ぼんやり日記
DiaryINDEX|past|will
2005年02月28日(月) |
インフルエンザの効用 |
インフルエンザのパパ、落ち着きつつあるが 念のため、今日も会社を休む。
ここ最近、一家団欒で食事したことがなかった。 日曜日もパパがいない食卓だった。 それが、金曜日から、パパと一緒の食事。 子ども達も嬉しそう。
明日から会社だから、また夕食はパパ抜きだけれど 3月は日曜日は休めそうなので、よかったね。
2004年02月28日(土) こどもがいる喜び 2003年02月28日(金) ボケてるのは薬のせいか天然か 2002年02月28日(木) 眠気
教会で両面コピーのやり方を教わった。 42ページ分のテキスト(両面にページあり)を コピーしたかったのだが、 今時のコピー機って賢いんだねえ。
でも、使う方はその賢さに、ついていけなくて 何枚も失敗した挙げ句、テキスト1部、作成完了。
OLさんってこういうの得意な人たちなんだよね? すごいなあ。尊敬。 よく求人情報の職種欄に「ファイリング」というのがあるが 事務職の中でもファイリング作業というのは 職種として成立するほど、多くの仕事があるのだろうか。
パパに聞くと「会社はファイル作成は多いよ」とのこと。 会社にもよるんだろうけれど。 そういえば、私も現場事務所に勤めていた時は、結構作ったな。 面白い、といえば面白いけど、コピーした紙を並べるのに 場所を取るし、途中で電話がなったり、 別の用事を言いつけられたり、結構イライラする仕事でもあった。
ぱたぱたっと要領よく、ファイルを作ってくれる人がいたら 私なんか拍手を送りたくなる。 私も、自分のペースでだけど、コピー機をすらすらと 操れるようになりたいものだ。きゃーかっこいい。
それまで、いくつの無駄紙ができることやら。とほほ。
2004年02月27日(金) ホットひとつ下さい 2003年02月27日(木) とばしてます/ みことば食べようぱくぱく
2005年02月26日(土) |
本で精神状態をはかる |
図書館へ行くと精神的な健康状態がわかる。
何かあって気持ちが落ち込んだり、 体調がすぐれなくて鬱々としたり、 そういう、自分で簡単に気づく沈んだ心の時は 対処も早くできる。 (食べたり飲んだり、気分てんか〜ん)
でも、自分で変化に気づかない凹み状態の時がある。 そんな時、図書館で本を手にとってみるとわかる。
昨日、図書館へ行き、好きな作者の本を パラパラめくりながら、これ読んでないから借りようとした。 でも、心が危険信号を発したのに気づいた。ピコンピコン。
なんか、この本読んだら穴に落ちそう。
穴というのは、私の心の闇の穴で、 ここに落ちたら、上がってくるまでずいぶんきつい。 こういう穴は他の人にもあるのか知らないけど 少なくとも、私には現実として、ある。
で、いくつかの本を手に取ったけど、 いくつかはピコンピコンが鳴ったので本棚に戻した。 ピコンピコン鳴らない本を借りてきた。 同じ作者なんだけどね。
それにしても、自分の心根がこんなに弱っているとは 全く気が付いてなかったよ。 先日、保険レディーが持ってきた私のバイオリズム表によると 「体調、精神的にも好調ライン」のはずだったんだけど。 やっぱ、自分の声を聞くのが一番アテになる。
2004年02月26日(木) 暴力教室2 2003年02月26日(水) ええい眼鏡も買ってやる
2005年02月25日(金) |
検診とめいこの絵、パパダウン |
めいこの検診日。 A1cは5.9%で、前回より0.4%上がったけれど十分。 今回は学校での低血糖騒ぎや、私が怠けてて 店屋物の総菜が多かったりで、食生活もあまりよくなかったせいで ちょっと夕食以降のコントロールが若干悪くなった。 やっぱり食生活は大切だー。 たまにはカロリー計算表に記入しながら料理すっか。 (しないくせに)
主治医の先生、4月からよその病院に赴任されることになり、 これからは別の先生になるのかと心配していたが 何度かは、外来に見えられるそうでほっとした。 うちの病院は、糖尿病のチーム体制ができているので その中の先生なら、どの先生にでも安心して診ていただけると 私たち患児の親も確信できるのだが、 やはり、そういう点ではこちらの病院に通院できて よかったなあ、と思う。
