ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2004年11月30日(火) 逃亡者の気持ち

しつこく勧誘されてて、断ってるのに勧誘する近所の人を、
今後も付き合いが必要な人を、
どうやってうまく諦めてもらえばよいのかな。

はっきり断ればいい。

単純なことである。
で、それができない私なのである。
つーか、はっきり断ってるつもりなのに
全然断り切れてないみたいなのである。

で、顔を合わしたくないから避けたくなる。
幼稚園のお迎えで顔を合わしたくないから
避けるように迎えに行く。
子供同士はお友達なのに、すごく残念だし
くるりるも可哀相。

電話もかけてくる人なので、電話に出られない。
我が家はナンバー(ネーム)ディスプレイしてないので
電話が鳴っても怖くて出られない。

家にも突然来る人なので、ピンポンが鳴っても出られない。
そうは言っても郵便や荷物かもしれないので
出ないわけに行かない。

家にいるのがイヤなので、外出することになる。
変な話だ。

こんな事、ちっとも前向きでないし
何の解決方法にもなりやしない。

しかも後ろめたい気持ちがいつもあるから、
共通の幼稚園ママの友達と会っても
相手のそぶりがよそよそしいように見えたりすると
「わ、変な噂を流されてるんじゃないだろうか」
なんて妙に不安倍増になっちゃうし。
あーこんな疑心暗鬼で暮らすのは勘弁だよう。

とにかく、気分転換に図書館へ行こう、と思い
かなり楽しみに、心の支え的に行ってみたら
今日は月末で休館日だった。ちゃんちゃん。

わかってるのに月末はお休みだって。
ほんとにばかみたい。
あ、今日って父の命日だった。忘れてた。(忘れるな)


2003年11月30日(日) 我と我が身の指先を見る

2004年11月29日(月) 日記だけでも更新、と。

ご飯も作ってるし本も読んでる。
いらない雑誌やパンフは捨てた。
TVは見ないけどビデオはちょっと見た。
1月にあったラグビーの試合。面白かった。
けど10ヶ月前の試合を今頃見て、
エキサイトしてるんだもんな。

社会人野球は結局、見に行けなかった。
かなり盛り上がったみたいで。

マルチ商法に勧誘された。
きっぱり断れない自分が悲しい。

身内と気持ちがすれ違っている。
自分の立場を思えば、腹が立つことばかり。
でも相手の視点を想像すれば、
やはり私に腹を立てる気になるのだろう。
ここは、自分が収めねば、と頭で思う。

あとは、ええと。
さかのぼってぼつぼつ書いていきます。
(ほんとか?)


2003年11月29日(土) ダイヤル回線

2004年11月28日(日)

あ、日まちがえた


2003年11月28日(金) 胃腸風邪
2002年11月28日(木) 枯れ葉よ〜 / 衝動買い

2004年11月26日(金) 検診日

めいこの検診日。
昨日に引き続き、学校から電話があり
ただいま保健室にいるとのこと。

低血糖でしんどかっただけで、
たぶん大丈夫なんだろうけど
どうせ、今日は給食を食べてから早退して
病院へ行く日だったので、まあいいやと
11時半に迎えに行った。

A1cは5.9%。
先月が5.8%だったし、数値は順調。
朝の血糖値にバラツキが出ているけど
まあ、ランタスを無理に使うこともないでしょう、と
先生も言ってくれたので、今までどおりの処方で
いくことになった。

ランタス(超遅効型インスリン)は
リリー社から出ている注射だったと思うが
今、めいこが使用している注射はすべてノボ社のもの。
その、ノボ社からも超遅効型が出たらしい。
外国では既に使用されているそうなので
来年末くらいに国内でも使用可能になるかも、とのこと。
ランタスのペン型注射器は、使用が難しいということを聞いていたので
現行のペン型注射器をそのまま使用できるなら
ノボ社の発売を待ちたいと思う。


そうそう。
サマーキャンプで作った陶芸教室のお皿が出来上がっていた。
いいね、手作りのお皿。
写真、撮っておけばよかった。


2003年11月26日(水) ああクリスマスだ
2002年11月26日(火) 今日のピタゴラスイッチ

2004年11月24日(水) やだやだ

誰か私にマルチ商法の断り方を教えて下さい。
しくしく。


2003年11月24日(月) ストーブのつけはじめ
2002年11月24日(日) 手作りは好きですか

2004年11月23日(火) INAX

ええと、INAXへ行ったんだっけ。
それから、えーと。
何をしたのかあまり覚えてない。

INAXのシンクは良い。
センスも良い。


2003年11月23日(日) 体調はもうひとつ
2002年11月23日(土) 台所は好きですか

2004年11月22日(月) リハビリの小春日和

くるりる代休で、二人でお家。
私も土日寝ていたから、リハビリしようと外へ。
お昼はマクド。

お天気もよくぽかぽかなので
「おおきい公園へ行こうか?」とくるりるに聞く。
「こうえん、いくいく」
昼下がりの長居公園。
思ったより人がいてびっくり。

この小学生っぽい軍団は??
うちみたいに代休なのかなぁ。

ぼーっと考えながら、くるりると遊びながら
結構いいリハビリになった。
明日から普通の生活に戻れるぞ。


2003年11月22日(土) 土曜参観に旧友との語らい
2002年11月22日(金) 手紙 / 学習発表会

2004年11月21日(日) 動かなくちゃ

くるりるの作品展。
がんばって幼稚園に行く。でも体がもたない。
帰宅後、教会へ行くつもりだったが
もう動けなくなってしまう。
なんか、こうやって寝たきりになっちゃうんだろうかと
いろんな事を想像してみる。

