。

でも、契約したのは私たちだから
娘さん達からは(私から見ると義妹さんたち)
こっちがしっかりしてよ、という風に
うつっているんだろうなあ。

嫁が悪者にされて丸く収まるならそれでいいんだけど
そのくらいじゃ、おばあちゃんの気が収まらない。

めいこが看板を破損したお店から
書類が整ったから、取りに来てという電話。
行かなきゃねえと思いつつ
家に帰ったら、やっぱりずっと寝ていた。

パパも疲れているし、泣き言いっちゃいけないなあ。
と、日記に泣き言を書く。


2004年07月07日(水) プール遊び
2003年07月07日(月) そんなに怒ってるのかな

2005年07月06日(水) 反動

寝てました。

講習会のお金の精算もしてないし、
おばあちゃんの話し相手とか(かなり消耗する)
することいっぱいあるんだけど
何もしないで寝てました。

PTAの救急の講習会があって
申し込んでいたのだけれど、断りの電話を入れる。

めいこが帰ってくると、
くるりるのヤマハに付き添ってやってとお願いをする。
今日は機嫌のいいめいこ。
二つ返事で承知してくれた。
やれやれ。

で、気が付いた。
明日からくるりるのプールが始まる。
くるりるの水着が見つからないままだった。
水着だけじゃなくて、サンダルもスイムキャップも。
うーむ。

水着は、おねえのお古の中で着られそうなのを発見。
サンダルも、なんとか確保。
頭がいたくて、気持ちが悪い。

しまった、ごはんを作ってない。うー。


2004年07月06日(火) 意見をし、絶賛をし、盛り立てる一日
2003年07月06日(日) 蝉、まだですねえ
2002年07月06日(土) にぎやか と うるさい

2005年07月05日(火) 当日

料理講習会。

いつもは9時を回って
「すいませ〜ん」とへこへこしながら
くるりるを登園させる私だったが
今日は8時過ぎに「すいませ〜ん」と登園。
先生方は目を丸くしながらも愛想笑い。
幼稚園の先生ってエライと思った。すいません。

それからの出来事は、すごく長いようで短くて。
とにかく、なんとか、無事、終わりました。

前年度の委員長さんは
「テキトーにやればいいのよー、簡単簡単」と
何でもない仕事のように引き継ぎをされたが
私には、いっぱい、いっぱいでした。

数日前から「早く5日の午後になってほしい」と
まるでコドモのように思っていた私。
無事、終わったのは、助けてくれたみなさんのおかげ。
もちろん、講師のパパさんがとっても素敵な方で
しかも段取りがすごくて、
美味しいレストランのパンとデザートまで
持ってきていただいて、本当にあんな薄謝なのに
助手を二人も連れてきてくれて、ありがとう、ありがとうでした。

試食に来られた教頭先生が
「大成功やね」と言ってくださって
それまで頭の中ぐわんぐわんしていた私だったけど
「ほんとですか!?」とハートだらけになった。

本当は不手際もいっぱいあったと思うけど
参加してくれたみなさんで後かたづけも早く終わったし
本当にありがとうございました。
祈っててくれた方々、この場をお借りして感謝します。

今回のことを通して、
ますます自分には力がないこと、
それでも、助けられながら仕事を果たせることができること、
自分と周囲を信頼して、前に進んでいけること、
実感として教えられた。

またやれるか?と言われたら、あはは、だけど。


2004年07月05日(月) 仕事の割り振り
2003年07月05日(土) 幼稚園おまつり
2002年07月05日(金) 行って来ます

2005年07月04日(月) 前日

まだ雨は続く。

買い出しが大変なので、
くるりるに何度もお留守番させて
4回に分けて1日がかりで買い出し。

最初に行ったお店の値段を見て、
これは安いと買ったらば
次のお店でもっと激安だったりして
そんなことが2度3度と続くと
つくづく自分は買い物下手だと気づかされる。
主婦なのに。