でも、逆にいろんなデータを我々も製薬会社や 医療を勉強している学生さん達に提供しているわけで 今日も、めいこは学生さんにアンケートの協力をした。 お母さんに内緒のところでいくつか答え、 「春の木の絵」を描いた。
その絵はみせてもらったが、ものすごく太い幹に 枝はほんの少ししかなかった。 その少しの枝にぽつん、ぽつんと小さい葉っぱ。 寂しい絵やなあ、と思ったけれど、 「これからいっぱい葉をつける絵ですね」と学生さん。
あ、そうか。春だからね。『これから』の絵なんだね。 そう言われてみると、太い幹が頼もしかった。 未来いっぱい、なんだよね。 めいこはすくすく育ってるね。
パパが、超多忙な仕事の真っ最中ながら 風邪でダウン。 医院で1時間半待って、インフルエンザB型と判断。 ばたんと寝ていた。 お昼も夕食も、食事は採れたようで安心した。 タミフルが心強い。
パパ、仕事すごく大変らしいけど、 疲れていたから、ゆっくり休めるといいな。 ああ、それなのに 家にまで仕事のファックスしてくるなよー>会社の人
2004年02月25日(水) 幼児を持つヨロコビ 2003年02月25日(火) 落としちゃった、まただよったく
2005年02月23日(水) |
4年生で算数そろそろ…やばい? |
喉がいたい〜。
朝、くるりるの幼稚園の英語参観へ。 私は、くるりるじゃなくて、もうすぐ退職される 担任の先生を必死でビデオ撮り。 英語参観が終わって、教室にみんなが戻ってからも ドアをすこーし開けてそろそろ撮る。 先生、不審だったろうなあ。 叱られる前に帰ってきた。
なんかパパラッチ気分、というか ストーカーみたいだった。とほほ。 なんとか先生の保育風景をビデオに収めて プレゼントしてあげたいものだ。 期間限定パパラッチみい、がんばるぞ。
午後は、小学校の授業参観。 もう午前で気が抜けている。 めいこ達はいろいろ発表してくれた。 みっふぃ達は普通に算数の授業だった。
懇談会で先生のお話を伺って驚いたのは この頃の算数の教科書には、電卓を使っても可、という 電卓マークが付いているらしい。 信じられへん。
私達の時代にだって電卓くらい一家に一台あったわい。 それでも、電卓で教科書の問題を解くなんて そんなことは考えてもいけない 恐ろしい悪魔のささやきだったとゆーのに。
4年生でも、先生が驚くのは 「普段できている子でも、突然、筆算を忘れる子が いるんです。それも何人も。あれは何でしょう」と 言っていた。何でしょう、といわれても私もわからない。 要するに、かけ算の本意が判ってないということ?
みっふぃに聞いたら「うん、そういう風になる子、いる」 君はなれへんのか、と聞くと 「うちは、忘れることはないけど、うっかりミスはする、 きゃははは」という事だった。 そうそう、君はうっかりさん。
筆算のやり方を、突然忘れるって これからの算数人生において、大変な苦難が待ちかまえてるよ。 私は十分、それを知っているのさ、はっはっは。 筆算つーか、今でも足し算、引き算、すごく大変なのに。 よく、騙されないで生きてこられたもんさ。 (騙されてても、気が付いてないだけかも知れないな)
2004年02月23日(月) はけません 2003年02月23日(日) 外断熱体験
U2聴いてます。(昔の) やっぱり燃えます。 フェスティバルホールで、旗を振り回していた やんちゃ者のボノを思い出します。
アラームも聴きたいです。 でも、レンタル屋さんには、そこまでのマイナーな バンドのCDは置いてません。 そもそも、CDになってるんでしょうか。 68ガンズ、聴きた〜い。 なんか高揚したいのう。
幼稚園の先生のご結婚祝い。 ビデオをあげよう、いや写真バッチだと 何だかんだ言った挙げ句、 時計をプレゼントすることにした。 写真フレームがいくつか付いていて、そこに 園児の顔を入れていくよう細工するのだ。
ビデオは結構いいと思ったんだけどなあ。 そんな面倒なこと、誰がするかいと蹴られた。ちっ。 何だかんだと張りきってるなあ<わたし。
喉がいたいけど、まだ風邪じゃないと思います。 鼻がぐしゅぐしゅしてます。花粉とんでます。 負けてられません。3月末まではなんとか飛ばすぞ。 おお!
