逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 IKEAでお買い物

昨日、一緒にお墓参りをした両親とは現地で別れて帰りがけにIKEA船橋に寄ってきました。
9月に開店した横浜の港北店にはまだ出かけていませんが、船橋店は3度目の訪問です。

一応は「寝室で使う読書用のスポットライトを買いたい」という目的があったのですが、結局何やかんやと違うものをいろいろ買ってしまう結果になりました(^^;
今日買ったのは、
「伸縮自在の鏡」
「ハート型のアイスキューブトレイ(製氷皿)」
「木製の5連フック」
「バスタオル」
「“グロッグ”というクリスマス用の赤ワイン」
「IKEA冷凍ミートボール&ソース」
というところ。

見ているとあれもこれも欲しくなってしまうけれど勢いで買って無駄になっても仕方ないので、それは注意して買い物をしているつもりです。
でもまだいろいろ買いたいなぁというのが本音。
早く港北店にも行ってみなければ!(品揃え同じだけど)

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月30日(火) 幸せ気分
2003年11月30日(日) またまた【くら寿司】
2002年11月30日(土) 友人のタップ発表会 -その2-
2001年11月30日(金) 『アド街』の放送日

2006年11月30日(木)



 元祖10円まんじゅう 【和ふ庵】


千葉県松戸市までお墓参りに出かけた道すがらおまんじゅう屋さんに立ち寄りました。
それが【和ふ庵(わふあん)】です。
以前メディアで紹介されているのを見てHPをのぞいてみたこともあるお店なのですが、店舗が近くにないので実際に行ってみたのは初めてでした。

この和ふ庵、「扱っているのは1個10円のおまんじゅうだけ」という潔さ!
もちろん1個からでも買えますし、包装箱入り20個セット230円,30個340円,50個555円,箱なしの10個セット110円とあらかじめセットになっているものもあります。
ちなみに包装紙は猫がおまんじゅうを抱えて食べているという可愛らしいもの。

大きさは1口半で食べられる位の小ぶりサイズ。
そんな小さなおまんじゅうが箱にぎゅっと詰まっている様子はなかなか愛らしいです。
黒糖を使っているという皮はもっちり弾力があり、あんも程よい甘さで食べやすくて本当に美味しい!
つまみやすくまた後をひく味なので食べ過ぎに注意しないと危険かも。

実はこの日記を書いているのは12月1日でこの日買ったおまんじゅうの賞味期限の日なのですが、2日経っても変わらない美味しさでした。
機会があればまた是非買って食べたいおまんじゅうです(^^)

【和ふ庵】http://www.10yen-manju.com/



−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月29日(火) スタジオ収録観覧 ☆
2004年11月29日(月) 短期バイト応募
2002年11月29日(金) 昼:早々大掃除 夜:『ママの遺伝子』を楽しむ
2001年11月29日(木) たくさんのタウン誌

2006年11月29日(水)



 大船軒 湘南名物しらす弁当

昨日の話ですが、16日の日記に書いた新発売の駅弁:大船軒「湘南名物しらす弁当」を食べてみました!
(現在「しらす弁当」はリニューアルされています。新しいお弁当の試食日記は「こちら」からどうぞ)
           

パッケージは波模様をバックに江の島が描かれているデザインです。
お弁当の内容は、
おかず部分「汐ます,玉子焼き,鶏の照り焼き,いんげんのごま炒め」
ご飯部分「ご飯−上に釜揚げしらす,しその葉,桜海老,ひょうたんの漬物」
となっています。

見た目も味もついでに量も(^^; とても上品な印象のお弁当。
ご飯に載っているしらすはほんの少しかな?と思っていたのですが、結構たっぷりめでしらす好きには嬉しい限り!
「しらすを長時間持たせるために釜揚げしらすをごま油でさっと炒めている」そうですが、思った以上にごまの風味の効いたしらすとなっています。
だからと言ってしつこい訳ではなく、ご飯とよく合った絶妙な旨みというところでしょうか。
大葉と桜海老も彩りだけでなくいい味わいになっています。
そして小さなひょうたんの漬物がとても可愛い♪

私が食べる前にすでに弟から試食レポが届いていたのですが(弟は鎌倉市内勤務なので鎌倉駅で購入したようです)、「油で味付けされたしらすも汐ますも鶏も美味しい」と好評でした。

ただ惜しいことに量が少ないので900円という価格設定は高いかな?という印象を持ちました。
一日の販売量が50個程度と限定されていることを思えば致し方ない価格だとは思いますが、ちょっと残念。
それでもしらす好きには是非食べてみて欲しいお弁当です。
また鯵の押寿しと同様に是非名物弁当になってもらいたいと思います。
もちろん私はまた買いますよ(^^)v

大船軒「湘南名物しらす弁当」11月17日新発売
価格:900円
個数:一日50個限定
販売:JR大船,藤沢,茅ヶ崎,戸塚,東戸塚,鎌倉の各駅にて
備考:一食499kcal

『大船軒』http://www.ofunaken.co.jp/index.html

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月27日(日) 記念日ディナー 【ビストロ ポップコーン】
2004年11月27日(土) 友人のダンス発表会・2
2003年11月27日(木) 【いなげや】までお買い物
2002年11月27日(水) 今年最後のキャラメルボックス 『裏切り御免!』
2001年11月27日(火) バテ犬モモちゃん

2006年11月27日(月)



 友人のダンス発表会

友人の出演する『冨田かおるタップダンスカンパニー』の舞台を観に新宿のシアターアプルへ。
2年に1度?の発表の舞台を私が最初に観たのは2002年11月で、その後04年、そして06年の今回と通算3度目の訪問・・・ということは、友人のタップ歴も結構長くなっているようです。

