ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日) 前へ進むために

昨日、教会のテープ奉仕のリーダーの方から連絡があった。
「この奉仕を引退したいので任せてもいいか」
そういう電話だった。

自分は任せて貰えるほど、何もできない。
実際にはもう一人の奉仕をしてくださる方が
重荷を負ってくださることになるのだが
その方とは時間的にすれ違いなので、
確認を取り合うのがとても難しいと思う。
手伝うだけの立場なら、喜んでするのだけれど。

と、いろいろ頭では考えていたのだが
返事はもう決まっていた。
「やれるだけ頑張ってみます」

夏の聖会から、もう少し前へ進むようにと
神様から促しを受けていた。

私が弱いところは、はっきりしている。
言われた事を手伝うだけならできる。
でも、仕事の内容をレイアウトして
みんなに連絡を取り合ったりするのが苦手。
苦手というか、できない、と思っていた。
何と言っても電話プチ恐怖症な自分だ。

今年、PTAの某委員長をすることになり、
その苦手なレイアウトや連絡、各委員へ
お願いをして回る仕事をさせてもらっている。
やりながら、自分は苦手だとしみじみ思う。
でも、やらなくちゃいけない。
できることなら、もうやりたくないと思いつつ
3月まで何とか頑張ろうと奮い立たせる。

そんないろいろを考えて、今日は礼拝後、
ぽつぽつと奉仕をしていた。
仕事は他にもいろいろあるんだけれど、
うーん。覚えきれるかな。できるかな。
責任を果たせるかな。

わからないけど、パパが言った。
「できない事はできないと言うんやで」
そうそう、私が苦手なことがもう一つ。
断ること。これもそうだ。

そういう一つ一つのことを訓練させてもらってるのかな。


2003年10月31日(金) 実年齢−10
2002年10月31日(木) 野球シーズン終わりました

2004年10月30日(土) ベッド探し

パパが珍しく土曜日お休みになったので
(ちなみに完全週休二日制の会社です。
この不況&リストラで仕事量が増えている人は
とても多いのではないでしょうか)
家の勉強の為、どこかショールームへ行こうかと言っていたが
結局、時間がなくなって天王寺をぷらぷら。

百貨店でベッドを見て、
むむ、フランスベッドは高いと確認し、
めいこに「前に買ってもらった美味しいチーズケーキの
箱のある喫茶店を見つけた」と言われ
見るとそこにはフォルマの喫茶店。
よく覚えてたもんだ。
美味しいよねえフォルマ。
ってことで贅沢なティータイムをとった。

ベッドは人の評判を聞いていたので
無印でいいんじゃないかと私が言うので
一応HOOPの無印へ行ってみた。
夏からこっち行ってなかったっけ。
そういえば買い置きのお菓子キットが切れていた。
無印は、マフィンのお粉とか結構安くて
割と気に入ってリピートしている。

そしたら、あれ、無印じゃなくて、何か他のショップが。
いや、無印はあるんだけれど縮小?

新しくできたショップは、私の狙っているIKEAっぽいところ。
北欧のシステム家具で、自分で組み立てるというヤツ。
ベッドを一通り紹介してもらったが、
値段としては目安どおりの金額。
できたらもう少し安い方がいいのだが。わはは。

デスクまわり等々面白いものが多くて、ちょっと興味を持つ。
アンティーク物とは違って、こういう欧州のシステム家具は
生活年数に応じて組み替えていくように考えられている。
これも一つの家具を一生使い続けるための一つの方法。

今、契約している設計士さんも
一枚板と支えにもなりミニテーブルにもなる足を
二つ組み合わせて、大きな食卓テーブルを作成してくれる。
ベンチは収納もでき、コロコロもつけて
あちこち移動できる形にしてもらうつもりだ。
こういうブロックみたいな組み合わせ家具で
今後何十年も使い勝手のいい物を
できるだけ見つけて(或いは作って)いい家にしていければ。

でも、パパと話したのだが、
こうして新しい家具を見て回るのもいいけど疲れる。
アンティーク家具の店を見て回った時は
全然疲れなかったし、なんだかホッと安らげた。
いい物を鑑賞させていただけましたって感じ。
またゆっくり行きたいな。


2003年10月30日(木) 長女の参観日 / 電動歯ブラシ
2002年10月30日(水) と思ったら松坂でした *****日本シリーズ第四戦

2004年10月29日(金) 防災時に必携のインスリン

めいこの検診日。
先月に引き続き、親だけが病院へ行く。

A1Cは5.5%という。
これは、低血糖も多かったので、あまりほめられたものではない。
やはり、いい数値をキープしようと思ったら
本人が細心の注意を払いつつ生活しなくちゃいけない、
そういうことなんだな、と実感した。

で、めいこが教室で注射を始めたことと、
自分で給食前の注射をスライディングスケール
(その時の状況に合わせて注射量を、ある範囲内で
変えて打っていくこと)していることを
主治医の先生に言うと、とても喜んで下さった。
まあ、褒め殺しの先生だからな。

ちょっとびっくりする時もあるけれど
めいこはめいこなりに、やる気になっていることを
とにかく喜んであげようと思う。

そうそう、低血糖がもし頻発するようであれば
注射も頻回していることだし、
ランタスを処方してみてもいいと思いますよ、とのこと。
ランタスの基礎注射量さえ把握できれば
後は食事の度に、超速効を打てばいいので
ずいぶん楽ニコントロールできるでしょう、と。

確かに楽そうだ。インスリンの種類も減る。
(今は30M、ノボラピッド、N、Rと多種多様)
またパパと相談してみます、と帰って来た。

うーむ。
また考えよう。(後回し)

後、災害時のインスリンについてお尋ねした。
「超速効とNさえあれば大丈夫ですか」と聞くと
「そうですね、その中でも1本ということであれば
超速効です。Rでもいいですけど」
超速効の場合、3時間で切れるから、
夜中でも3時間起きに注射をすればいいわけだ、理屈では。
なんか、夜中の授乳3時間起き
というのを思い出したな。はは。