2003年02月22日(土) 親ばか写真 2002年02月22日(金) 村主の演技
2005年02月21日(月) |
まだ悩んでます IHとラジエントヒーター |
先週、友人が遊びにきた。 彼女も注文建築で今年、自宅を建てる。 彼女にキッチンのコンロで迷っていると話すと IHをとても嫌悪して、絶対いややと言っていた。
彼女は、自然食品、無農薬、粉石鹸の人なので その流れに従って、電磁波も嫌っているのだ。 私も基本的に、その方面の人だった事があるので (今は落ちこぼれて数年経つ。復活の兆し見えず) 言っていることはよくわかる。
でも、「うちは乳製品を避けて、魚と野菜中心にして 体すごく丈夫になったよ」と言われても 私は同じことを数年続けたけど、痩せていくばっかりで 風邪もひきやすくなっちゃったんだよ。 とは言い返せなかった。
今はその反動で、お腹に緊急用の脂肪を こーんなに貯め込んでいる。わっはっは。
それはともかく。 IHは私も迷っているので、ラジエントやハロゲンの 使い心地を知りたいのである。 とりあえず、メーカーのIHクッキング講習へは 行く予定にしているが、その時にラジエントも 使わせてもらえるのかな。
段々いやになってきたので、ガスにしようかな。 おいおい。一からやり直しかい。
みんな、こんなに悩んで家を建ててるのかなあ。 ていうか、この調子で一つ一つ悩んでいたら 実際に経つまでに10年くらいかかりそうだよ。 IHかラジエントかで迷っている人って あんまりいないみたいなので、 話をしても理解してもらえないのよ。 そういう事態には慣れているものの (何せひねくれた人生ですので) いつになったら壁紙の話までたどりつけるんだろう。
2004年02月21日(土) ベッドのメンテナンスは 2003年02月21日(金) 最後の参観 / マリサポ雑感
2005年02月20日(日) |
ハッピーな我が家 だと思う |
インフルエンザ、 幼稚園でも隣りのクラスで流行ってきた。 くるりるのクラスはたった一人だけ欠席。 あとは全員元気に出席して暴れている。 アホばっかりなんかな。 いやいやそんなん言うたらあかん。 小さいうちは体が丈夫なんが一番や。
今日は教会へ自転車で行った。 昨年はこの時期、自動車で行くことが多かった。 パパが仕事で車を出せない、ということもあるけど みんな元気だから、こんなことも出来るんだ。 駐車代もバカにならないから有り難いことだ。
帰りは小雪がちらほら舞っていた。 花粉もふらふら舞っているようだ。 くしゅん。
くるりるが毎度ハッピーを歌っている。 そうだなあ、ハッピーだなあ。 ウルフルズ、借りてこようかなあ。
♪なんも考えへんで ええやん♪ …いや、私は考えないとダメだと思うけど 不安がって堂々巡りするような思い煩いは なんも考えへんでええと、そう思う。 ええ歌や。 (今日はやけに大阪弁やね)
2004年02月20日(金) 朝から出っぱなし 2003年02月20日(木) エラーチェック 2002年02月20日(水) フィギュアの泥沼
めいこはスイミングに通っている。 土曜日の朝、スクールバスで、マンションの友達と二人で行く。
「行ってきます」そう行って出かけたのに 「かーさん、乗り遅れた」と帰ってきた。
私はといえば、一段落してトーストを焼いて 熱々のコーヒーを一口二口すすったところだった。 今日は、もうのんびりしよう、外出もしないってんで コンタクトレンズも入れてなかった。
そりゃ機嫌悪くなるわなあ。
うき〜っと言いながら 自転車で二人の子どもを引き連れてスイミングスクールへ。 鏡に映った自分の顔が、 あまりにおばちゃんモードだったので 鬱々としてきた。 こういう時には知り合いに会いたくないのだが 会っちゃうんだよねえ、しくしく。
めいこは、スイミングキャップを紛失しているし 子ども部屋は汚いしで、いらいらしまくり。 いかんなあ、私も疲れてるか? カルシウム不足か? そういえば最近、お魚あんまり食べてない。
午後、ラグビーを見ていたら ああ、この試合、生で見たかったなあとポツンと独り言。
ヤマハは自滅だなあ。 マクド一人がキリキリしてたなあ。 トヨタは、はずみで勝ったなあ。(つーか審判…) NHKは朝日新聞、映さないよう頑張ってたなあ。 “2011年ラグビーW杯を日本へ!” という断幕が目に付いたが、まだやめといた方がいいなあ。
長い独り言をつぶやいていたら (余談ですが、「ながい」と打ち込んだら真っ先に 「長居」が出て、その次が「永射」と出やがった、とほほ) みっふぃに、あきれられてしまった。 もう、かーさんの趣味についていかれへん、ということだ。