今回も友人が事前に送ってくれた全曲解説つきお手製プログラムを片手に舞台を観ました。
どのスタジオの発表会でもそうですが、ダンスの内容はもちろんのこと舞台衣装や小ネタも観客としては注目のポイントです。
今回も和を意識したとてもきれいな着物風の衣装や突如登場の着ぐるみカエル、夢に出そうな不気味なお面パフォーマンス・・・と、観客を飽きさせない工夫?が多くありました。
こういう発表会って面白いですよね、おしゃれなミュージカル系タップの後にメルヘンなチュチュ着たバレリーナ達が登場して夢々しい舞台が繰り広げられたりするのですから。
一瞬「今日は何を観に来ているんだっけ?」とか考えてしまいました。

友人は1,2部合わせて全26曲中タップ5曲と全員紹介のフィナーレに出演。
昼公演を終えてホッとひと息ついてからの夜公演だからか、あるいは積み重ねた経験がものを言うのか、余裕で舞台を楽しんでいるように見えました。
リハでは「表情がこわい」とダメを出されたそうですが、本番ではそんなことはなくちゃんと良い表情が出ていました(笑顔のプログラムの写真もとても良かったです)。
でも「あのピンクキャミは105円か〜」(と事前に聞いていた)なんて考えながら観ていたら格好良いタップなのに笑いそうになっちゃいました。
みんなお金をかけずにいろんな工夫をしているんですね、ご苦労さまです。

友人の出演以外にも、4年前から注目をしている栗山峻一くん(SHUN)はさらに磨きがかかって本人もタップ&ダンスもめちゃめちゃ素敵になっていて目が釘付けだったし(まだ中3らしいけれど将来が楽しみ♪)、友人から聞いていたモトシキさんも結構格好良かったし、と、いろいろ楽しい舞台でした。

楽しそうな姿を見るのはこちらも楽しい気分をおすそ分けしてもらえるようでいいですね。
声をかけてくれてどうもありがとう&そしてお疲れさまでした!


#友人への私信#
・クルミッ子の端どころか何の差し入れも持っていかないでごめんね。
・ガッチャマン、「ここで止まったらサチエさんじゃん!」と突っ込みました。
・「とんがりコーン」なイメージに私も一票。
・二部5曲目は歌詞が途中から反対読み?になる曲で、私CDを持っているのですが、ローマ字表記の歌詞を後ろから読むと意味のある歌詞になります。
・幼児タップほのぼのして本当に可愛かったです。ああいう場面ではやはり女の子の方がしっかりしていますね(笑)
・144回のshuffle、全部鳴らせましたか〜?

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月26日(土) 夢見ヶ崎動物公園
2004年11月26日(金) 祝・当選v(^0^)v お酒1ケース
2003年11月26日(水) ハングル名人への道・レッスン8
2002年11月26日(火) 【アンジュ・ブラン】の“天使のカステラ”
2001年11月26日(月) 【MEMORIES】でXmasカード選び

2006年11月26日(日)



 まんだら堂やぐら群臨時公開/パノラマ台

逗子市と鎌倉市をまたぐ名越切通(なごえきりどおし)という国指定史跡があります。
その途中にある普段は閉鎖中の「まんだら堂やぐら群」が現在公開中なので見学に行ってきました。
今年の公開は11月11日(土)〜12月3日(日)の間の土日8日間限定です。

自宅のある披露山とバス通りを挟んで向かいに広がる亀ヶ岡団地と呼ばれる住宅地の奥が切通しの入口になるのでまずはそこまで歩きます。
住宅地は上り坂が続きますが、自宅から20分強で入口に到着。
そこからいきなり山の中の切通しに突入です。

        

すぐそばに住宅地が広がっているとも思えないこの山深さ!
更に入口から5分も歩けばそこがまんだら堂やぐら群の公開地です。

「やぐら」というのは岩の崖面に横穴を掘って作ったお墓の一種だそうで、主に鎌倉時代後期から室町時代にかけて作られたとのこと。
写真のように崖面に小さな穴がいくつも掘られていて(写真左)、横穴の中には石塔が収められています(写真右)。

        

正直なところ見ても「おおっ!」と思うようなものではないのですが、確かに歴史を感じることの出来る不思議な雰囲気のある場所です。
(今年1月〜放送されたドラマ『西遊記』のロケでも使われたそうです)

やぐら群の前の結構広さのある平地には公開にあわせて長椅子の用意がされていて、そこでお弁当を食べながらやぐらを眺めている方々もいらっしゃいました。
また係員からやぐら群についての簡単な解説書も頂くことが出来ました。


私も見学後しばらく休憩をしてから再びハイキングコースへ。
やぐら群から15分程のところに場所に弟が教えてくれた「パノラマ台」という展望スポットがあるのでそこまで山道を散策してみました。
着いた場所は木のベンチがひとつだけある小さな展望台。
弟も言っていたのですが、もしもカップルと一緒にでもなったらとても気まずいくらいに狭い展望台です(笑)
でも今日は運良く私が独り占め!
あいにく富士山はぼんやりとしか見えませんでしたが、逗子から鎌倉までをぐるっと一望出来る素敵な場所でした。
こちらについてはまた別の機会に写真と一緒に紹介しようと思います。



まんだら堂やぐら群公開について:
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syougaigakusyu/mandara.htm



−−−過去の今日のこと−−−
2002年11月25日(月) 久しぶりの美容室
2001年11月25日(日) 劇団四季の求人広告

2006年11月25日(土)