「だからインスリンも防災用の入れ物に
予備を入れておいて、随時入れ替えるようにすると
いいんじゃないでしょうか」

わかりました。
ちゃんとした防災バッグ、本当に作らなくちゃ。


2003年10月29日(水) 次女の参観日
2002年10月29日(火) 正視できない *****日本シリーズ第三戦 /結局は西口

2004年10月28日(木) お腹を出して注射

今日は、めいこの参観日。
元気そうだな、楽しそうだな。
めいこは、めいこらしく、幼稚園の頃と同じく
みんなと楽しそうに学校生活を送っているようだ。

担任の先生に尋ねると
「自分から、注射は教室で打つと言い出して、
お腹を出して打ってます」

え。
目が点。

「太ももの方が打ちやすくない?って聞いたら
『お腹の方が吸収いいねん』と言って
気にせず堂々と打ってるので、どうしようかと
思ったんですが、本人が気にしないようですので…」

そ、そ、そうでか。
めいこは、やっぱりめいこだった。
めいこは、めいこらしく、幼稚園の頃と同じく
みんなと楽しそうに…注射をしているようだ。

学級懇談会にも一応出席。
二学年では、担任の先生が主導でお話をしてくれる。
司会も楽でいいよなあ。

なんて、ついつぶやいてしまった私は負け惜しみ。


2003年10月28日(火) ごっこ遊び
2002年10月28日(月) ピアノ修理と舶来ハブラシ

2004年10月27日(水) 恥ずかしさへの対処

朝から雨。
くるりるは遠足の用意をして幼稚園へ。
一旦は中止と報告を受けたものの
やはり行くことになった。

くるりるは、嬉しそうに手をつないで
遠足に出かけていった。
1時間くらい山道を歩くんだけどな。

見送った後、私は学年懇談会の準備。
ああ怖いよう、できないよう。
あーだこーだ。じたばたじたばた。

みっふぃの授業参観は、半分うわの空。
みっふぃがちゃんと授業を受けているのは
わかっていることだけれど、
彼女は、やっぱり私が見に来てくれるのは
嬉しいことだと言う。

いつもの授業参観は、めいことかけもち。
なので、行ったり来たりで大変である。
みっふぃは、それが寂しいということだった。

親が学校に来ることを、まだ喜んでくれる年なんだ。


学年懇談会。
みなさんにひと言ずつ、お話をしていただこうと
思ったら、それで時間がきてしまった。
うーん、うまくまとめられないですが。

こんなもん、なのかなあ。
時間が押してしまいました。
なんか、やっぱり、苦手だなあ、司会とか。
良かったのか悪かったのか、客観的にわからない。
でも、たぶん、悪かったんだろうなあ。
ああ、恥ずかしい。てか、情けない。

でも、こんな私でも学級委員長をさせてもらえて
それはそれで感謝なことだと。

恥ずかしい時って、落ち着いていられなくて
なんか「わーっ!」と叫びたい心境に迫られる。
もう、気持ちのコントロールなんて、とてもできない。
恥ずかしいその場の空気から逃れたくて
(もうその恥ずかしい場所からは逃れているのに)
心が超特急で走りまくる。

こういうのって、多分他の人にもあるんだろうけど
どうやって対処してるんでしょうね。
私の場合、この時のエネルギーが
尋常ではない気がするんですけど。
それと、年をとったらマシになると思ってたのに
十代の頃から変わらないし。

とにかく、いつもフラットな自分でいたい。
ただし、フラットな時は面白いことも
思いつかない。これはつまらない。

つまらない人生でもいいから、つーか
面白いことなんて思いつかなくていいから
(大体、私のネタ?を喜んでくれる人は
普段接する人々の中にはいらっしゃらない)
穏やかな小春日和のような、そんな人生の方が
よっぽど世のため人のためにも自分のためにも
素晴らしいと思う。

でも、こういう人間なんだから
受け入れるしかない、んだろうなあ。
しばらく、わーわーやってますわ。


2003年10月27日(月) 酸っぱい愛情
2002年10月27日(日) すんなりとはいかないなあ *****日本シリーズ第二戦 いちご・いちご・いちご

2004年10月26日(火) ホワイトニングに効果はあるのか

ずっと雨が降ってるんだけど、
明日のくるりるの遠足は大丈夫かな。

突然ですがスキンケアのお話。

私の肌はシミができやすいようだ。
それは母や姉の顔を見ても納得する推論。
で、何となく気を付けてはいる。
面倒だけど、夏場は日焼け止めを塗る。
これは、今時の人ならやってますよね。
(紫外線が体に悪いっつーことで)

洗顔時には、ホワイトニングだとか、そういう名称の
美容液?溶液を付けている。
一応、付けているんだけど効果はわからない。

1シーズン通して見ていると、
日射しがきつすぎる時もあり、少しは日焼けした。
シミも少しずつ増えている。
でも、それだけではホワイトニングの効果が
あったのか、なかったのか不明である。
だって、付けていなければ
もっとシミが増えていたかも知れない。

そう思ってもう買うのを止めよう、と思う。
でも、もし効果があったのに止めていたら
すごくたくさんシミが増えてるんじゃないだろうか。
そう思うと、迷ってしまう。

うーむ、これって化粧品会社のいいカモ?