かーさんだって普通のかーさんみたいな趣味を 持ちたいとは願っている。ほんとに。 でも、しゃーないやん。 かーさん同士の話だけじゃ、つまらんのだ。 まるで吸っている空気が違うかのごとく、歩み寄れない。 みっふぃは、普通の女の子でいなさいよ。
2004年02月19日(木) お葬式
おいおい。 生保会社が営業停止。 思いっきり、最近会ってる会社だ。
パパが死にそうな顔になっている。 追いつめられてるのかなあ。 これじゃ、仕事が一段落しても 後からバッタリ動かなくなっちゃうんじゃ。
たまには一緒にご飯食べたいな。
2004年02月18日(水) てるてるパンは本当に美味しいのか? 2003年02月18日(火) ぶたこの存在
町会の班長の仕事がもうすぐ任期満了だ。やれやれ。 しかし、最後に胃の重い仕事が残っている。 次の人へのお願いと引継ぎだ。
普通なら私のお隣りの方に「よろしく〜」と挨拶に 行けばよいのだけれど、実はお隣りさんから 「○○さんの家が、とばされているから、そっちが先よ」と 言われてしまったのである。 2年前、○○さんが都合悪くて、次の方が先に班長を やってくれたそうなのだ。 で、その次の年、○○さんではなく、私の方に班長がまわってきた。
ってことは、○○さんに「次やってよ」と 言いに行かなくてはならない。私が。 ○○さんとは、ほとんど会うこともなく、挨拶をしても あまり笑顔が返ってくるタイプの方ではない。 どういう言い方をしたらカドが立たないかなあ。 断られたらどうしようかなあ。 「断られたの」とお隣りさんに言ったら 今度はお隣さんが怒るだろうなあ。
ああ。 また重荷という石を背負い込んでしまったようだな。 神様、スムーズにいきますように。
2004年02月17日(火) ぶたこの園生活 / マックが我が家に 2003年02月17日(月) 次女の歯 2002年02月17日(日) 読んじゃった
くるりるの担任の先生が寿退職なさるらしい。 せっかく慣れた頃(3年だ)だったので 正直、え〜っもう少し頑張ってよといいたくなったが 人の幸せを踏みにじってはならない。 先生、おめでとうございます。
で、クラス委員としては、記念品を考えねば。 何がいいかなあ? 子ども達それぞれの写真で缶バッチを作るとか。 それをエプロンに付けてプレゼントなんてどう?
やけっぱちで提案したら 「あーそれでいいやん」と案が通過してしまった。 シャレで言ったんだけどな。 だって、21個の缶バッチ突き刺したエプロンなんて 穴だらけで使えないんじゃないだろか。
ま、いいか。 ナチュキチ系列でお洒落なの(そして安いもの)を 探してくるとするか。
考えてみれば、幼稚園の先生なんて みんな適齢期(死語)のお嬢さんばっかりだもんな。 結婚したら辞めるのは、仕事がきつい(その割に給料が安い)上 任期途中でご懐妊になっても、辞めるに辞められないという 責任を感じて、というところだろうか。 本当は結婚しても続けて欲しいんだけど。 先生だって、自分より年上の保護者と渡り合うのは (人によったら自分の母親に近いくらいの人もいる) 結構しんどいことだろう。 お母さん方だってタメ口で先生に話しかけてるし。 それはいかんやろ。 で、そのお母さん、私には何故、敬語を使う? こ、こわいのか?私。
2004年02月16日(月) とっさの口実 2003年02月16日(日) 無理は禁物 2002年02月16日(土) ぽかぽか陽気
怒濤の保険レディースラッシュは続いている。 説明をいくら丁寧にしてくれても、 私が、それをパパにきちんと説明できないので また資料作成してもらったり…。手間取る。 私が悪いのさ。
私が何度か 「それは主人と決めてないので、また次に連絡します」 と言った時だった。 電話で話していた保険レディが言ってくれた言葉 「一つ一つ決めてしまわないと、いつまでも 決まらないままですよ」
そうだ。そうなんだ。
彼女は、もともと知り合いの方で、こちらから 見積もりをわざわざ頼んだ人だったので 友人ということで、きっちり忠告してくれたのだった。 ああ、私の悪い癖。後回し。
決められる事は先に決める。 後で修正するのがやっかいな事は、すぐに返事できないけど 簡単に修正できる部分は、先に「済み」の印鑑を押さないと いつまで経っても、やり残しの書類の山だ。
そう思うと、いろいろ決められてホッとした。 もちろん、契約書の印鑑をするときは、 慎重すぎるほど考えた上で押すことになるのだけれど 年払いか月払いか、そのくらいは私が決めといていいでしょ。