 みじん切り野菜のカレーミートパイ

定期購読しているフリーマガジンに載っていた「みじん切り野菜のカレーミートパイ」(料理研究家:野口真紀さんのレシピ)が美味しそうだったので作ってみました。

「にんじんや玉ねぎ等の野菜のみじん切りと合挽き肉を炒めてカレー粉で味をつけ、それを冷凍のパイシートに挟んでオーブンで焼くだけ」といういたって簡単な手順。
材料のひとつになっていたセロリはわざわざ買って食べるほど好きではないので外し、カレー粉もなかったので固形のカレールウで代用、と少々アレンジをしてみました。
完成したパイは自分で言うのもなんですが、かなり良い出来ばえ(^^)
夫にも「これ売れそうだよね」と言われるほど思いがけず好評でした。

初めて冷凍パイシートを使いましたがとても便利なものですね。
オーブンで焼くだけでちゃんと層のあるさくさくパイ生地になるなんて。
今回はふと思い立って作ったので定価(380円程度)で購入しましたが、今度は冷凍食品が安売りの日などに買いだめしておこうかと思います。
アップルパイなんかも自分で作れるかな?

レシピを参考にしたフリーマガジンは日経BP社の『ecomam(エコマム)』という雑誌です。
私は創刊から購読していますが主婦やエコに興味のある方には本当におすすめ!
現在の発行は2カ月に1度(次は1月中旬発行予定)、もちろん無料で自宅まで届きますので興味をもった方は是非購読登録してみて下さい。

『ecomom』http://www.nikkeibp.co.jp/ecomom/

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月24日(木) たまプラ駅前のXmasイルミネーション
2004年11月24日(水) 友人とランチ/友人とディナー
2003年11月24日(月) 今年も菊御殿訪問
2002年11月24日(日) ぴあ会報誌の『マンマ・ミーア!』特集

2006年11月24日(金)



 映画『かもめ食堂』

ずっと気になっていた映画『かもめ食堂』を数日前にDVDを借りてようやく観ました。

「フィンランドのヘルシンキで小さな食堂を開いているサチエ(小林聡美)。ガッチャマンの歌詞を尋ねたことで知り合った観光客のミドリ(片桐はいり)と共同生活を始め、また偶然食堂を訪れたマサコ(もたいまさこ)も一緒に店を手伝うことに。
そんなサチエ・ミドリ・マサコの3人とかもめ食堂に集う街の人々との静かな日常を描く。」
うまくまとめられませんがこんな雰囲気の、全てフィンランドロケの映画です。

特別な事件が起こるわけでもなく日々の出来事をゆるゆると描いているので、観終わったあとに感動をするとか共感をすることかそういう気持ちはあまり起こりません。
ただとにかくほんわりと心地よく、いい時間が過ごせたようなとても幸せな気持ちになる映画でした。
例えば「サチエが大きなリネンのクロスでコップを拭いている」という何気ないひとコマでさえも、幸せな気持ちにさせてくれました。
出来れば手元に置いておいて時々観返したい作品です(ちなみにレンタル中は3回観ました)。

雑貨好きの私にとってはかもめ食堂やサチエの部屋の素敵なインテリア雑貨にもぐいぐいと惹かれました。
北欧風にまとめられた店内,イッタラの食器や鍋,アラビアのムーミンマグカップ,可愛い取っ手付きのカッティングボード,アンティークのコーヒーミル,憧れのヌルメスニエミのコーヒーポット,マリメッコ・・・。
どれもこれも雑貨ファンには見逃せないものばかりです。

そしておにぎりをはじめとして焼き鮭,とんかつ,豚肉のしょうが焼き,煮物,シナモンロール,コピ・ルアック等々、登場する食べ物がどれも印象的で美味しそう!!
うちはグリルで魚を焼いていますが、あまりに美味しそうなので思わず焼き魚用の網を買ってしまおうかと思いました。
そして3回目の鑑賞時にはちゃんと手作りおにぎりを食べながら鑑賞しました(^^)

実は私はフィンランドという国にとても興味があります。
きっかけは12年程前に買った『フィンランド語は猫の言葉』(稲垣美晴)という本だったのですが、それ以来行く予定もないのに北欧のガイドブックを買ったり、北欧について書かれた本を読んだりしています。
今回この映画を観てそんなフィンランド熱がまた少し高まりました。
でも訪れることは難しそうなので気に入った北欧雑貨を集めることで我慢します。

補足:
 群ようこさんの原作本(映画の為の書き下ろし)と大筋は一緒ですが、映画では3人の境遇が細かく描かれていないところが逆に良かったような気がします。
「地図で指さしちゃったからフィンランドに来た」、それだけで十分です。

『かもめ食堂』http://www.kamome-movie.com/

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月22日(火) 千趣会ドリームBOX
2004年11月22日(月) 警察の巡回訪問
2003年11月22日(土) 今年も年末バイト決定
2002年11月22日(金) 年末バイト決定

2006年11月22日(水)



 絶不調

とは言っても体調のことではありません、懸賞です。

久しぶりに懸賞当選スランプに陥っています。
11月もあと10日というのにまだ4件しか当選していません。
それも映画のペア招待券以外はWチャンス賞だったりサンプルだったりと小粒・・・。
一応これから3,000円分の商品券が届く予定ではあるのですが、それ以外は当選メールすら届いていません。
パソコンの故障があったとはいえ9月も10月もそれなりに応募件数をこなしたのに。

懸賞歴3年半も越えると「応募を続けていればいつかは当たるでしょ」と達観はしていますが、本音では早く当選品届かないかなぁと首を長くして待っています。
つぶやくと願いが叶うこともあるのでおまじないってことで書いてみました。