こんな、しょーもない事で迷う自分が情けない。
顔なんかどーでもいいやん。
そんな小手先の事で時間もお金も浪費するなんて。
本当にそう思う。

でも、うーむやはり顔なのだ。
顔がくすんでいると、やっぱり暗い印象なのだ。
この年なので、必要以上にキレイに着飾りたいという
気持ちは、さすがにあまり無い。
(いいのか悪いのか)
しかし、やつれて顔色悪くて不機嫌でしんどそうな人に
見られるのはイヤだと思う。

心が誠実で優しくて明るければ、表情に表れる。
それは本当なのだろうけれど、
情けない事に、私はいつもそんな風な心持ちでいられない。
(つーか、ほとんどそんな心持ちではない)
となると、人に与える印象くらいは、それが化粧という
小手先の技であったとしても、用いたいと思ってしまう。

で、もうすぐホワイトニングが無くなろうとしているのですが
買うべきか買わざるべきか。うーむ。

どっちにしろ、汗かいて数時間後には
すっきり素顔になっちゃってるんですけどね。
ああ、それなのに、じたばた。


2002年10月26日(土) まったくキヨって奴は

2004年10月25日(月) ブルーな事も感謝

意味もなくブルーになりやすくなっている。

低気圧が押し寄せてきているからなのか、
女性特有のホルモンバランスの関係からなのか、
実際に人とのやりとりがきっかけなのか、
本を読めなくなっている。

先週末、図書館で借りてきた本がある。
軽めの本にしようと、軽そうな短編集など
用心して借りてきたのだけれど、だめみたい。

ふう。
こういう時、ちょっとした刺激物もだめなので
ニュースの見聞には気を遣う。

虫が怖かったのは、このうっすら鬱状態の
前兆だったのかもしれない。
ってことで、虫の話はパスさせて下さいね。

こんな時だから野球が盛り上がってて、ほっとしている。
それも今日で終わりだね。

明後日は学年懇談会。
ううう、司会なんてできないよう。じたばた。
でも、このプレッシャーがあるから
この軽い鬱状態でも深く沈まず、乗り越えられそうだ。
全てに感謝。そう感謝。


2003年10月25日(土) 本の読み方

2004年10月24日(日) 水泳記録会

めいこの水泳記録会。
第1回ということで、様子もわからぬまま参加。

めいこは2種目にエントリーした。
クロール25mと板キック25m。
どちらも、途中でプールの底に足がつくように
数ヶ所、台を置いてくれている。

緊張気味のめいこ、泳ぎ初めても必死さが伝わって
どちらもなかなかの成績だった。
といっても、スイミングを始めて半年。
まだクロール息継ぎができない彼女である。

今日は稲田法子選手が来店。
模範演技を披露してくれた。
セントラルスポーツ所属なので、こうやって
全国のクラブを回ってくれているのだろう。

でも、本当に綺麗なフォームでうっとり。
子ども達がわかるように、ゆっくりゆっくり泳いでくれた。
イルカみたい。

やっぱりトップクラスの選手の演技を
間近に見られるというのは、子ども達には大きなプラス。
めいこも目を見張って「すごいねえ!」と言っていた。
稲田選手、ありがとうございます。


2003年10月24日(金) スケジュールンの季節
2002年10月24日(木) 頭ごなし

2004年10月23日(土)

阪神淡路大震災で、地震は懲りてるはずの関西。
大阪では最近、超高層マンションが続々と建築されている。
最新式の耐震構造を持っている、とのこと。

でも、やっぱり住む気にはなれない。
そう思うのが心情だろうと思ったら
結構な人気らしい。しかも上階部分に住むのが。

そんな建物だから、恐らくライフラインが途切れた時
自家発電設備もあるんだろうとは思うけど。
(30階まで水タンク持って歩いて登れません)

揺れない吸震構造というのかな、それにしても
やっぱり怖いでしょう。揺れるでしょう。

なんてことをぼんやり考えていたら
新潟を中心とした大型地震。

人工透析の人や緊急を要する治療をしている人、
医療関係のことを考える。大丈夫かな。
家の中に下敷きになっている人、いないかな。
避難所のトイレは使えるのかな。
毛布は足りてるのかな。
コメアレルギーの子が、おにぎりしか食べる物がなくて
困っていたりしないかな。
暖かいお風呂にも入れなくて。

考えても考えても、何をすればわからなくて。
台風の被害で泥をかいている人たちもいらっしゃる。

そうして、私はぬくぬくと我が家で
たかが野球に一喜一憂している。
事態に押しつぶされないように逃げている私。

地震やききんが起こる。
聖書に書かれている預言だけれど、
それを踏まえて私たちは何をしていけばいいのだろうか。
眠れない。


2003年10月23日(木) さすべえ
2002年10月23日(水) 今日は図書館

2004年10月22日(金) 何を着ようか

寒くはなっているんだけど、昼間は日射しがある。
外出先はご近所のみ、という私は
世間のみなさんが、どのくらいの服装をしているのか
わからないのであった。

この間、名古屋へ行くのに
「夜は寒くなりますよ」と言われたので
ジャケットをひっぱり出してきた。
念のため、ニットのセーターをインに着たら
昼間は暑かった。(熱いきしめん食べたからだけど)

幼稚園の送り迎えの時はカーディガン。
でも、朝はちょっと寒いかなぁ。
ストーブもいつ出せばいいかな。

また台風で、季節は一気に進んじゃったなあ。


2003年10月22日(水) リュックサック
2002年10月22日(火) カロリーのお話

2004年10月21日(木) 冬の日の過ごし方〜蚊 篇〜

家の中に蚊がうろうろしている。

秋の蚊はかゆくてしつこくて、というのが
周りの人とも一致する意見である。
きっと最期の子孫繁栄に
血眼になっているのであろう。

ここでふと疑問にぶち当たる。
蚊って冬眠するの?
成虫は産卵後、死ぬとしても
卵って冬を越せるものなの?