あーほっとした。 って、今日の夕方も一人、木曜日と来週の月曜にも各一人 また来てくれることになっている。 一つ一つ、片付けていこう。
2004年02月15日(日) おばあちゃんあしらいの上手い設計士さん 2003年02月15日(土) テルミー 2002年02月15日(金) ギプスにしましょう
2005年02月14日(月) |
めいこ、学校でへろへろに |
今日は忙しいんだよ。 あれこれ朝から時計をにらめっこしていると 小学校の保健室から電話。あちゃ。 「お子さんの様子がおかしいんですぐ来てください」 いつもの電話と違う、緊迫した様子の話し方。
きっと、大丈夫さ。 そう思っていて、結構冷静でいたつもりだが、 念のため、保険証とかかりつけの病院カードを探し、 (保険証が見あたらない!) とあせっている自分に気が付いた。
とりもなおさず学校へ。 担任の先生と保健の先生がどたばたしている。 「2時間目はじまった頃に様子がおかしくて 返事もできなくなっちゃって」 私が入った時は、保健室のベッドに寝て泣いていた。 「グルコースとはちみちを食べさせました」 血糖測定をしてくれようとしたのだけれど、 最近、測定器が変わったので、先生方も使えなくて 結構慌てまくった様子がうかがえた。
「低血糖で意識があまりない状態になったんですね」 と冷静に話しているつもりの私、でも血糖測定するつもりが 注射器に針を付けていたりして、あらら、あかん。
めいこは、私が来て安心したらしく、少し寝てから 家に帰ると起きてきた。 先生が「しんどくなったらすぐ言うのよ」と言っていたが しんどくなるかどうか、急激な低血糖だと それさえもよくわからなくなる事もあるのだ。 でも、難しいよね。 先生もめいこも責められない。 もう少し、注射を少な目に打てばよかったと、 そして朝食に何かもう一品、摂らせればよかったと そればかり考えてしまった。
とりあえず、元気になってよかった。 低血糖は怖いけど、いつかは血糖値は上がるもの。 グルカゴン注射しなくてすんで、やれやれだ。 つーか、グルカゴン、今もらってないんだよね。 今日の件で、もらっておこうかとう気になったよ。 先生方をびびらせてしまって申し訳ない。
今日は保険の人も来るし、 幼稚園のお別れ会の打合せもあるし、 あーーーー。わけわからん。
2004年02月14日(土) 引き続き暗い日記ですが 2003年02月14日(金) 花粉症じゃなくって 2002年02月14日(木) 折れてました
2005年02月13日(日) |
エンピツご利用の方々へ |
ええと。あれ? ここの日記はレンタルでして 「エンピツ」という、インターネットでは老舗となった レンタル日記のサイトからお借りしている。
そこの機能の一つとして、 同じエンピツで借りている日記を 「マイエンピツ」というところに登録すると 登録した日記の更新状態が一目でわかるようになっている。 逆によその人が「マイエンピツ」に私の日記を登録してくれていると、 「WhoisMy」という項目で、それもわかるようになっている。
その機能が消えている。はらら。 前にもそうなって、ちょっといじったら戻ったけど 今回は戻らないみたい。
もし、「WhoisMy」で私がマイエンピツしていたはずなのに 最近消えている、という方がおられましたら こちらから取り消したわけではなく、そういうことです。 ごめんなさい。
またお気に入り日記、一から探すの面倒だよう。
2004年02月13日(金) 灯火 2003年02月13日(木) きたきた杉花粉 2002年02月13日(水) Hema Hema Hema
ああ、体が重いです。 風邪でなければいいけれど。 花粉も飛んでそうです。
昨日、教会で前向きになったので 今日は反動がきて、精神的にもつらいです。
この、アップダウン、何とかせねば。 わかっているんだけどつらい。 前向きになればなるだけ、 反動でつらいんだから、 最初からずーっとフラットで生きて行ければいいのに。
感動が少なくても、悲しみもその分少ないなら その方が私は楽だ。 でも、そうやって生きると、人の痛みにも気づかないで 冷たい人間になっちゃってるんだよなあ。
人生は山あり谷あり。そういうことか。
2004年02月12日(木) 家にいました 2003年02月12日(水) 最終回
2005年02月11日(金) |
お休みがあるといいな |
今日は教会の総会みたいな日。 子ども達が少なくて、みっふぃ達は 持っていったゲームで遊んでばかり。