以前、気胸で2週間入院した時
(10日間は安静状態だった)
退院後も体がうまく動けなくてしんどかった。
普段何気なく使っていた体の筋肉が衰えて
歩くだけでも疲れたこと。

やはり絶対安静で入院した妊婦時代。
お腹が大きいということもあったけれど
寝ていた後、起きるのはかなり努力が必要だった。

人間の体は動かしてなんぼのもの。
動かさなきゃ、ぽんこつになってしまう。
しみじみ実感した土日だった。


2003年11月21日(金) 大阪と東京の違い〜電力会社編
2002年11月21日(木) 餅は餅屋、棚は棚 / ドラフト

2004年11月20日(土) 寝込む

結局、昨日から布団の中。
頭が痛くて、体中だるくて、気持ちも悪くなって
ご飯も食べられないから、どんどんしんどくなった。
なんだこれは。

風邪も少しは引いているけど、風邪でだるいんじゃない。
頭が痛いのは、気持ちが悪いのは、えーと。
肩こりかな?
わからないけど、頭が痛くて横になる。
横になっちゃうと、起きあがるとき余計に頭が痛くなってる。

空中浮遊をすると、割れるように頭が痛くなるという
P・オースターの「ミスター・バーディゴ」を思い出した。
やだやだ。空中浮遊なんかしてないよ。

これは、もしかして、朝がんばって起きなかったから
どんどん体が悪くなっちゃったんだろうか?
ただ、寝ても寝てもどんどん寝れてしまうので
体が疲れているのも確かだとは思う。

あんまり経験したことのないだるさだった。
こういうことが増えている。
やっぱり、確実に体は老いているってことなんだ。
40歳かあ。


2003年11月20日(木) 捨ててんじゃないよ
2002年11月20日(水) いじめられっこ

2004年11月19日(金) ビデオ撮影で肩こりになる?

上二人の学習発表会と、PTAのお仕事で
ほとんど一日、学校に張り付いていた。

ベルマークの作業ってこんなに大変だったんだ。
寒いし気つかうし、子ども達の発表会は
ビデオを撮らないといけないしで、夜にはぐったり。

ベルマークのお持ち帰りもしているので
がんばってやるぞー。

という思いも虚しく、くるりると一緒に布団にごろり。


2003年11月19日(水) 忘れてんじゃないよ
2002年11月19日(火) ぴんく

2004年11月17日(水) 或る夜の出来事

ちょっとした出来事の、なんでもないことに
勝手に反応して勝手に落ち込んでしまった。
夜、かなり消耗していた。
それでも何とか寝付いたものの、目が覚めた真夜中。
眠る前、あんなに寒かったのに
汗びっしょりになっていた。

熱があったのか、と気づく。
どおりで眠る前、寒かったはずだ。
人間の体ってこうして調整してる、すごいなあ、と感心。
汗をかいているから、本当は着替えた方がいいけれど
起きあがるのがしんどくて、そのまま。

だけれど、いろんな事を思い出して
そのまま眠れない。痛い。
どうしていつも、自分は自分のところに来たものを
よく吟味もせずに悪意と決めつけて、しかも
その悪意(とかんじたもの)を
そのまま受けとめてしまうんだろう。

そのまま、ふわりとかわすことができればいいのに。
それ以前に、悪意と受けとめなければいいのに。
誰をも傷つけず、自分も傷つかず、
通り過ごすことができる程度のものなのに。

そんなことを考え、心臓だけがドキドキして
体は脱力状態、動けないまま、時計の音が響く。
新聞配達がオートロックを解錠する音がして
遠くでサイレンが響く。
火事のサイレン。
夜明け前の暗闇。

それでも、朝が来て、なんとか一日を乗り越える。
乗り越えることができるという事に感謝を覚える。

希望はあちこちにある。
私がすべき事は、思い煩いを捨て、希望を手に取ること。


2003年11月17日(月) 今朝のコーヒーは美味しいかな?
2002年11月17日(日) ダブルダッチ

2004年11月16日(火) 40歳のハローワーク

図書館へ行った。

予約していた本が何冊か届いていた。
そのうちの一冊は村上龍の「13歳のハローワーク」
春先から半年くらいかかって手元に。

ありとあらゆる職業について、簡潔に紹介されている。
13歳。
私は何を目指していたのだろう。
既に諦めムード満点だったっけ。

わたしはなにもできない。

その思いだけで過ごした中高の6年間だった。
それでも、高三には就職活動を始めなくちゃいけなくて
「レコード店っていいよなあ」と
某レコードの卸の会社に就職したい、と教師に言うと
「斜陽の業界だからやめなさい」と言われた。