確か、水たまりなんかに産卵し、
ふ化したものは、ぼうふらで
水の中で生きているんだよね。
でも、冬の水は寒いし凍ることもあるし
とても冬を越せるようには思えない。

じゃ、夏場になるまで蚊はどこにいるの?
うーん。
やっぱり成虫が冬を越しているとしか思えない。
ど、どこにいるんだろう。ドキドキ。
(あまりいろいろ想像すると
また気持ち悪くなってくるぜ)


2003年10月21日(火) 明日は遠足
2002年10月21日(月) あっめあっめふっれふっれ♪

2004年10月20日(水) 台風23号

夕方には台風23号襲来というので
朝、くるりるを幼稚園に連れて行くのが
おっくうだった。

だってね、途中で暴風警報が出たら
迎えに行かなくちゃならないんでしょ。
しかも今日はお弁当の日だし。

親子で風邪気味だから
雨に濡れながら帰ってくるのはイヤだな。
もう休もうかなあ。

などとかなり具体的に考えつつも
幼稚園へ連れて行ったら、みなさんちゃんと
当たり前のように登園してきていた。

いや、「当たり前のように」ではなく
「当たり前に」連れてきていたようだ。はは。
みんなマジメ〜。

でも、11時半には暴風警報が出て、
ほらねやっぱりお迎えコール。
大した風雨じゃないや、と思ったんだけど
自転車に乗ってると突風で傘、壊れちゃった。
くるりるも足元はずぶぬれ。
やっぱりボトムス用のレインコートが必要かな。
私は傘を閉じて、ずぶぬれで帰ってきた。

でも、そのくらいで済んでよかったと思ったのは
翌日、TVニュースを見てから。
自然に対する畏怖を、決して忘れてはいけないなあ。
こんな時こそ日本全体で助け合えるといいんだけど。


2004年10月19日(火) ダブルの泣き声

クラス委員会。
久しぶりに委員の人と昼食をとる。
なんか虫の話とか子どもの便秘の話とか
しゃべってる自分たちって、おばちゃんなのね。

なんてことをつくづく思いながら帰ってきた。
雨がずっと降っている。

洗濯物が乾かないなあ。
帰ったら、めいこが4時間目までで、
既に家に到着している時間だった。
慌てて、同じマンションのお友達の家を尋ねると
やはりそこで預かってもらっていた。

双子の赤ちゃんいるのにごめんね。
玄関のドア越しに見える洗濯物。
うーんベイビーが二人もいるんだから大変だよなあ。
ふっと自分の子が赤ちゃんだった頃を思い出し
しかもそれが倍の苦労だと思うに付け
本当によくやってるよ、Iさん。

お詫びとお礼にお友達を我が家に引き取ることに。
「ありがとう」
というIさんの背後から、うわぁうわぁと赤ん坊の声。
しかもダブル。
「いつものことだから」と平然と笑うIさんだが。
母は強いのだね。
でも、頑張りすぎないでね。


2003年10月19日(日) 本みたいな歌
2002年10月19日(土) どきどき

2004年10月18日(月) ドラマにはまる事、はまらない事

また台風がきている。

台風が来るたびに、実家に電話をする。
母は猫がいるものの一人暮らし。
台風銀座な地域なので、抜かりはないとはいえ
一応の安否を確認する。

そうそう、前回の地震の時も電話したっけ。
「大丈夫やった?そっちの方が揺れたやろ?」
地震はめったにないし、崖崩れも気になるからと
電話をしてみたのに、母は
「何もない、大丈夫。もう用事ないんか」と
今にも電話を切りたそうな、つっけんどんな返事。
1分も立たない間に受話器をおろした。

来客でもあったのかな、とそれほど気にしてなかったが
数日後、母から電話。(我が家はめったに電話し合わない)
「この間、電話ごめんよ。ちょっとねビデオ見てて」
ビデオ?珍しいなあ。何のビデオ?
「韓国のドラマ、冬のどうのって言うの、
孫が借りてきてくれたから見てる最中でね、
よう考えたらビデオやから一旦停止すればよかった」
だそうである。

TVドラマといえば渡る世間くらいしか見ない母をも
夢中にさせる冬のソナタ。
今さらながら(本当に今さらながら)ものすごい番組だと
しみじみ思った次第。

ドラマは面倒くさいので(毎回その時間にTVの前に
貼り付く、というのができないわたくし)
最初から最後まで、しっかり見ることが珍しい私だが
珍しくはまった昼ドラの「温泉へ行こう!」が
11月からスタートするらしい。シリーズ5回目。
もう相当マンネリ化しているんだけれど
一旦好きになったら、しつこくフォローする私なので
これは見ようと思う。

面倒くさがり屋なのにしつこい性格。
こう書くと、ずいぶんな性格ね。とほほ。


2003年10月18日(土) サイクリング&クライミングジム
2002年10月18日(金) 来季にむけて

2004年10月17日(日) 不良主婦の告白

すみません。

昨日は教会で散々、「みいさん胸、大丈夫?」と
心配してくれ、祈ってくれたみなさん。

みいは元気かどうかはともかく、遊びに行ってきてしまいました。
子どもを夫にまんままかせて、名古屋まで日帰り。

名古屋は静かな街でした。
でも、妙に一箇所に人が集まるというか、
駅前の高島屋には人がいっぱいいました。

ナゴヤドームにもいっぱいいました。
あの妙なキャラクターにはなごみました。
歩きにくそうだぜ。

パパはチキンライスとおみそ汁を夕食に作ってくれたそうです。
おみそ汁の腕前はどんどん上がり、
今日は、めいこが3杯もおかわりしてくれたそうです。
チキンライスも細かく具材を切っていて、美味しそう。
もう、私がいつ死んでも大丈夫だね、パパ。
なんてね。


2003年10月17日(金) エコバニ&バンプ・オブ・チキン
2002年10月17日(木) 自転車のスタンド

2004年10月16日(土) 神を喜び楽しむ

ぐてーっと、ほとんど寝ていた。
いつまで寝てられるんだってくらい、
起きて用を済ませたらまた寝て、
子ども達におこされ、用をしてまた寝て。

夜は礼拝へ。
マリヤとマルタのお話。
バック・トゥ・ベイシック。
クリスチャンのベイシックとは
神を喜び楽しむこと。
マリヤはそれを行った、と。

ううむ。神を喜び楽しむか。
今日、受け取った一通の手紙。
実家に不幸が起こり、年老いたご両親の痛みを思う
娘さんからの手紙。
「神様は耐えられない試練を与えられないっていうけど
良心に今の試練は耐えられへんと思う」
率直なその言葉に胸をつかれた。