パパはこの3連休、仕事と家の用事でびっしり。 かわいそうに。
仕事が一段落したら、代休を貰うと言っている。 期待しないで待っていよう。
子ども達はスケートリンクに行きたいそうだ。 みっふぃ&めいこはスキーに行きたいらしい。 冬の間はいつも忙しいので なかなか家族そろって遊びに行けないのだが 春休みになったら。
春休みも忙しかったら、母子4人で旅行でも行くか。 花粉舞い散る春の旅。くしょん。
2004年02月11日(水) いろはにほへとちりぬるを 2003年02月11日(火) 再び しまじろうvsはなまるくん 2002年02月11日(月) 雪やこんこ
2005年02月09日(水) |
めいこ画伯の楽譜イラスト |
めいこが、くるりるの楽譜の表紙に 絵を描いてくれた。 めいこは、色鉛筆で描くのが好きみたいだ。
曲目は 楽器演奏「しょうじょう寺のたぬきばやし」 歌 「手のひらを太陽に」
これは、「手のひらを太陽に」用の絵らしい。 にじ色女の子が、でっかい太陽と笑っている。 いかにも小二の子が描いたらしい絵だ。 下の地面の草が立体的で素晴らしいと、 みっふぃも絶賛していた。 (辛口の姉・みっふぃは、あまり妹をほめない)
くるりるも、女の子が自分だと知ってごきげん。 太陽が、いかにもってかんじ。
で、これ。 たぬきというわけだな。 まついなつきチック。
くるりるは楽譜、読めないから意味無いんだけど かーさんすごく気に入ったよ。 さんきゅー。
2004年02月09日(月) めまいと立ちくらみ 2002年02月09日(土) スケート
2005年02月08日(火) |
生命保険レディとの交際 |
頭の中、生命保険のことで目一杯っす。
私の保険が一旦切れるので、更新するかどうか決めないと。 話に来てくれたおばちゃんは、なんというか頼りないし、 いろいろ不手際が目立って、パパも怒ってしまった。
別によその保険会社でもいいやん。 というわけで、知り合いに尋ねることにしたら、 話を聞いたその日に、保険会社から電話がかかった。 ああ、不手際な保険会社のおばちゃんだ、と思い 話していると、どうも話がかみ合わない。 おまけに携帯電話からだったので電波が悪いのか 声が聞き取りにくい。 「この前、その日に会うって決めたはずですが」と ちょっと冷たい口調で話しているうち電波がとぎれて 相手の声が聞こえなくなった。
受話器を置いたら、すぐかけ直して来られたが、 もう一度、話していても、やっぱり話がかみ合わない。 あれ?なんか、おかしい。 「えっと…どちら様ですか?」 「○△生命のーーです」 「へ?…◇○生命のー+さんじゃないんですか?」 「いえ、○△生命です」 「えええ〜〜っ!?」
不手際な保険会社からじゃなくて、 別件の、パパの方の契約をしている会社からだったのだ。 「うわ〜〜ごめんなさい!」 めっちゃ恥ずかしい。数秒間、頭真っ白けだった。 慌てて、約束の日時を確認して、電話を切る。
ふう。 それでなくても数字に弱いのに。 約束の日は午前に1社、午後に1社と約束だ。 モテモテだな。
ちなみに、生保レディーが訪問される時って どんな対応をするのが普通なのでしょう。 私は、日本茶を出す程度なんですが。うーむ。 お茶菓子はいいよね。たぶん。 普段、スリッパ出す客なんて来ないからな。
2004年02月08日(日) 春が来た、杉が咲いた、花粉と〜んだ♪ 2002年02月08日(金) 待てよ
ご近所ママさんに紹介してもらった洋服屋さん。 桁が違うのかと言うほど安い。
私のジーンズとセーター、子ども達用に2着を買って 2500円ちょっと。 これじゃユニクロにさえ行けないぜ、ベイベー。
TVのニュースを見るのに益々勇気が必要なご時世。 朝の寝起きで、ぼーっとしている時に NHKアナのクールな報道で混乱させられそうになる。 おかしくなりそうになると、自分の口から言葉を発して 何とか自分の心に暗い影が落ちないよう抵抗する。
そもそも、パパが一番に起きてTVを付けるところが 間違っている我が家なのだ。 TVを見るのに心の準備が必要なら、 誰よりも一番に起きて(第一、主婦なんだしさ) ちゃんと祈って心の武装をして、朝食を整えて 「あなた、朝ですよ」と笑顔で夫を起こすべきなのだ。 (夫を「あなた」と呼ぶ妻は本当にいるのか?) ああ朝から笑顔でいられる人でいたい。しくしく。
笑顔を作れるようになるには 起床して1時間は必要だな。 それから弁当づくりやら朝食の準備やら… 何時間前に起きればいいのだろう?