仕方がないので他の求人票を探してみた。
「コンピューター業界って面白そう」と
数学ダメなくせに面接を受けたら採用されてしまった。
一度、面接を受けて採用されたら
もう二度と他の面接を受けられないと聞いたのは
後日だった。当時から私ってかなり脳天気だった。

で、受かったその会社はコンピューターっつーか、
要するに私はキーパンチャーになったのだった。

教師は「そんなところ(!)より一流企業へ推薦してあげるのに」と
言ってくれたのだが
(地方高校に求人票を送ってくる会社は、正直にいって
ブルーカラーで3Kがほとんどだった。
その中に、若干名だけ一部上場からの求人があった)
場所が東京でも大阪でもなかったので断った。

いやー、田舎者だったのよ。
とにかく都会っつーところに行ければそれでよかったのよ。
それも一つの「やりたいこと」だったわけで、
それはそれで悔いのない人生だったいうことだろう。

さて、私もくるりる4歳から
「かーたんは大きくなったら何になりたい?」と聞かれるので
これを眺めて考えてみようか。


2003年11月16日(日) 食器の処分
2002年11月16日(土) エンピツへ引っ越しました

2004年11月15日(月) キッチン比べ

昨日から、今まで行ったキッチンのショールームで
いただいたカタログをじっと見比べている。

頭の中は選択肢がいっぱいあって、ごちゃごちゃ。
(それでなくても整理できない頭なのに)

【クリナップ】
頑丈レール、引き出しの中も全て
ステンレス製というハードの良さに加え、
至れり尽くせりの収納のツボ

【タカラ】
ホーローという材質の良さ、扱いの楽さ。
しかしシンクはホーローじゃないんだなぁ、おもろいことに

【サンウェーブ】
リニューアルしてから行ってないけど
こちらも収納をよく考えた主婦感覚のキッチン

【TOTO】
カラフルでお洒落なデザイン、
とりあえず何でもそろえたオールラウンダー冨田なキッチン
(注:体操の冨田クンのことです)

【松下電工】
家の百貨店、ここは何でもしてくれるけど
一つ声出すと電卓の音がカタカタ鳴ります
一つの目安となるオールラウンダー
(セキスイハイムみたいなもんか)

【トーヨーキッチン】
キッチン界のコムデギャルソン、ロッキンオン、
吉本隆明、ブライアン・イーノ


という感じか。
(どういう感じなんだよ)
INAXも行ったけど、ガイド不用で適当に回っただけなので
カタログももらってない。
確かセラミック製のシンクがあって驚いたんだよな。

トーヨーキッチンの3Dシンクが、最初見たときは
なんだこりゃ、と思ったんだけど
家に帰って考えれば考えるほど、もしかして使い勝手いいかも、
もしかしてもしかして…と、噛めば味わいが出るスルメのごとく
気になって仕方がなくなってきた。

パパが設計士さんにメールで確認したところ
「あそこは高額すぎます」というお返事。はら。
トーヨーキッチンは、全てオーダー仕様なので
見積もり取らないと金額がでないメーカーだった。
「30分ほどで見積もりしますが」と言われたが
子どもがいるので、また今度、と帰ってきたのだった。

でも、バーゲン価格の現物キッチンの金額を目安にすると
そう法外でもなかったようなんだけどな。
きっと値引率が限りなくゼロに近いんだろう。
しかも、デザインブックみたいな、美術書みたいな
立派なカタログを何冊もいただいてきて、
こんなのにお金かけてばらまいてるから、
そりゃあ値段も高くなるに決まってるだろ、と
ムッとしないでもない。

そんなこんなで鼻につくトーヨーキッチンなのだが
あの3Dシンク(シンクが広くて深くて溝が3箇所あり
その溝にまな板やら穴のあいた板やら、いろんなものを
必要に合わせて組み合わせて使うというもの)
それと奥行きの広さ(75cmが標準、90cm、以降いろいろ)
これは使い心地かなりよさそうだと思った。

別にデザイナーズでもクールでもシックでもなくていい。
そんな面倒な事は、庶民の私の日常に関係がない。
でも、あのコンセプトだけは頭から離れない。

早く見積りとって、冷や水を浴びせてもらおう。
夢から目覚めるにはお金の話が一番さ。
ざっつ・しょみん。


2003年11月15日(土) 水に流す

2004年11月14日(日) 本命?キッチン

今日はショールームへ行くぞ!という
パパの宣言を受けて、午前中はTOTOへ行ってきた。

いきなり目についたのが白いカウンターキッチン。
1mの一枚板の今風キッチン。
クリスタルシリーズというもの。

イメージ的に合っているのだけれど、
やっぱり高いみたい。値引率がどれだけあるかしら。(せこい)

バスルームは、1.25坪でも5cm×10cm広くて
かなり広々に感じられた。
トイレは言うに及ばず(これはINAXと一騎打ちなり)
洗面がお洒落で素敵。さすが陶器メーカー。
(ここもホーロータカラと一騎打ちか?)