ご両親が試練から逃れる道が与えられますように。
それを祈りながらの礼拝メッセージだった。
苦難の中で主を喜び楽しむ。
ヨブを思う。

祈ってる。

手紙の返事を書いた。


2003年10月16日(木) 生体すい島移植
2002年10月16日(水) 遠足・みかん狩り

2004年10月15日(金) 布団の出し頃

めいこのヤマハに付いて行って…他は何だったっけ。
(月曜日に書いてます)

花粉症の時のように鼻水が止まらないんですけど
花粉症の薬を飲んじゃいけませんよね?
それしか家に薬がない。
総合感冒薬を買い置きしておこうか。

てか、さっさと冬布団を出しなさいよ
    ↑
10月になってやっと夏のひらひら掛け布団を出した我が家
(その前は掛け布団ナシという潔さ)


2002年10月15日(火) 衣替え

2004年10月14日(木) 謙虚な先生 / チョコクロ訂正

今日は幼稚園にも行ったし、
めいこのヤマハにも付いていった。

うん、元の肺に戻りつつある。
いちいちレントゲン撮らなくても
大体の状態はわかるもんね。
お医者さんも「僕よりわかってるからね。
みい先生にまかせます」
と、訳わからないこと言われた。

その時は笑っていたのだけれど
今思うと、この先生は謙虚な方だなあと思う。
先生だもの。患者より偉いんだよ。
自然気胸の事なんて、私の方が詳しいなんてわけがない。
でも、専門分野もあるだろうし、
持病を持ってる患者なら、ある程度
自分の体の事には詳しくなっている。
それを認識されているからこそ
こんな冗談を患者本人に言えるんだよね。

もちろん、あんまり無責任にされても困るけど
そういうわけじゃないから。
「次回は2週間後でいいかな、1週間後でもいいし。
変な具合になったらすぐ来てください」
そう言われて帰ってきた。
レントゲンいっぱい撮るのイヤだから、
できるだけ撮影回数は少ない方がいい。
人生の通算で言うと、かなり枚数撮ってるはず。

明日、みっふぃの遠足か。
なんでも40分も歩くらしい。
今どき遠足らしい遠足だな。
弁当は多めにしといてやろう。


そうだー。
あの、検索で「チョコクロ」「カロリー」で来られる方が
いらっしゃるのですが、ええと、
私、その日記箇所を読み直したのですが
チョコクロは160kcalくらい、と書いていました。
でも、その後なんどかチョコクロ(byサンマルクカフェ)を
食べてみましたが、160kcalなんてものではなく
もっと高い印象を持ちました。
どれくらいかわからないけど300kcalくらいあるかも。
少なくとも200kcal以上は絶対あります。

改めて訂正させていただきます。
ダイエットor食事療法をされている方にエールをおくります。


2003年10月14日(火) Afternoon Tea
2002年10月14日(月) 人海作戦

2004年10月13日(水) くるりるとの一日

かーさんが安静に過ごすため
くるりるは幼稚園を休んだ。

くーくーくー。
午前中ずっと寝ていた私。
どこまで寝るんだ、というくらい眠い。

時々(無理やり)目を覚まして
「くるちゃん何してるの?」
「くるちゃん寒くない?」
とか言うんだけど、くるりるは側に来たり、
パソコンゲームをやってみたり、
ぬりえをしたりしていた。

退屈だろうなあ。
昼前にやっと起きあがると
くるりるはソファに寝ころんでいた。

おりこうに、していてくれて、ありがとう。
何とかお昼ご飯の支度をする。
それから、くるりるは絵本を持ってきて
「かーさん読んで。歌って」と言う。
持ってきた本は
ぐりとぐらの1ねんかんというもの。
これ、歌わないといけないから、しんどいんだよね。
「くるちゃんも歌おう」と半分彼女にふりわける。

たどたどしく読むくるりる。
後を適当に節付けて歌ってやる。
こんなゆっくりした時間を過ごせるのはあまりない事。

今日は、くるりるのヤマハだけれど
めいこが連れて行ってくれた。
ちゃんと教室でお世話もしてくれたらしい。

ありがとう、めいこ。
パパに「今日はおこづかい100円あげようね」と言うと
「1000円でもええ!」と請け合うパパ。
ボス、いくら何でも奮発しすぎっすよ。

うーん、何とかこのまま治りそうな感じ。
また、いつか再発するんだろうけれど
手術する機会をなかなかつかめない。


2003年10月13日(月) サンマルク
2002年10月13日(日) ミュージシャンって

2004年10月12日(火) おひさしぶりね

ええと。
昨日の午後3時半くらいに懐かしい胸の感触が。
これは自然気胸ってやつですね。
自然気胸のプロな私は(あーやだやだ)
間違いなく気胸だとわかってしまったわけです。

前になったのがいつだったっけ。
昨年の6月あたりか。
思えば1年以上が経過したので
このままコイツともおさらばできるかなと
ちょっぴり安心していた。

8月の家族検診結果表では「右胸ブレなんたらかんたら」と
記述されていたけど、毎年書かれてるので無視してた。
ブレ(気泡みたいなやつ)がパチンと割れると
そこから空いた穴から肺の空気が漏れてしまい
肺が縮んでしまう、というのが気胸という病気。

確かにこのところ忙しくて
運動会の準備と本番のお手伝いとか
慣れてない弁当づくりとか
やけに盛り上がってる野球とか
何だかんだで昨日も3時間しか寝てないのに
朝4時半から弁当作って、一日走り回って、
確かに私の許容量を超える行動だった。
でも、普通の人ならこのくらいこなせると思う。
こんなんじゃ、例えば旅行に行っても
あちこち見て回ったりできないじゃない。
なんかシルバー旅行しかできないじゃない。