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月21日(日) ル・クルーゼ ココットロンド買いました
2003年11月21日(金) おしゃべりの午後
2002年11月21日(木) Beaujolais Nouveau 解禁
2001年11月21日(水) 【国学院大学グラウンド】

2006年11月21日(火)



 ロイヤルウイング ディナークルーズ

今日は夫の誕生日。
横浜港・東京湾をクルージングするロイヤルウイングでディナークルーズを楽しんできました。
とは言っても私がプレゼントしたものではなく、「母の日のお返しに」と以前母からもらった招待券を使ってのディナークルーズです。

        

船が出港するのは横浜の大さん橋。
17:10〜19:00と19:40〜21:30の2回あるクルーズのうち今回乗船するのは19:40からのクルーズです。
予約を入れた時に混んでいるとは聞いていたのですが、バスツアーで乗船する方や結婚式の二次会利用のグループもあって、ターミナル内はとても賑やかでした。

そして19:40出航。
ディナーの内容は中華のバイキングです。
中華街のバイキングなどに比べると少し種類は少ないのですがひとつひとつのお料理はとても美味しくて大満足(特に焼豚とか車海老のマヨネーズソース和えが◎)。
ここぞとばかりに何度も取りに行ってしまいました。
もちろん料理のお供にはビールも合わせての至福の時間(^^)

食事の最中にはクラシックの演奏やテーブルマジック,バルーンアートなども行われます。
予約時に「誕生日」と伝えた方にはその紹介と記念品のプレゼントがあったのですが、私はそのことを知らなかったので横目で眺めていました。
でも後で夫が「自分も今日誕生日なんです」と伝えたところ、ちゃんと祝福の言葉と共にプレゼント(星型のクッキー)を下さいました!

クルーズの方はと言うと「出航後ベイブリッジをくぐって東京湾に出てしばらく周遊、そして再びベイブリッジを通りみなとみらい地区を眺めながら帰着」・・・というコースで夜景を堪能しながらのディナーのはずだったのですが、あいにくの雨のためレストランの窓越しでは夜景もぼんやり霞んでしか見えません。
では外ではどうか、と思ってサンデッキに出てみるとこれが強烈な寒さで留まっていることが出来ないほど。
そんな訳で残念ながら景色はあまり堪能出来ませんでしたが、「ディナークルーズ」という非日常的なイベントは存分に楽しんだ誕生日でした。

お母さんどうもありがとう。

−ちなみに本日開催された逗子海岸流鏑馬&武者行列は、寒さに負けて見に行きませんでした−



−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月19日(土) 再びロッテリア ☆
2003年11月19日(水) ハングル名人への道・レッスン7
2002年11月19日(火) バースデーディナー 【マ・メゾン】
2001年11月19日(月) またまた【アン・プチ・パケ】へ

2006年11月19日(日)



 第26回 みんなの消費生活展

『第26回みんなの消費生活展』は、この金土曜日に逗子市役所と市役所に隣接する亀岡八幡宮の境内で開催された逗子市主催の企画展です。
ちょうど今日の昼間近くに行く用事があったので寄ってみました。

今日開催されていたイベントは八幡宮境内でのフリーマーケットと産直野菜の販売、市役所ロビーを使ってのパネル展示&実演(石けん作りなど)に午後からの「身近にある有害化学物質について」の講座など。
その中で私が一番興味を持ったのはパネル展示されていた生ごみ処理機についてでした。
それも別に特別に何かをしていた訳ではないのですがちょうど最近気になっていたことだったので、置いてあったパンフレットや資料をごそっともらってきました。

「エコを実践したいから」というよりは、野菜づくりの有機肥料として使えることが魅力で興味のある生ごみ処理機。
そして知る人ぞ知る?EM(←逗子ではEM活性液を無料配布しています)。
生ごみを減らして再利用することが出来るというのはもちろん魅力ですが、実は現在借りている逗子市の市民農園の優先枠規定に「生ごみ処理容器等を利用して作った自家製有機肥料を市民農園で使用する」という一文があるのです。
だから次の2008年4月の更新迄に既成事実を作っておいた方が有利かなと(笑)
逗子市では生ごみ処理機購入に関して半額の助成金が出ることになっているので、これを機会に真剣に考えてみようと思っています。

もしも生ごみ処理機を使っている方がいたら是非いろいろ教えて下さいm(__)m

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月18日(木) 我が家もボジョレーヌーヴォー解禁
2003年11月18日(火) 『間取りの手帖』という本
2002年11月18日(月) ひとりラーメン屋デビュー 【揚州商人】
2001年11月18日(日) 【ユニクロ】 【萬天】

2006年11月18日(土)



 しらす弁当発売

逗子に引っ越して来てからすっかり「しらす」好きになっている私に父が「しらす弁当が発売になる」という新聞記事を見せてくれました。

神奈川新聞に掲載されていた記事には「大船軒が“湘南名物しらす弁当”を17日(明日です)から販売。湘南エリアではしらす専門店が増えているので新しい湘南名物にしたい」といった旨が書かれていました。
お弁当にはご飯の上に釜揚げしらすがのっているそうなのですが、今までしらすを長時間持たせることが難しかったという難点は「釜揚げしらすをゴマ油でさっと炒めることで解決した」そうです。

記事には「鎌倉や大船、藤沢駅などで販売。休漁日の関係で一日40〜50個限定」と書かれていたのでJR逗子駅前にある大船軒弁当売り場に聞いてみたところ、「こちらでは発売はしない」と言われてしまいました。
と言うよりも、しらす弁当の話をしたら「そんなのが発売になるんですか?」と問われてしまいました・・・。
しらすファンとしては是非とも食べてみたいお弁当なのですが、私が手に入れることが出来るのは一体いつになるのでしょうか?
ちなみに価格は900円です。