マクドで一服し(またマクドかよ)
お次はトーヨーキッチンへ。

ここへ来るのは抵抗があった。なんだかはまりそうで。
でも、もし行かずに済ませたら、それはそれで後悔しそう。
思い切ってめちゃめちゃデザイナーズなショールーム(スタジオ)へ
出かけると、来ていたお客さんもやっぱり、
なんか業界の方ですか?って感じの人たちばかり。
私たち、はな垂れ小僧の庶民服を着ているので浮きまくり。

にもかかわらず、案内のお姉さんは丁寧に親切に
いろいろ教えて下さった。
「まず私たちのコンセプトからご説明申し上げます」と
言われた時は「コンセプトときやがった」と気後れ。
昨日のゴルチェ並に一瞬びびった。

トーヨーキッチンは、やはり美しい。
見てるだけで泣けてきそうになった。
でも、見て泣いてるだけでは、おさんどんは進まない。
普段、使い易くやれるかどうか。どうだろう。
値段的には、見積もりをとらないとわからないが
定価だけを比べると、よそと遜色はなさそうだ。
問題は値引率。(またか)

意外にパパも気に入ったのが面白かった。
3Dシンクというのも最初は「なんだよ」と思っていたが
確かにゆでこぼしを捨てたり、洗い物をするのも
結構ラクチンだろうなあと思ったり。
大きい鍋やザルが、シンクの中でいっぱいになるのが
好きじゃない私には、広いシンクというのは魅力的だ。

というわけで、いつになったら絞れるのかな、という
我が家のキッチン探索でした。
つーか料理の腕を上げなさいっつーの。

あ、一番上の写真説明を忘れてた。
上記の帰り、再びなんばパークスへ。
この2週間で周囲はすっかりクリスマスデコ。
若い子は楽しそうだわね。
(中年だって楽しいわよ、おほほ)

今回はカタログハウスの店へ行って
もみもみマッサージや腹筋トレーニング機を試した。
腹筋のはすごいっす。私できませんでした。
ここって受付カウンターがダンボールでできていて
あー通販生活だなあ、と言いながら帰ってきた。

風邪引きました。パパもお疲れさま。ぐったり。


2003年11月14日(金) 交番へ届けたもの
2002年11月14日(木) 幼稚園でのおつき合い

2004年11月13日(土) ケタが違います

みっふぃと仲良しのお友達を連れて、
天王寺のラ・セレナでウィンドウショッピングへ。

最近、みっふぃはお洒落に目覚め、
友達と「私らギャルになんねん」と
(何だその古めかしい言葉は)
嬉しそうにヒョウ柄やハイビスカス柄が好き!と言う。

もののはずみで、「じゃあどっか店に行こうか」と
言ってしまったもので、約束を果たしに天王寺に来た。

ラ・セレナで真っ先に目に映った靴屋さん。
「きゃあ可愛い」
見るとヒョウ柄のブーツ。げ。

次のお店はアクセサリー屋さん。
もちろんヒョウ柄のピンやベルトに釘付け。
入る店それぞれにお気に入りを見つけてはきゃあきゃあ。
うーん女の子だねえ。

そんな彼女たちが、わぁっと言って入ったブティック。
こ、こ、ここはやめておきなさい。
そう言う間もなく、お友達がつかんだヒョウ柄のワンピースは
J.P.GAULTIERだった。

お店の人が笑いながらやって来て
「おねえちゃん、かわいいっ。しかも目が高い!
ちょっと待って
あっちのお店にヒョウ柄あるよー。」
と、連れて行ってくれた店に、ヒョウ柄のジャンパーが。

私は当然びびったまんまなんだけど
あの子達は本能のままに動いてるから面白い。
店のお姉さん、「さっきの37万ですよ。ほんと目が高い」
・・・・無知って時に素晴らしいんだわ(冷や汗)

カジュアルでお求めやすいと言ったポリエステルの
ヒョウ柄ジャンパーは「さっきの10分の一」だそうで、
い、いや100分の一しか買えないっす、というわけで
「遊んでくれてありがと〜」と引きつり笑いで外に出た。

お昼はMIOのマクド。
「ギャルに会えるかなあ」と道行く人を観察する二人。
ヒョウ柄以外に目覚めてくれるといいけど
たぶん時間の問題でしょう。

私も、久しぶりに普通の店に入って試着してみたり
(ジョルジュ・レッシュのトレンチ風ジャケット、
とっても良かった!・・・けど二の腕が苦しかったのが悔しい)
結構楽しい時間を過ごせました。


この日は、実は藤井寺に楽天新球団の
練習を見に行きたくて、ずっと時計とにらめっこ。
出たのが1時を回っていて、半分気が萎えていたんだけど
とりあえず行ってみたら、それなりに人が来ていた。
白い練習着に身を包んだ選手達が
初々しく(30代が大半なのだが)練習しているのが好感もてた。

ちょっとじっくり見ようかと席に座ったところで
パパから「みっふぃとお友達の蹴ったボールが
おばさんの人に当たってトラブルが」というメール。
なに?