ま、過労で気胸になったと断定できないから
たまたま、ブレちゃんが割れる時期だったんでしょ。

でも、かーさんまだ忙しいのよ。
まだ幼稚園の保護者会の集まりとか
小学校の懇談会の司会とか(あー胃がいたい)
幼稚園の参観もこの時期いろいろあったりする。
(カリキュラムごとに違う日にする)
しかも町会の会費集めもまだできてないし。
この間まで暇だったのになあ。

とりあえず寝ます。いてて。


2003年10月12日(日) はじめての運動会

2004年10月11日(月) ナチュラル・ハイ

くるりるの運動会。
小学校の運動会では5時起きで時間が足りなかった。
だから今朝は4時半に起きてみた。
何を作ったかわからないまま、気が付けば7時。

幼稚園の運動会は始めから後かたづけまで
ずーっと仕事がある。
今日もお昼ごはん以外は、自分の家族ほったらかし。

「くるりるちゃんのパパさんは、何でもやってくれるから
いいよねえ、優しいねえ」
そんな風に言われた。

確かに場所取り、(自分の親とはいえ)おばあちゃん達のお相手、
ビデオ、カメラ撮影その他いろいろ、当たり前のように
やってくれる。

よその家では、何一つ手伝わないパパさんの話も聞く。
私は感謝が足りないんだろうな。
いつもありがとう。(だから日記じゃなく口頭で言え)

昨日の収穫が結構な労働だった上、
本日もバタバタ走り回っていたので
体には堪えているはずなのだが、妙に興奮している故
ぐてっと横になれません。理由は。

西武ライオンズ優勝しました。
びっくりさ。
ミラクル元年 奇跡をよんで〜♪

胴上げの輪の中に三井はいなかったっけ。
それも人生か。


2003年10月11日(土) 3つめのバケツ

2004年10月10日(日) 秋のしゅうかく

知り合いのお宅へ「しゅうかく」に行った。

大阪近郊の畑にて。
サツマイモ。すごく大きくていっぱい!
枝豆。なすび。里芋。小松菜。大根菜。菊菜。
オクラ。若ゴボウ。ピーマン(赤、青)、シシトウ。

すごくたくさんの収穫を味わうことができた。
子ども達も大喜び。
私は虫にきゃーきゃー。

だってわけのわからない赤くて大きなイモムシが
出てきたんだもん。
見たことのない予測のつかない虫ってのが怖いのよ。

それから、我が家のみかんの木の植木鉢にあった
例の虫もいらっしゃいました。
ひえええええええええ。

もうこの話、おしまい。
(また寒イボ発生中)


2003年10月10日(金) うちの居候
2002年10月10日(木) あ〜あ / そういえば目の日?

2004年10月09日(土) ホーローを見直す

台風が来るというので、明日の予定だった
幼稚園の運動会は、月曜に順延。

今日はタカラショールームへ行ってきた。
ホーローのキッチンなんて高価だと思ったら
そこそこのお値段でした。

ホーローの部分は確かに素晴らしい。
心が動く。
しかし、それ以外の機能は、うーんもう少し
勉強してほしいなあ、というのが感想。

せっかく高性能のホーローという切り札を持ってるのに
シンクは今だに静音設計じゃないし、
引き出しの荷重も少ないし、引き出しレールも今イチ。

しかし、洗面シンクは気に入ったな。
よそでホーローシンクだと高級イメージがあるけど
標準でホーロー、収納部分もホーロー。
洗剤とか薬品関係を置くことが多く、湿気も多い
洗面所の収納部分は、木製はイヤだと思っていたから
ちょっと心が動いている。

バスルームも、壁面がホーロー仕上げ。
これは掃除が楽そうだなあ。

夜は礼拝へ。
個人的につらい内容のメッセージできつかった。
後ろ向きになってるなあ。


2003年10月09日(木) レゴブロック
2002年10月09日(水) 家庭内単身赴任?

2004年10月08日(金) 情けない週末

ヤマハのコンテスト。
みっふぃのクラスは順調らしく、
なごやかに練習が行われているらしい。
一方のめいこのクラスは…

いまだ最後まで自分のパートを弾けない子ばかり。
先生…ごめんなさい。
めいこは恰好いいソロパートがあるのに
全然決まらなくて。
てか、その前に弾けるようにならないと。

衣装合わせも出来てなくて
千趣会のカタログであーだこーだと決めていく。
あとは頭につけるカチューシャだ。

帰宅すると7時前。
くるりるは寝ちゃったらしい。
カレーライスを作りかけで出かけたので
慌てて支度したけど夕食は7時半を回っていた。
(いつもは6時か6時半に食事開始)
注射を打つ時間が変わるので、こんなにずれ込むと
本当はダメなんだけど。ふう。

運動会終了後、めっきり高血糖になっためいこ。
遠足もあったし高めでいいやと思っていたけど
パパからは注射の量を増やすようにと忠告された。
ちぇっ。

パパってお医者さんみたいだ。
そうそう、みかんの木にある
「うごめくもの」を処理して欲しいのですが。
うう、また鳥肌が。


2003年10月08日(水) だってパン好きやもん
2002年10月08日(火) イブ王国の住民たち

2004年10月07日(木) うごめくもの

ひええ。
今朝、ベランダにあるミカンの鉢植えに、水をやっていたら
土の上をいっぱいうごめくものが。
(今「うごめく」って漢字変換したら凄い字が。
蠢く…まさにこんな雰囲気でした。ぞわ〜)

あれ、なんですか?
げじげじ?
でも、すごく怖いので近寄って確かめられず
かといって逃げ出すこともできず
そのまま牛乳パックを持って
(ちょうど飲み終わったので、水を入れて
牛乳エキス入りのお水をやっていたのだった。庶民〜)
固まっていたのであった。