PS.こちら大船軒の「鯵の押寿し」(特上もあり)はかなり美味しいですよ♪
私は以前から時々ひとりご飯の時に買って食べています。
今春は値上がりしてしまったので少々割高感はありますが、それでもおすすめです。

−追記−
後日購入しました。
試食日記は「こちら」からどうぞ。

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月16日(火) 日記レンタル3周年
2003年11月16日(日) 新聞の東急ストアの記事
2002年11月16日(土) 友人宅にてすき焼きParty
2001年11月16日(金) 老舗のパン屋さん 【パリジェンヌ】

2006年11月16日(木)



 野菜づくり−しいたけ栽培(もりのしいたけ農園)

先日11月8日の日記に書いた「ちょっと面白いもの」の話。
それは「しいたけ栽培」です。

原木にしいたけ菌を埋め込んで作る栽培とは違い、自宅で水栽培のような感じで簡単にしいたけ栽培が出来るセットを見つけたので、面白半分で育ててみることにしました。
商品名は『もりのしいたけ農園』といいます。

箱から取り出すと現れたのは下の写真のようなちょっと不気味な物体(高さ16センチ直径13センチ程の円柱)。
説明書によると「この本体は農薬等を一切使用しておらず、粉砕した木片と栄養体と水、しいたけ菌だけで出来ている。有害な物質は一切使用していない」とのこと。
使用後は発酵させれば畑の土壌改良材にもなるそうです。


その後は手順通りに本体を水で洗い、ビニール袋に入れて、一日一回霧吹きで水遣りをするだけ。
説明書には「7日〜2週間するとしいたけの芽が出てくる」と書かれていましたが、栽培から6日目の今日までにすでに19個ものしいたけを採ることが出来ました!

        

毎日観察していると一日ごとにぐんぐん大きくなる成長の速さに驚きます。
最初は気味悪がっていた夫も面白がって、夕食に出してみたら「結構美味しい」と言ってくれました。
今は全て取り終わってつるつるの本体ですが、うまく栽培すれば繰り返し収穫可能とのことですので頑張って育てます。
他にしめじ・エリンギ・なめこ・えのきの各セットもありますので皆さんもいかがですか? なかなか可愛いですよ。

購入ショップ 楽天市場『森のきのこ倶楽部』
→しいたけの他にえのきやしめじ、エリンギなどの栽培セットもあります。

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月14日(日) 寝て曜日
2003年11月14日(金) 『ウーマン・イン・ブラック〜黒い服の女〜』
2002年11月14日(木) 『金剛山歌劇団 千葉公演』
2001年11月14日(水) 続・アド街隊目撃!

2006年11月14日(火)



 椰子の木と富士山



2006年11月12日(日) 逗子マリーナ隣 小坪飯島公園


−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月13日(日) 祝・アジアチャンピオン 千葉ロッテマリーンズ ☆
2004年11月13日(土) 友人のダンス発表会
2003年11月13日(木) 懸賞スランプ脱出かも?
2002年11月13日(水) PHS機種変更完了!
2001年11月13日(火) TVチャンピオン優勝店 【もあ四季彩館】

2006年11月13日(月)



 第7回 かまくら長谷の市

鎌倉の長谷寺を本会場として開催された『第7回かまくら長谷の市』(9:00〜16:00)に出かけました。
実はこの長谷の市は昨日11日(土)の開催予定だったのですが、荒天のために今日に順延になったのです。
江ノ電の長谷駅を最寄とする長谷寺までは自宅から自転車飛ばして20分強の距離。
途中R134沿いの海岸線を走るのですが、天気もよくて気持ちのいいサイクリングでした。

長谷寺およびその周辺(鎌倉の大仏がある高徳院もすぐそば)はびっくりする程の混雑ぶり!
紅葉にはまだ早くてもハイキングや寺院散策を楽しむには絶好の季節ですものね。
あまりの人混みに自転車が邪魔だったので私も歩いて移動しましたが、本当に心地の良い散歩日和でした。

写真は長谷寺の山門。
ツアーで来ている方も多く大混雑。
市の本会場は長谷寺境内なので拝観料300円を払って入山します。



        

観音堂の前の会場にはバザーやフリマのような感じで40店弱の出店がありました。
その多くが周辺の商店会で営業をしているお店とのこと。
販売品はハンドメイド雑貨からせんべい・和菓子などの飲食まで様々です。
お昼を食べていなかった私は老舗の井上蒲鉾店のおでん(5種類で400円)を買って、ついでに鎌倉ビールも飲んじゃいました(^^)
境内が高台にあるので由比ヶ浜・材木座海岸,逗子マリーナ,更には葉山方面迄の遠望を楽しみながらの、金額は安いけれどぜいたくなランチでした。

長谷寺はあじさいで有名なお寺。
私は初めて訪れたのですが、見ごたえのある十一面観音菩薩,ちょっとわくわく気分が味わえるミニ洞窟などなかなかに興味深いお寺でした。
つい最近「法律を無視して勝手に散策路を作っていた」ことが問題になり散策路は閉鎖中でしたが、そこからの眺めもきっと素晴らしいのでしょう。
いつかまた訪れてみたいお寺です。
そして一度写経に挑戦してみようと思っています。

次回『第8回かまくら長谷の市』は2007年5月19日(土)開催予定。
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasihase/



−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月12日(土) アジアシリーズ 日本×中国 ☆
2004年11月12日(金) 重系当選
2003年11月12日(水) ハングル名人への道・レッスン6
2002年11月12日(火) 【悠・粋・知 三規庭】工事説明会の開催案内
2001年11月12日(月) アド街隊目撃!