すぐ帰宅すると、大した事件ではないものの
ちょっと心配なことでもあり、パパから気を付けるようにと
怒られたみっふぃだった。
ってことで、私からは何も言わなかった。

いろいろあった一日。ふう。


2003年11月13日(木) 家の流行あれこれ

2004年11月12日(金) 招く家

あーあ。くるりる泥だらけ。

幼稚園の帰り、雨上がりの公園で遊ぶ彼女は
靴もびしょびしょ、靴下を自主的に脱いで
裸足でぴょんぴょんしている。
制服のプリーツスカートは黄土色。

まあ、いっか。
こんな恰好で遊べるのは今だけだからね。
どうせ週末だから靴も制服も洗うんだ。
しかし、我が家の洗濯物はいつも多いな。
やっぱりミーレは無理か。

明日、みっふぃがお友達のおばあちゃん宅に招かれて
お泊まりをする。
うーん。

子どものお友達を招いて、お泊まりさせたり
ご飯を一緒に食べたり。
そういうのが何気なくできるようになれるといいな。

今度の家はそういうつもりで、ごろごろできる場所を
できるだけ取るようにした。
だから食事ができる場所も広めに設定。
一族郎党15名がいつでも来られるように、というのが
当初の考えだったが、同じようにたくさんの人が
遊びにきてもらえたら、とパパと話している。

私は相変わらず、とことんもてなし下手。
それでも、まあ挑戦してみようと思う。
これも地境を広げる機会なんだ、と。


2003年11月12日(水) 自然気胸
2002年11月12日(火) 先生ありがとう

2004年11月11日(木) 弁当作りの悩み

今日は雨なので、くるりるも公園で遊べない。
めいこが「今日は粘土遊びをする」と宣言していたので
床に敷く新聞紙を、いそいそ取りに来たくるりる。

そおっとのぞいてみると
「紫のそば!」とか言いながら、きゃっきゃ遊んでいる。
粘土遊びはいろんな色の粘土と
それを加工する、クッキー型みたいなのや
シャワー栓みたいな小穴が空いている型で遊ぶ。
(これで紫のそばを作っていた)

今日は珍しくお片づけも完璧だった。
私は風邪だかアレルギーだかで、頭が重くて昼寝。
何にもしていないのに、体調だけは悪くなるんだ。
困った私だこと。

困った、といえば今日のくるりるのお弁当。
おかずが何もなくて、結局は冷凍食品onlyに。
こりゃひどい。
ごめんよくるりる。
ほんとに困った私だわ。

今度のお弁当はオムライスがいいそうだ。
おお、そりゃラクチンだ。
子どもの弁当づくりの何がしんどいって
細々と一口サイズのおかずを
何種類か作らないといけないのが。
オムライスだったらおかず作らなくていいもん。
(そうか?)
生きる希望がわいてきたぞ。


2003年11月11日(火) 物と格闘する…で、負ける
2002年11月11日(月) エンピツにお引っ越し?

2004年11月10日(水) きれいな公園、むぎゅむぎゅの家庭

最近、暖かい日が続いている。
せっかく赤くなりかけた公園の木々がストップ。
銀杏も、先だっての台風で実が落ちたけれど
葉っぱはまだ緑と黄色の中間のまま。

くるりるが、毎日公園で遊ぶようになったけれど
この公園、みっふぃが小さい頃は
散歩させてる犬の糞がとても多くて
かなり注意しても、よく靴で踏んづけていた。
砂場の中にもあったりして、連れて行くのが憂鬱だった。
(毎日行ってたんだけどね)

町内の老人会だろうか、週に2回ほど早朝に掃除を
してくださっていたのだが、とても追いつかない。
それが、数年前から誰が言い出したのか不明だが
犬の飼い主の方たちが率先して、掃除をしてくれるように。
こんな看板を見たことがある。
「犬の飼い主さん
いつも散歩している道を私たちでキレイにしましょう。
糞の後始末はきちんとしましょう」
という自主的な内容のもの。