4時は私は無理です>ぴよ
2004年02月07日(土) ケトンの匂い? 2003年02月07日(金) 阪急電車で早よ帰られへんっちゅうに 2002年02月07日(木) 古い記憶
2005年02月06日(日) |
エンドレス洗い物ダッシュレース |
小学校PTAと町会合同の、 おもちつき大会&なわとび大会。
もちつきなんて、年末か正月にするもんさ。 なんでわざわざ、一番寒い2月にするんだか。 しかも、なんでこんなに忙しいの。 段取りがわからないから右往左往。
学級委員は、洗い物とお茶だしを中心にしたんだけど テントの食べ物コーナーと炊事場とが、 近いようで離れていて、しかも、嫌がらせのように サッカーゴールが置いてあったりする。
お椀の数が少ないから、ちょっと洗い物がたまったら お椀を速攻抱きかかえて、ジグザグコースを突き進む。 洗い物班に受け渡し、洗い終わったお椀をつかんで 再びダッシュ。
帰り道も油断してはならない。 ジグザグコースのあちこちに、 行きにはなかった障害物、 座り込んでぜんざいをすするお子ちゃまが 配置されてあったりする。 ほんま、嫌がらせか?
いつも元気な役員さん達も、帰り道は疲れてたっけ。 「今日の晩ご飯どうしよ」 「………」 「とりあえず、寝るわ」
みなさん、お疲れさまでした。 私は、今日も白菜切るだけの鍋にしようと思ったら やさしいパパが外食宣言をしてくれた。 ありがとう。 もうPTAいやだ、と少し思った一日だった。
2004年02月06日(金) インフルエンザさんがやってきた
くるりるの発表会。
「まいどハッピー」という歌を踊ると聞いて、 それはハム太郎に出てくる、まいどくんの歌?と 聞いた私でした。 ウルフルズだったとは。
みんなノリノリで気持ちよく踊っていた園児たち。 途中で、二列になっていた前後を入れ替わるはずが みんなで立ちすくんでしまった。あらら。 わかっている子も、みんなが動かないから動けない。 先生だけがステージの下であせっている。
ふと、気づいたくるりる。 前にいた男の子を目でにらみつけ 私が前よ、としっしっする。 こわ。
このシーンに観客大受け。私恥ずかしいやら その男の子のお母さんに申し訳ないやら。 (実は隣りに座ってました)
くるりるって、ヤンキーだったんだ。
2004年02月05日(木) Z会 2003年02月05日(水) 校長・教頭先生と面談
2005年02月04日(金) |
妙にスケジュール帳がびっしり |
先週あたりから、何のかんのと用事が入る。 パパの仕事は、ひたすら余裕がないらしく、 明日はくるりるの発表会だというのに仕事に行くという。 日曜日はかろうじて休むらしいが、 残りの2月は、土日も全部仕事になりそう、とのこと。
それに比べたら私の用事なんて、ちょろいものだ。 そう思って気合いを入れるんだけど、 鏡に映る自分の姿は、疲れたおばさん。
背筋を伸ばしてきりっと。 昨日のバイキングのせいか、お腹が重い…。
2004年02月04日(水) 1人でコツコツが好き
PTAの社会見学会。 某お菓子工場と、某ホテルのランチバイキング。 バスをチャーターして、バイキング代とほぼ同額の 日帰りツアーに参加した。
工場すごかった。 これがオートメーションのお菓子作りかー、と コドモのように驚いてしまう。 大体さ、小学校の頃なんて工場見学はつまんないのよ。 この年で見学するから説明も頭に入るし、 ガラス越しに見る従業員の仕事ぶりを見たり あの人はパートか社員かを当ててみたり パートだったら時給はいくらなんだと考えてみたり 挙げ句の果ては、私も働きたいと思ったり かなり真剣に工場見学をすることができるのだ。 (就職活動してんじゃないよ)
バイキングは、口の肥えたマダムと同席したら ダメだしの連続。 うーむ、確かにきちんとしたメニュー、量も抱負。 さすがは一流ホテル。 でも、バイキングの味には限界がある。 腹が苦しい程食べておいて言う文句ではないな。
デザートは美味しい物があった。 一番美味しかったのはコーヒーである。 頭が痛くなるほど甘いチョコレートを食べて ブラックで飲むコーヒーはホッとした。 「ここのコーヒー、アメリカンやね」と言うと 「…かなり濃いで」と反論された。 やばい、私の舌、おかしい。
家に帰ると一口も食べられません状態。 腹がいっぱいだと、夕食を作る気力が出ないので(それはいつもか) 節分ということもあり、出来合いのお寿司を買ってきた。 鰯も1匹100円で大きいのが。
めいこが低血糖でへろへろになったが お寿司を食べて復活。節分でよかった。