2006年11月12日(日)



 東逗子 【炭火焼肉 イリアちゃん】

夫が急に「焼肉が食べたい」というので以前から気になっていた焼肉やさんに行ってきました。
それがこちら【炭火焼肉 イリアちゃん】です。



JR横須賀線逗子駅から一駅先の東逗子駅近くの道路沿いにあるお店で普段は通らない場所なのですが、横横の逗子インターの近くでもあるので車で通る度に「焼肉やさんでイリアちゃんって名前はすごいよね」と噂していたお店なのです。
「イリア」ならともかくも「イリアちゃん」ですから、炭火焼肉と書いてあっても「実はスナックか何かなのでは?」と思ってみたり。
でも入ってみたら何ということはなく普通の焼肉やさんでした。

和牛のカルビ,ハラミ,ロースが各900円(他にそれぞれ上と特上があり)、お値打ちなところでファミリーカルビ,ロースなどが600円という程度の単価。
上記の和牛3種他900円前後のお肉を注文したのですが、値段と質の見合った美味しいお肉でした。

そして本題の店名イリアちゃん(笑)
お店の方に聞いたところ「以前は寅年だったのでとらやという名前だった。今の社長に変わって名前を何にしようか考えて、娘さん(9歳位)の名前であるイリアにした」というようなことを教えてくれました。
「誰が寅年だったのか?」とか「何故ちゃん付けなのか?」などまだ疑問はあったのですが、教えてくれた女性も外国籍の方のようで日本語が少々おぼつかない様子だったのでそれ以上聞くのは止めておきました。
ちなみにやはり「よく聞かれる、スナックみたいって言われる」そうです。
考えることはみんな一緒ですね。

【炭火焼肉 イリアちゃん】
逗子市沼間3-1-7
046-872-5571
16:30〜24:00 無休
P有り



−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月11日(木) 東京『CATS』開幕!!
2003年11月11日(火) 実家へ
2002年11月11日(月) Nさん 再び
2001年11月11日(日) カラーコピー機 【セブンイレブン】vs【スリーエフ】

2006年11月11日(土)



 劇団四季『壁抜け男』観劇

自由劇場で上演中のミュージカル『壁抜け男』を観劇しました。
四季会員の皆さんはご承知の通り今日は上演前にリハーサル見学会があり、私もそれに合わせて観劇を決めたのですが、結局見学会には参加せずにその時間は渋谷で買い物していました(^^;

私にとって『壁抜け男』は四季ミュージカルの中でかなり上位に好きな作品です。
初演の福岡公演観劇以来近くで上演される時には必ず観て来たつもりでしたが、日記を読み返してみると4年前の秋の全国公演が一番最近の観劇だということに気づきました。
そんなに東京方面では上演していませんでしたっけ?

観劇後必ず「観て良かった」と思う壁ですが、今日も「本当に観て良かった」とほんわり幸せな気持ちになりました。
「光枝さんのようなインパクトはなくても高井さんも楽しそうに演じていていいな」
「一度佐野画家をみてしまうと渋谷画家では物足りない・・・」
「今では小林克人さんがいてこそ壁!(と勝手に思っている私)」などいろいろ感想はありますが、とにかく構成・ナンバー・出演者・雰囲気等全てが大好きなミュージカルです。
「何か四季の作品に出てもいい」と言われたら私はこの壁を選ぶかもしれません(そんなこと言われないけど)。
だからこそ大好きなスンラさんに画家として是非出演して欲しいのですが、もう難しいかな。

以前から素敵だった石丸デュティユルは更に芸が細かくなってより生き生きとしていたのもまたツボにはまりました。
この役は本当に石丸さんのはまり役ですね。
でも一番懐かしかったのは佐和さんのデュティ〜ユル♪かも。
しばらくの間、壁のナンバーが頭の中でぐるぐるまわりそうです。

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月10日(木) KONAMI CUP アジアシリーズ2005 開幕 ☆
2004年11月10日(水) 両親訪問
2002年11月10日(日) 『コンタクト』東京千秋楽
2001年11月10日(土) 気分はクリスマス

2006年11月10日(金)



 野菜づくり−玉ねぎの植え付け

野菜づくりを始めてから約半年。
今は特段の収穫もないのですが、気候も良いので毎日のように畑に出かけています。
昨日は玉ねぎの苗の植え付けをしました。

玉ねぎは種から育てると大変と聞いていたので市販の苗を利用しました。
買ったのはOP黄という中生品種の玉ねぎで苗50本で330円。
実は購入から3日程間をおいてしまったら苗が黄変を始めてしまい、強風のなか慌てて植え付けをしました(^^;
隣の苗との間隔を10センチ程度に保ち一列に並べて植え付けていく様子は田植えのよう。
黄変が少々心配なところですが玉ねぎは私が大好きな野菜なので、来年5月コロンと可愛い玉ねぎがたくさん収穫出来るように丹精込めて育てていくつもりです。

今日は注文していたいちごの苗3株が到着。
品種は奈良を偲んで“アスカルビー”(奈良産のいちごの品種)にしました。
畑では鳥についばまれてしまう危険が大きいので、ベランダでのプランター栽培で育ててみようと思っています。
いちごの植え付けが終われば、秋冬シーズンの植え付け作業は全て終了です。

それからもうひとつ、ちょっと面白いものを育ててみることにしました。
こちらは後日、写真つきで日記のネタにする予定です。

<現在の作付け>
(畑)島とうがらし,大根,小かぶ,ラディッシュ,みず菜,にんじん,スナップエンドウ,春菊,チンゲン菜,ほうれん草,玉ねぎ
(ベランダ)凛々子トマト,パセリ