それから、見違えるほど公園がきれいに。
ちょっとした心がけで、こんなに変わるものなんだよね。
みんなが、それぞれちょっとした心がけで
気持ちよく過ごせるんだ。

家庭でもそう。
ちょっとした思いやりの言葉。
ちょっとした笑顔、ハグ。
それだけで子どもの顔が輝く。

夜、子どもを布団に寝かせて、しばらくして様子を見ると
今日、やんちゃしたみっふぃだけまだ寝入ってなかった。
「みっふぃ♪だいすき」と顔をむぎゅむぎゅ。
生意気盛りの(ほんと生意気なんだよ)みっふぃは
めっちゃ嬉しそうににこにこ。
「めいこもくるりるも寝てるから、みっふぃだけ
むぎゅむぎゅ」と言うと更ににこにこ。
そのまま、ふっと寝てしまった。

神様。
子どもが親の愛を確認してきた時に、
しっかり受けとめられますように。
逆に跳ね飛ばしたりしませんように。


2003年11月10日(月) “ぶたこ”について

2004年11月09日(火) で、今日も何もせず日がくれるのであった。

今日はインフルエンザ予防接種に連れて行こうと
密かに決意していたのだけれど、
くるりるのお友達が
「今日は私のお家に遊びにきて」と誘ってくれた。
お母さんも「ぜひ、どうぞ」とおっしゃるので
なーんか、ついついおじゃまさせていただいた。

ま、予約の電話まだ入れてなかったし、いっか。

こんな感じで押しの弱いかーさんでした。
そのうち風邪引いたりして、接種できなくなるんだよね。
いかんいかん。

あ、ユニクロに裾上げしたパンツを取りに
行かなくちゃだめだったんだ。
あーあ買うんじゃなかった。

でも2年くらい年中はき続けていたストレッチジーンズが
とうとう穴あきになってしまったので
買わないといられなくなったのだ。

この年でこの日本でこの大阪で
膝に当て布をして外で履く根性はない。
履きやすくてとても気に入っていたんだけど、残念。
家でこっそり着てやろう。こそこそ。

あまりに、めいこの机の上およびその周辺が
散らかっているので、あったまにきて
「それもこれもあれも、ぜーんぶ捨ててやる」と宣言したら
慌てて片付け始めためいこ。

「これだけ捨てるわ」
がらくたおよび古雑誌を持ってきためいこ。
机の上はぴっかぴか。
やればできるやん。

やれよ。

かあさんも、やることやれよ。


そうだ、私こそ、やることやれよ。


2004年11月08日(月) 心の余裕はお茶の入れ方でわかる

ふう。
疲れた時はコーヒーで一服。
電動クリーマーを買っていたのを思い出し
最近これでカプチーノを作っている。

コーヒーメーカーのポットを割ったので
お湯を注ぐ手動ドリップで入れているコーヒー。
面倒だけど、結構おいしい。
てか、自分でちまちま入れた方が美味しいんだろうね。
少しは私も心の余裕が出てきたかな。

昔は、紅茶をたっぷり作って
何杯も飲んでいたものだった。
茶葉は絶対切らさなかった。

結構忙しかったんだけど(毎晩残業で10時くらい帰宅)
何故か、紅茶を入れるのはきっちりポットで。
やっぱ、時間的に多忙かどうかにかかわらず
こういうところに心の余裕の差が出てくるんだね。



くるりる、髪を切りました。
名付けて「終戦直後の女の子ヘア(ワカメちゃん風)」。
幼稚園の先生に大受け。
ふふふ。かわいいでしょ。
眉毛ぼーんと出して、エクボくっきり、むちむちほっぺ。
もっと後ろ、刈り上げてもよかったなあ。


2003年11月08日(土) さくひんてん
2002年11月08日(金) パパさんの進歩

2004年11月07日(日) スポーツの秋、読書の秋

親子運動会のお手伝いへ。

運動会らしく、晴れがましいお天気。
私が担当するのはジュースとコーヒー販売。
ジュースはどんどん売れるというのに
ドリップで立てた本格コーヒーは、もそもそ。
そりゃ、これだけ暑けりゃ売れないぞ。

「冷やしてアイスにしようよ」
一応、提案するんだけど、肝心の氷がない。
こんな事なら、昨夜いっぱいペットボトルを
凍らせておけばよかった。

でも、例年は11月といえば薄ら寒い時分なので
暖かいコーヒーが飛ぶように?売れるらしい。

そういう情報が、何故か当日入ってきたりして、
ああPTAって毎年奉仕者が入れ替わるから
そういうのの引継ぎがないんだよね。
半年ほど携わって思ったことは
生かされない教訓が多いっていうこと。

でも、それでも適当に、なんとか毎年
行事をこなしているというわけで
うちの小学校のPTAは偉いなあと思うわけです。

お手伝いをお昼に終えて、教会へ。
美味しい牛丼ランチをいただき、
お友達といろいろ話しをする。
めちゃヘビィな話題だというのに
二人でヘラヘラ笑いを入れていたら
(ヘビィな話題は笑いで包まないと話せない)
後で、話し合いに参加していたパパから
「なんか奥さん連中、3,4人で楽しそうにしゃべってたね」
と言われた。
・・・いや、二人っきりでしゃべっていたんですけどね。


