ぼんやり日記 DiaryINDEX|past|will
昨日の日記にしょうもない事を書いたので、 1月31日(土曜日) 午後からオープンシステムに参加している設計事務所へ 話を聞きに行く。おばあちゃんも一緒だった。 なかなかウマの合いそうな設計士さんで、 パパも乗り気になっていた。 木の話に弱いおばあちゃんも、「木は国産を使います。 原木から引いてきて買い付けなので安いです」と お手製のテーブルやら木のサンプルを見せられて こちらもまた乗り気になっていた。ヘェ。 その後、おばあちゃんのリクエストであびこ観音へ。 初めて行ったが明日から節分なので、 参道の両側に電球が取り付けられ、出店の場所取りが されてあった。ものすごい混みようなのだそうだ。 ![]() 特別、お参りも何もしなかったが、大きな木の中にたらいが。 「はとののみ水です」と立て札があったのだが ハトは飲むだけでなく、どうやらこの中で水浴びもしているようだ。 もしやこの水を飲もうとする輩がいたのだろうか。 ハトの毛羽でまっ白になってるんだけど。 2月1日(日曜日) 礼拝後、お友達が遊びに来てくれた。 1人はぴよちゃん。ぴよぴよ。 そしてぴよちゃんのお友達。 お友達とは初対面にもかかわらず、子ども達もなつきまくり、 遊びまくり、失礼しまくりだった。 楽しかったなあ。 お友達は次女のために補食用のマシュマロをお土産に 持ってきてくれた。 ![]() ![]() かわいいのう。なんとスペイン製だという。 (ひしゃげてるけど)雪だるまくんの形をしているのがおわかりだろうか。 麩菓子でもカマボコでもない。 名称「キャドバリーダルシオラ スノーマンマシュマロ ミニ」 販売者「キャドバリー・ジャパン株式会社CJA」 原材料名「グルコースシロップ、砂糖、ゲル化剤(ゼラチン) コーンスターチ、酸味料、香料、着色料(黄4,赤3,赤40,青1) ということでちゃんとした補食だ。 肝心のカロリーが記載されてないとこがスペインか。 (いやスペインってどんな国情か知らないですが) お友達、ありがとー。 学校から帰ったら次女に見せます♪ これ、どうやったら入手できるんだろう、聞いておこう。
|