あーーーー、この日記、翌日に書いてるんだけど
この日は一日中、あの「うごめくもの」が頭にあって
今、日記を書いてると再びいろいろ思い出して
リアル鳥肌が立っております。

あれ、どうしたらいいんでしょう。
みかんの為には殺した方がいいよね。
どうしよう。こわいし。
一体あのこ達って何になるの?
あのまま長々と成長しちゃうの?(ないない)
蛾になるの?
でもなんで葉っぱじゃなくて土の中(上)にいるの?
何やってるの?
こわいよおおお。

パニック。
こういう時、絶対ガーデニングなんかやるもんかって
心の底から思うのであった。


2003年10月07日(火) THE BLUE HEARTS

2004年10月06日(水) サイト開設そもそもの動機

そもそも、自分のサイトを作ろうと思った動機。
それについて書いたことがなかったので、
一応、記しておくことにする。(ほんと突然だな)

ええと、昔はね、自分を発表する場所といえば
漫画だったら漫画雑誌へ投稿するとか
高校の漫画研究会へ入会するとか
あげく少ない小遣いつぎ込んで同人誌を出すとかだった。
小説でも同じく。

で、高校で知り合った、そういう傾向のグループ。
実際にその流れに足を染めていた漫画コンビ。

凝り性で、人形劇を作る、と言ったら
その場の勢いで人形だけ作っちまうヤツ。
(そういやこの子は肩も凝り性だった)

彼女たち3人以上にぶっとんだ性格の子がいた。
彼女は写真やらイラストやら、おどろしい詩やら
(PNを「魑魅魍魎」としていたっけ)
凝り性の子と同じくフットワークは軽いけれど
軽すぎてどこへ行くやらわかんない子。

そして、そんな子達と友達でいながら
特別何の才能もなかった私の4人。

高校を卒業してバラバラになった。
でも、一度みんなで同人誌を出そうと話し合った。
一瞬は盛り上がり、準備号やら、広告やら、
キャッチコピーやらはすぐ作るのだが
毎年、みーんな締め切りを守れなくて。
(見通しを立てて計画する人間が
誰一人いないのだ、誰一人)

結局、みんな結婚したりプチ行方不明になったりで
(魑魅魍魎。あいつはもー)
今さらオフセット印刷とか言ってられない時代になった。

そういう青春時代を送ったんだな、と
既に思い出へと変わっていた数年前、
自分がインターネット接続できるようになると
普通の人が個人的なサイトを
たくさん開設している事実を知った。

あ。
今は同人誌なんか出さなくていいんだ。
ネットに乗せればいいんだ。

そう思ったのがきっかけ。
それからいろいろ考えたり祈ったりしていく中、
めいこが病気になっちゃったり、作りたいコンテンツも
どんどん変わっていった。
最初のきっかけも、今は昔。
(彼女達を簡単に捕まえて説得して
束ねるのは古田選手会長でも無理かと)

こんなに長々と毎日、日記を書くようになるとは
正直思わなかった。
書けば書くほどへたくそだなあと思う。
それでも続いているっていうのは、つまり、ええと、
相当にシツコイ性格なんだろなあってことで。

ほんとシツコイと思う、自分も自分の文体も。


2003年10月06日(月) ミルク・トースト
2002年10月06日(日) 山登り

2004年10月05日(火) 妻って夫の着替えを準備するもの?

さむーい。

くるりるを幼稚園に送っていく間、
小雨が降っていてぶるっと身震いをした。

ほんの1ヶ月前まで、雨なんか降っても
べたべた湿っぽい空気が肌にまとわりついて
寒いなんて思わなかったんだけど
すっかり秋になっちゃったんだなあ。

さて、季節の変わり目は衣替えの時期。
毎回、私は後手後手になってしまう。
そろそろ始めようかな。

でも、家にいると半袖でちょうどいいし。
子どもも半袖で走り回ってるし。
長袖と両方だしておくとなると、二度手間だし。

もうちょっと後にしよう。

こうして、必要に応じて
長袖物を衣装ケースから引っ張り出しては
11月になるまで、水着なんかもしまわずに
おくんだろうな。

衣替え、もう始めましたか?
(って、最近よく尋ねてるなこの日記)


そうそう、昨日の日記で
パパが急に出張先の高知で宿泊になり
着替えを持ってないだろうなあと
憂えたと書いたが、
なんとパパは着替えを持って行ってたらしい。
これにはチョトびっくり。

だってパパって普段から
「冬山やったら一週間、着の身着のままやで」と
サバイバリストみたいなことを自慢する人だから。
(ここは都会やねん、洗濯機も人目もあんねんて)

「いや前の出張時に準備していたのが
そのままカバンに入ってあったから」
おお。ハラショ。
これからもその意気ででよろしくね。

って、ここまで書いてふと思ったのだが
パパは自分の身支度は結婚した当初から
ずっと自分でやっているのだけれど、これって普通?

家に帰ったら脱ぎっぱなし、朝の準備も妻が用意

こんな話も時々聞くものだから、うちは冷たいのかな。
パパの服はよくわからないからいじらない。
洗濯物をたたんで入れるくらい。
あと、アイロンと穴があいた靴下チェックと
ボタン付けくらいは時々する。
衣替えも考えてみればパパのは手を付けないなあ。

ううむ、やはり冷たい妻ですか。
だってこういう事って自分でやった方が使い易いでしょ?
私は他人に服の整理されても、わかんないから困る。
自分で整理しても、わかんないのだが。(お手上げだ)


2003年10月05日(日) 献血
2002年10月05日(土) 運動会とコンクール

2004年10月04日(月) 働くパパです

運動会の翌日。
親の私が運動したわけでもないのに
あちこちが痛い。なんでだろ。

めいこと二人で買い物ぶらぶらしてきた。
せっかくなので「ゲームしていいよ」と
商店街のゲームセンターを探したが
あちこちに「UFOキャッチャー専門店」が
あるものの、(これがありすぎってくらいの増殖)
普通のゲームは見つからない。
なんでだろ。