−−−過去の今日のこと−−−
2003年11月08日(土) 驚きの連続!内覧会初体験
2002年11月08日(金) 和食【扇】のチラシ
2001年11月08日(木) 秋の風景

2006年11月08日(水)



 061107 富士山



日の入りと富士山 16時35分 大崎公園




江の島と富士山 16時43分 大崎公園


−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月07日(月) ハンドメイド携帯電話ケース
2004年11月07日(日) 【ビストロ ポップコーン】ディナー
2003年11月07日(金) 結婚記念日ディナー 洋風懐石【さわら】
2002年11月07日(木) 木婚式ディナー 【セゾン】
2001年11月07日(水) *結婚記念日*

2006年11月07日(火)



 千趣会ドリームBOX

登録している千趣会ドリームBOXが届きました(正確には4日に)。
ドリームBOXについてはこの日記にも時々書いていますが、最初の頃と違って中身が充実してきているので今では到着を楽しみにしています。
今回の中身はこちら。



大塚食品「リソラ」(レトルトおかゆ)
ハウス「カップシチュー」
桃屋「みそキムチ鍋の素」
エーザイ「チョコラBB」
伊藤園「緑たっぷり野菜」の5品が現品。
ちゃんと季節に合った商品が入っていて嬉しいです。

ほかにもマルコメ味噌,ブルーベリーアイ,カレルチャペックの紅茶,プーアール茶などのサンプルが入っていました。
このところずっと届いていたアルコール飲料がないのは酒飲みとしては少し残念ですが、無料なのでぜいたくは言えません。
次回もまた楽しみに待とうと思います。

千趣会ドリームBOX http://www.sgs21.com/dreambox
#現在新規の登録募集は行っていないようです#



−−−過去の今日のこと−−−
2002年11月06日(水) 昨日のたまプラーザ散策報告
2001年11月06日(火) 『出没!アド街ック天国』

2006年11月06日(月)



 うみたて卵&野菜直売 【安田養鶏場】

昨日の日記に「現在我が家は卵切れ」と書きましたが、今日は卵を買いに出かけました。
しかもわざわざ遠くまで。
買いに行ったのは横須賀市長坂にある【安田養鶏場】。
我が家から見てR134を三浦に向かってまっすぐ佐島まで南下した所にあるお店です(直線距離で10キロ程)。

もともと現在発売中の雑誌『湘南スタイル第27号』に特集記事が組まれているお店ということで記憶にはあったのですが、先日別の雑誌『リンカランVol.20』で料理家の飛田和緒さんが「安田養鶏所に毎日寄る」と書いていたのを見て、俄然気になるお店として頭の中にインプットされました(飛田さん結構好きなので)。
で、ちょうど卵の切れた今日出かけることにしたのです。

R134から奥に入り、畑に囲まれたのどかな風景の中にある安田養鶏場。
この看板が目印です。



卵仕分け等の作業場の軒先に卵と野菜がずらっと並べられています。



まず最初の感想は「野菜が安い!」
野菜の価格は100円が主なのでついついあれもこれもと手を出したくなってしまいます。
そして次の感想は「大根の種類が豊富!」
私が出かけたのは11時過ぎだったのですでに売り切れてしまった野菜もあったようですが、それでもまだまだ品数は豊富。
スーパーでは見かけない珍しい野菜も売られています。
ハウス栽培はせずに旬の露地栽培野菜のみを作っているとのことなので、ちょうど旬となる大根が特に何品種も揃っていたのが印象的でした。

その中でも目をひいたのが「黒大根」(下の写真の真ん中。泥で黒い訳じゃないですよ)。
にんじんサイズの皮が真っ黒な大根で珍しくてじっと眺めていたら、「黒大根、チャレンジしてみませんか?」とお店の方に声をかけられました。
「普通に煮物にして食べるんですか?」と訊ねると、「煮物でもいいけれど、切ってフライパンで焼くとほくほくして美味しい」との答え。
珍しいので1本買ってみることにしました。

そして今日のメイン買い物である卵は3品種程が販売されていたので、その中から「アトムくん」(赤玉。鉄分が一般卵の約2倍)と「しおさいたまご」(ピンク玉)を袋ごと購入。
ほかにきれいな薄い青色をした卵などもありました。
ちなみに卵はサイズが豊富なので調理法や好みで選ぶことも出来ます。

これが今日の購入品。



左下からにんじん(5本1束),リーフレタス,黒大根,ヒノナカブ,しおさいたまご(15個で350円),アトムくん(18個で確か450円)。
野菜は全て100円です。
このうちヒノナカブ(日野菜カブ)はおまけにつけてくれた野菜なのでタダ。
見たことのない野菜でしたが、「塩をふって漬物にすると美味しい」とアドバイスを頂きました。
こういうおまけはとても嬉しいです(^^)

「天然生活的スローライフな暮らし」に憧れている私としてはスーパーとは違うこういったお店で買い物をすること、それ自体が楽しくてたまりません。
でも夫には「卵を買うのに何故わざわざここまで?」とあきれられてしまいました。
美味しくて安全な食材を食べることが出来るんだからいいじゃん!

そんな訳で今日も幸せな時間を過ごすことが出来ました。

【安田養鶏場】
横須賀市長坂4-18-17
046-856-1694
9:00〜18:00
駐車スペースもあります
http://kanagawa.lin.go.jp/gourmet/tamago/yasuda.htm



−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月05日(土) 劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』全国公演初日
2004年11月05日(金) たまプラーザ東急の広告
2003年11月05日(水) ハングル名人への道・レッスン5
2002年11月05日(火) ガーデニングの友 【テーブルガーデンセンター】
2001年11月05日(月) 幻の【若草のお弁当】

2006年11月05日(日)



 今日もしらす!