いかに普段からテキトーに買い物してるかってこと。
つーか、真剣に買う時ほど、カンが外れるのよね。
どーにもこーにも、こういう時って
私は天才?と思ってしまう。
(ここだ!と決断したものがことごとく裏返し)

鶏肉6kgは、副の方に手配してもらった。
もう一人の副の人には、材料を小分けに切ってもらった。
6グループ分をわけないといけないでしょ。

そうこうするうち、夕方。
今日は実行委員会だから、7時に学校だった。
きゃー夕ご飯。
お総菜をスーパーで買って(最近こんなのばっかし)
みそ汁だけ作って学校へ行くと
今日はお茶当番が成人教育委員だった。
つまり、私。
うちは副が来ないので一人でお茶入れ。ひえー。

気の毒に思った人が助けてくれた。ありがと。
上の空で委員会が終わり、帰宅すると
材料を量って小分けにする作業。

誰が何をいっても聞いてません。
もしかしたら寝られないかも、と思いつつ
ぬかりだらけじゃないかとあせりつつ
結構早く終わって2時にシャワーを浴びた。

明日、どうなるんだろう。。。


2004年07月04日(日) みんなで注射
2003年07月04日(金) 体ってすごいよね
2002年07月04日(木) 笹の葉さらさら

2005年07月03日(日) 雨の祭り

幼稚園のお祭り。

雨に降られてのおみこし。
午後のおたのしみ会は、部屋の中で行った。
私は、きんぎょすくいを手伝ったけれど
きんぎょをすくう、ホイがなかなか破れなくて
どんどんお客さんがたまっていく。

おかしいなあ。

暑くなかったので、疲労度はあまりなし。
後かたづけに参加しなかったおかげで
あまり疲れずに帰れた。
でも、残って後かたづけしてくれた方々、
大変だったと思う。ごめんね。

家に帰って、講習会のレシピを清書。
ワードも使いこなせないのに
何とか仕上げました。

それから、買い物の段取り。
本当にこれから準備できるんだろうか。

雨の中、ナーバスになってた私でした。


2004年07月03日(土) おまつり
2003年07月03日(木) おやすみはごろごろ
2002年07月03日(水) 一年か / でもね

2005年07月02日(土) 外壁、決める

雨。
ちょっと止んだりもしたけど、
幼稚園のお祭りは、明日に順延。

なんか気が抜けた。

午後から、ナショナルのショールームへ。
外壁を見に行った。
縦型サイディングで気に入ったのがあったので
それほど迷わず決まる。
予算より珍しく安くついた。

ちょっと斬新、というかモダンだけど
おばあちゃんに何か言われるかな。

明日の日曜はお祭りで、礼拝に行けないので
今日の夜の礼拝に出席する。

教会もリフォーム工事が始まっていた。
子ども達は梁が剥き出しになったので
大喜びで近くに行きたがる。
なんでも単純に盛り上がれていいなあ。
仮設トイレにまで入りにいったりして。

私も、最後まで遊び気分を持ち続けて
家づくりに参加していきたいと思った。

でも、おばあちゃんが大変そうなので
可哀相だし、ちょと、疲れた。
業者さん・・・
礼儀とか言葉がけとか、そういうところが
私から見ても、うーんと思う。
なってない私が言うんだから。
ごめんね、おばあちゃん。
もっと、きちんと施工してくれる業者を
個人的に知っているだけに
悔しいのはおばあちゃんだよね。


2004年07月02日(金) 明日が本番なのに
2003年07月02日(水) 小学校の宿題考察
2002年07月02日(火) W杯雑感1 みことばを宣べ伝えなさい

2005年07月01日(金) お手伝い

今日は一日、幼稚園へ。
明日がお祭りなので、そのお手伝い。

学校の方ばかり気にしてて、
こっちが大変だった事わすれてた。

でも、明日は雨みたいだし、
お祭りはどうなるんだろう。

もう、考える頭なし。


2004年07月01日(木) だから心に余裕もたないと
2003年07月01日(火) フッ化の“フッ”考察
2002年07月01日(月) 母、締め出しくらう

みい |HomePage

My追加