今日はパパ、高知に出張。
日帰りで明日は岡山へ。
ところが夜に電話があり、打合せが遅れて
飛行機の最終に間に合わなかったらしい。
明日の岡山へは陸路で行くそうだ。
そうか、四国と中国地方は遠くないんだ。

急遽、泊まりがけになってしまったから
パパは、着替えも何も用意してなかったはず。
まあ、いいっちゃいいんだけど。

9月の家計簿(パソコン入力)を見ていたら
また食費が大きくなっていてため息。
うーんだめだ、抜本的見直しをしなくちゃ。
・・・抜本的見直しってどこからどうするんだろ。

私、主婦に向いてません。
(いや、そうきっぱり宣言されてもさ)


2003年10月04日(土) 住宅の見積もり / どんぐりくん
2002年10月04日(金) 芳香剤の功罪

2004年10月03日(日) 運動会と追い込まれ感

小学校の運動会。
弁当だが、おばあちゃんとおばさんが来られるので
大人4人と子ども3人の弁当だな。
これだけで足りるのだろうか?
不安いっぱいのまま5合炊きの炊飯器いっぱいに
炊きあがったご飯をおにぎりにする。

おばさんがいなり寿司を作ってきてくれたので
お弁当の分量は何とか足りた。ありがとう、おばさん。
おかずも何とか満足してもらえたようで。

問題は来週も同じメンバーで再び幼稚園の運動会に
参加しなくちゃならないわけで、同じ内容の弁当を
作るわけにもいかないし、どーすんだらいしゅう。

PTAなので運動会の後かたづけをしている間、
義妹さんファミリーも加わった身内は
掃除もしてない我が家でひと休み。
いやーん、パパ、お茶とか入れてくれてるかな。
洗濯物、家の中に干しっぱなしやん。
(朝、出かける時、雨が降りそうな天候だった)
早く、家に帰って片付けた〜い。

案の定、家の中はあまりキレイでなくて。
しかもここ数日でめっきり涼しくなり、
気候的には秋モードだというのに
我が家は竹カーペットにクッションもないリビング。
風鈴まで鳴らしている始末。

私、クッションって散らかるから
(子どもがね、ふりまわした挙げ句、すぐ汚すの)
好きじゃなくて、処分しまくっちゃったんだけど
やっぱりお客さんには必要みたい。
(客が来えへんとわからんのか)

早く秋支度を始めなくちゃ。
でもね、なんかいろいろ勝手にスケジュールに
追い込まれているので、体が反応できない。

追い込まれついでにパパとケンカした。

追い込まれてるって感じの文章だわ、支離滅裂っす。


2003年10月03日(金) ニュースステーションにU2 いいともにコステロ
2002年10月03日(木) ぼや〜っとしてます

2004年10月02日(土) せっぱ詰まった夜

明日、小学校の運動会なので土曜礼拝へ。
今年、ぼちぼちとテープのお手伝いをしているが
リーダーの方が、いろいろ方針を模索中である。

手伝って間もない私の感想だが、
マニュアルがないってやりにくい。
今は方法を変えようとしているので、
マニュアル作成はまだ先の話になるんだけど。

ちなみに、私はマニュアルがないと不安な
臨機応変にできない典型的な現代人だが
マニュアルを作るのは、当然苦手な役立たずだ。

ああ機械の一片の歯車でしかない私。

などと、うらぶれている暇はなく、
とにかくテープと聖書の学び(対のお仕事なんです)を
もっとお手伝いできますように。

てか、私がしっかり手伝えば
それでうまくまわるんじゃないのか。

そういうチャレンジを受けているのですが
いかが致しましょう。(誰に聞いてる)

明日の運動会のこともあるし不安なまま
テープの事でも悩みつつ、
家に帰ったら家の中が汚くてそれも悩みつつ
明日は5時起きだーそれでも間に合わないーと
あせりつつ、ちっとも寝付けないまま。


2003年10月02日(木) 私と家と道と
2002年10月02日(水) カブレラ55号 松井長打86本

2004年10月01日(金) すっぽかし

ええ、もう10月なの?
(マジで驚いた)

11月に開催されるヤマハのコンクール(アンサンブル大会)に
毎年みっふぃが参加しているのだが
今年から、めいこも参加することになった。
のんびりしてるけど、ちゃんと練習してよね。
発表会とレベルちゃうねんから。

「審査員とかおるねんで」と言うと
「うええええ!」と驚くめいこ。
君、君、毎年ねーちゃんので見に行ってるやん。

ぼーっといていたのは、めいこだけではない。
そう言ってる親も衣装合わせを忘れていた。
今日、一緒に演奏するお母さん方とその話をした。
私は「春の発表会の着回しましょうよ」と提案。
いったんは「そうねえ、今から買うのもねえ」と
話がまとまりかけたのだが
先生がやってきて
「歌がディズニーシリーズなので、カチューシャに
耳をつけて赤のTシャツとかどうかしら」とのお言葉。

子ども達は「いやーん」と恥ずかしがっていたが
先生がそうおっしゃるなら、親が嫌がっては・・・。
カチューシャ買って耳を作るのね。
あとTシャツを買わなくちゃね。どこで?
赤Tといえば、フルスイングTシャツしか
思い浮かばない私は、衣装購入失格者。

なんだかんだで6時終了のヤマハが帰宅7時に。
あわててご飯の段取りして食事が終了した頃、携帯メールが。
PTAの方からだ。

「定例会、いま終わりました」

え????
ていれいかい?......
今夜だったんだ〜〜〜〜〜〜っっ
涙でそうになった。委員長がすっぽかしてもうた。


2003年10月01日(水) 久しぶりの夜(明け)泣き

みい |HomePage

My追加