ちょっとした出来事があってご近所さんから「しらす」を頂きました。
しかも釜揚げしらすとちりめんじゃこの2種類も!

頂いたしらすは小坪漁港の大竹丸のもの。
小坪漁港でしらす漁を行っている網元は2つあるのですが大竹丸はそのうちのひとつ。
昨日ランチに出かけたゆうき食堂ではこの大竹丸のしらすを出しています。

思いがけない頂き物のおかげでまたまた今日もしらすご飯。
釜揚げしらすと畑で取れた自家製大根おろしを絡めてご飯にのせて食べました。
真ん中に卵を落として食べるのも好きなのですが冷蔵庫を開けたら卵が切れていて残念・・・。
じゃこは大根の葉と一緒にごま油で炒めると美味しいので、明日は今日の分の大根葉を使って一品作ろうと思います。

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月04日(金) ふたつめのル・クルーゼ
2004年11月04日(木) コスモス景観会
2003年11月04日(火) 懸賞三昧

2006年11月04日(土)



 近所で過ごす休日

3連休ですが予定もないので、夫と「外ランチでも」とお気に入りの魚料理の定食屋さん【ゆうき食堂】へ。
ゆうき食堂のある小坪漁港までは、披露山庭園住宅経由で山を下りていくと15分程度の散歩コースです。

行楽日和なのでテラス席までほぼ満席でしたが、車道にはみ出した末席に何とか座ることが出来ました。
注文したのは「地あじのたたきと生しらすの合わせ丼」というような名前の丼定食(夫も同じもの)。
丼の半分にあじのたたき、もう半分に生しらすがたっぷり載った丼で、他に温泉たまご・たくあん・釜揚げしらす・わかめ汁がついて1,000円。
子どもの頃からしらすはわりとよく食べていましたが、逗子に来て更にその美味しさに目覚めたという感じで幸せです(^^)



そのまま漁港前の人気の魚屋さん【谷亀】(遠方からの買い物客も多く、いつも混んでいる)で、明日の朝食用にあじの開きを買って帰路へ。
行きと違って今度は上りなので少々疲れるのですが、上りついでにもう少し上って披露山公園まで散歩しました。

披露山公園では普段から飼育されている猿や鳥など小動物の姿を見ることが出来ますが、更に今日は市が主催する「小動物とのふれあいスポット」開催日(こちら)。
羊,うさぎ,モルモットと遊ぶ子ども達で大賑わいです。



平日は閉まっている園内のレストハウスも今日は開いていたので、食後のデザートにソフトクリームを食べてから自宅に戻りました。
特別な休日の過ごし方ではなくてもこれはこれで楽しいものです。

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月03日(木) 携帯代あれこれ
2003年11月03日(月) カルビ自慢【炭一鉄】
2002年11月03日(日) 【丘公園】ディナー
2001年11月03日(土) 劇団四季オーディション

2006年11月03日(金)



 食料品、たくさん


こんなにたくさんの食料品!
もちろん当選品な訳ではなく、両親がどんと持ってきてくれたものです。
父が釣った魚に昨日海ほたるで買ったというお土産(アクアラインを使って千葉県の君津まで氷川きよしさんのコンサートに行ったらしいです)、更には懸賞で当選したという「のどごし生」まで。
桃屋の瓶詰め穂先メンマなんて以前にもらった分を合わせて7個もゴロゴロしてます(^^;
(ちなみにメンマのバーコードは全て懸賞応募に使用)

毎回「うちに食材庫なんてないんだからもういいよ」と断っているんですけどね。
いつもどうもありがとう。

−−−過去の今日のこと−−−
2004年11月02日(火) きき米
2003年11月02日(日) 友人とエンターテイメント談義
2002年11月02日(土) 当選率高し! 『ひろたりあん通信』プレゼント

2006年11月02日(木)



 4億8000万円

今日ポストに住宅販売案内のちらしが入っていました。
4億8000万円はその住宅の販売価格です。

場所は高級住宅地として知られる披露山庭園住宅内。
相模湾・富士山を一望する築32年、3階建ての7SLDKだそうです。
うちはこの庭園住宅に程近い場所なのでちらしが投函されたのでしょう。
この価格を見た時「高級住宅地と言ったって都心じゃないんだから」と突っ込みを入れてしまいました。
聞いた話では、庭園住宅の坪単価自体はそれ程高くはないのですが、土地を細分化せずに広い区画のまま売買するので相当な価格になってしまうらしいです。

帰宅した夫に「内見出来ます、お気軽にお問い合わせ下さいって書いてあるけど行ってみる?」と軽く冗談を言ってみたら、「じゃ、お気軽に問い合わせしてみようか」とこちらも軽く冗談が返ってきました。
もし問い合わせをしてこちらがどう考えても冷やかしだとわかっても、家の中を見せてもらえるものなのでしょうか?
とっても興味あるんですけど。

ちなみに「庭が荒れてきたらその家は危ない→売りに出される」というのが暗黙の了解?だそうです(庭園住宅には限らないでしょうけれど)。
確かに生活に手一杯では庭の手入れにお金かけていられませんからね。

−−−過去の今日のこと−−−
2005年11月01日(火) いざ、ロッテリア! ☆
2004年11月01日(月) 霜月
2003年11月01日(土) NHK教育フェア2003-ハングル講座ステージ-
2002年11月01日(金) 気分は早くもクリスマス
2001年11月01日(木) 美容室はどこへ?

2006年11月01日(水)

< past will > new index homepage

My追加