教会から帰り、夕ご飯の支度をしている時
図書館から予約していた本の取り置き期間が
今日までだったことを思い出した。
ダッシュで図書館に行くと、5分遅刻で閉館。がーん。
日曜日って5時までだったのか…。
明日は月曜でお休みだし。さみし。


2003年11月07日(金) 次女の検診日

2004年11月05日(金) めいこのやる気

うむ。
今日もくるりるのお友達が遊びに来てくれた。
なんだかみんな遊び癖がついたもよう。

ヤマハのフェスティバルの結果を聞いた。
なんと、上手なみっふぃたちではなく
初参加の、めいこたちが奨励賞というのをもらった。
これは、予算通過には及ばないものの、
よかったグループに贈られるもの。

それを聞いためいこは、いきなりガンガン練習をし始めた。
なんてわかりやすいやつ。

認められるって嬉しいことだよね。
やる気が出るっていいことだよね。
その気持ち、忘れないでね。

みっふぃは関係なく、いつも練習してるんだけどなあ。
比べちゃいけないけど、対照的な二人です。
(机の上もほんま対照的)


2003年11月05日(水) 彼女の誕生日
2002年11月05日(火) キングクリムゾン

2004年11月04日(木) TVと音楽と会話

くるりるが、お友達の家にお呼ばれ。
嬉しくて舞い上がっている。

上の子たちの時は、しょっちゅう遊びに来てもらったり
遊びに行ったりしていたんだけど、
くるりるは、お姉ちゃんのお友達に遊んでもらうので
彼女だけの友達を作る必要を感じなかった。

しかし、年中さんともなると、それなりにおつき合いが
始まるようで、なんか微笑ましい。

遊びに行っても、くるりるはお菓子ばっかり食べてる。
我が家は、食べる分だけしか、目の前に置かないんだけど
てんこ盛りのお菓子、という家がやはり多いかな。

それと、TVを付けっぱなしにする家も割と多い。
なんでかな、あれ、会話しててシーンとなるのがイヤなのかな。
誰も見ていないのに、「東京ラブストーリー」の
若い織田裕二と太い眉毛の石橋の奥さんが話している。

でも、うちみたいに、なーんもない家よりも
ジュースとかいっぱい置いてあって、いろんなおもちゃが
たくさんある家の方が、子どもも親も楽しいんだろうなあ。

そうだ、TVじゃなくて音楽をかけるといいのに。
たまに音楽をかけてくれる人もいて、
それがレッチリだったんだけど、
子ども達がアクティブに遊んでいるので
結構、音楽とマッチしてなかなかよかったのだった。

しかし、幼稚園ママとの付き合いで、いきなりクラシックや
ヒーリングミュージックをかけられると、冷や汗ものだわ。
となると、そこそこ流行り物のポップな曲というのが
無難なところか。

そんな面倒くさいことを考えながら、人を招いたり
招かれたりは、やってられないので、
大体が適当に受け流しているんだけれど。

これができるようになって、人付き合いも楽になったわ。
はは。多少は私も学んでいるのね。


2003年11月04日(火) さぼさぼ
2002年11月04日(月) ぶたこの語学学習

2004年11月03日(水) 難波な日

ヤマハの大会。

めいこは初参加。100回練習が功を奏して
なんとか、形だけは弾けた…かな?

みっふぃは4、5回目。
弾くだけじゃなくて、強弱をつけてみたり、
段々演奏者らしい風情になってきたなあ。

とにかく終わってやれやれ。
かーさんホントにほっとした。

せっかく難波に出たのだから、と
日本橋に行こうか、パークスへ行こうか、
はたまた無印のオーダーキッチンの話を聞きに行こうか、
ひと休みのミスドで考えたあげく、パークスへ。

なんと我が家は初めての場所。
最近、みっふぃがお洒落に興味を持ち始めたので
ぶらぶら洋服を見て回るのが楽しかった。

みっふぃはヒョウ柄とハイビスカス柄に興味津々。
勘弁してくれよ。

コムサイズムでかわいいキャップがあったので
「似合う似合う」と連発したら
「買おうかな」とその気になり、
購入後そのまま被ってうろうろしていた。
「似合う?似合う?これ、ヒョウ柄にも似合う?」
といいながら鏡に写った自分を何度もチェック。

似合うからヒョウ柄だけは勘弁ね。

雑貨等々見て回って、今流行のインテリアっていうのが
よくわかった。
なるほどー。このゴミ箱、この絵(フランス画家多し)、
このおもちゃにこの洋書絵本。
インテリア雑誌やネットによく出てくるものは
こんなに巷にあふれているんだな、と。

あまり、みんな持ってそうな物は持ちたくない。
でも、みんなが持ってるからという理由だけで
本当に気に入ってる物も持たない、というのも
偏屈な理由だから、それも素直じゃないと思う。