そんな腹具合の今日だったが、 くるりるの幼稚園お迎えで、同じくお迎えに来ていた 知らないおばあちゃんが、制服が汚れているからと 子どもにすごく文句をつけていた。 「制服で遊ばないで脱ぎなさい!」とか何とか。 「先生もこんなにいっぱいいるのになってない!」とか。 聞こえてくるこちらが鬱になってしまった。 その男の子が可哀相で。 だって汚すもん、制服って。 幼稚園より、小学校へ行ったらもっと酷いもん。 そしたらあの子はもっともっと怒られるのかな。 あの子は、いつもああして怒られているのかな。 お腹も(食べすぎで)痛い上に胸まで痛くなった。 私が考える程、酷い家庭ではありませんように。
2004年02月03日(火) 電話 2003年02月03日(月) アルゴリズムたいそう / 雪の追伸
2005年02月02日(水) |
不毛な文章を連発で書く |
幼稚園の年中さん保護者のお別れ会。 案内状をパパにスキャンを手伝ってもらって作成。 なんか、やけに好評で照れた。 個人的には小鳥さんの足跡に闘魂込めました。
一昨日は、PTAの1年を振り返る作文を提出。 これもパパに見てもらって添削指導。 公的文書のお約束、「起承転結」がないと書き直しを命じられる。 なんだよ、起承転結っていうのは、4コマ漫画だけじゃなかったのか。 それじゃ「結」の部分は落ちを持ってこなくちゃ。 そう思ったのだが、落ちは「ありがとうございました」が 定型文になっているようなのであった。 つまんないなあ。
「お別れ会のお知らせ」も少しそうだけれど こういう、当たり前でありきたりで、王道をはずしちゃいけない 文章を書くのは、小学校の頃からかなり苦手だった。
それに対して、会社でいつもこんなのを書いてるパパは 添削指導できるくらいの腕前なのだ。 会社にいる、ということは大変なことだね。 文章一つも自由にできないなんて。
パパに「ばっちり」とお墨付きをもらった原稿を読み返すと 背中がぞわぞわする。 決して嘘は書いてないんだけどね、 私の中の優等生を振りぼって注ぎ込んだ文章っつーか。 いや、それならそれでいいんだけど、 逆にアホ丸出し、みたいな文章になっちゃってるのがつらい。 田舎の国道にある、意味のない交通標語みたいなアホっぽさ。 不毛だ。
2004年02月02日(月) ぶたこの悩み 2003年02月02日(日) 自分を受け入れる 2002年02月02日(土) 喫茶店
2005年02月01日(火) |
IHその2 ロースターの存在意義 |
雪、ちょっとだけ積もっていた。 雪国の人から見ると、あれを積もった、と表現するのは あまりにもこっ恥ずかしい分量なんですけど。 あー恥ずかしい。
土曜日の日記に「欧州ではIHは殆ど使われていない」と書いたが あれから、いろいろ調べてみたら (調べたというほどでもないが、あー恥ずかしい)
ミーレもAEGも、ちゃんとIHコンロを発売している。 わざわざ日本の為だけに製品化しているわけではないだろうから 欧州でもIHユーザーはいるわけだ。 (検索で来られる人もいらっしゃるだろうから、 誤解を招くといけないので、過去日記にも加筆しておきます)
でも、欧州では多くが電気クッカー(電気ヒーター)系で、 イタリアあたりはガスコンロが主流という。 うち、フライパン料理も多いけど 鍋料理が圧倒的に多いので、余熱料理できるラジエントは きっと便利な気がするんだけど。
でも、ラジエントのみ、という国産品はなさそう。 幅が750という横長サイズが便利だと思うので 国産品の方がありがたいんだけどな。 (外国のは、あまり大きいサイズがない)
ちなみに、義妹さんが「吹きこぼしを入れちゃって 大変なの」と言っていたアミアミの穴部分というのは どうやらロースター(お魚焼くところ)の排気口のようだ。 丸2日くらい、何のアミアミだろうと考え込んでしまったよ。 どおりで外国製のには、付いてないんだ。
ロースターって、必要、かなあ。 焼き魚はする。絶対する。 でも、焼き網でした方が、煙はすごく出るけど 後かたづけは楽なんだよね。 なんなら、いちいち外で七輪で焼こうか? 一軒家だったらそれができるんだよね。
わーい。 夕方、蚊にかまれながら七輪で鯵を焼く。 よろしいですなあ。じゅる。
冬はどうすんだい。
2004年02月01日(日) 週末の我が家(なんて具体性のないタイトル) 2003年02月01日(土) 六甲冬景色(画像いっぱい・重いです注意) 2002年02月01日(金) 突然食べたくなる
|