自分が持ちたい物を持つ、というのは難しいなあ。
そういう偏屈な自分は、家電にはだらしないのだが。
ああ、ミーレよミーレ。
欲しくても高いミーレよ。
持って帰ろうにも重いミーレよ。

さて、なんばパークス。
みっふぃは、また行きたいらしい。
めいこは、一番暇そうだったが、パークを走り回って満足したらしい。
くるりるは、鉄砲玉のように駆け抜けていたので
親の方が大変だったよ。

夕食をどこかで食べようと思ったが
我々ファミレス感覚の計算では、食べるところないっす。
(結局シティのお蕎麦屋に入る。んまかった)
次回、パパと二人でゆっくり来たいねえ。

ああいつになったら大人な日々が送れるのだろう。
そんな事を考えるのも贅沢だと思いつつ。


2003年11月03日(月) コンペティション
2002年11月03日(日) ままごとに本気になれるか

2004年11月02日(火) 電話、メールの一日

昨日書いた、居留守かもしれない電話の方は
やっぱり繋がらないので、いろいろ人に聞いてみると
携帯のメールアドレスを知っている人がいて、
悪いけど、教えてもらってメールしてみた。

本当は人づてにアドレスとか電話番号とか
勝手に教えてもらうのって
プライバシーの侵害かも知れないよね。
そう思ったけど背に腹は代えられない。
家に行っても留守なんだもの。

そうしたら、お返事が帰ってきてホッとした。
当日の参加は無理、ということで
別の方に連絡し、日曜日は何とかなりそうだ。

問題はベルマークの作業なんだけど、
こちらは仕事してる人、してない人で
ぱきっと時間帯が別れちゃいまして。
面倒だから、私一人でするよって気分になるんだけど
これをされると、他の人には気ぃ悪いんだよね。
だからやっぱり調整の電話、メールで日が暮れた。
日が暮れてからもずっと電話、メール。

はっ。
明日ヤマハじゃないか。
だ、大丈夫なんだろうか、みっふぃの衣装に使う
バンダナってど、どれだ?(冷や汗たらり)


2003年11月02日(日) パパのメニエル
2002年11月02日(土) 追い打ち (11月1日追加分)

2004年11月01日(月) 11月って忙しいんだね

PTA実行委員会。
親子運動会が来週あるので(来週!?)
うちからも3名コーヒーの売り子さんになって、とのこと。

うーん。
せめて先月の委員会で連絡できないものか。

とりあえず、事前に声をかけている人に電話をする。
一人はすんなりOK。
もう一人は、いつも電話が繋がらない。
夜間でも繋がらない。昼間も繋がらない。夕方も…。
ふう。
ダメならダメというひと言が欲しいだけなのに。
こういうのが一番つらいよね。

もう一つ、ベルマークの作業をする日を決めないと。
よその学年と合同なので、調整が難しい。
調整と連絡。まったくこれが一番やっかい。
会社でもどこでもそうなんだろうけど、
具体的な仕事内容よりも
こういうコーディネイト係りの人の方が
気苦労が大きいのだろうと思う。

だからこそ、優秀な秘書とかマネージャーとか
必要になってくるわけで。
ああ、私もそんな人が欲しい。
(さっさと電話しなさい)


めいこが、明後日のヤマハのフェスティバルに参加する。
明後日だというのに、まだきちんと弾けない。
しかもソロパートの部分だ。
まじっすか。

今までは遠慮しつつ、励ましの言葉も交えて
「練習しようね」と言っていったのだが、
いい加減に腹が立ったので
「そんな演奏でフェスティバルに出たら恥ずかしいわ。
あんた、そこ100回弾きなさい。
最初はゆっくりのテンポで、少しずつ完璧に弾けるように
なるまで、止めたらあきません」
そう言いつけて、PTAに出ていった。

めいこは珍しくかんしゃくを起こさず
黙って練習を始めた。
さすがに彼女も私の言葉に、事の重大さを感じたらしい。

上記の調整やら連絡やらで、頭がいっぱいになって
帰ってくると、お目付役のみっふぃが
「めいこ、ちゃんと100回弾いたで。
正の字20個書いたで。もう完璧」とのこと。
弾けと私が言ってもないのに、めいこがピアノの前に座り
一度、上手にソロを弾いた。にこにこしている。

ああ、満足感を味わえてよかったね。
「指が動くのに、100回かかるみたいやから
明日も明後日の当日もそれだけやるんやで。
そうしたらステージでもバッチリやね」

やったらやれる、でも面倒でやらない、それがめいこ。
でも、ヤマハは自分でやる、と決めたんだから
頑張ってやっていこうね。
私も小さい時に、こういう訓練をもっと受ければよかった。
そんな思いがあるので(なんせ野放しだったもので)
子ども達には、やり遂げる喜びを教えてあげたい。

ああ、かーさんも頑張るよ。
居留守(かもしれない)電話をし続けるよ。ふう。


2003年11月01日(土) 咲くやこの花館
2002年11月01日(金) まぼろしの…

みい |HomePage

My追加