ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2004年08月31日(火) 結果おーらい

昨日書いた連絡網の件。
朝になっても回ってこないので
思い切って連絡してくれるはずの上の学年の方に
電話をしてみた。

「明日の掃除の件で何か連絡回ってきてますか?」
と伺うと「回ってきてます」
・・・・・。
うーん、こういうの温度差の範囲なのかも。
仕事してる人がいるので、早めに連絡を回して欲しい、
と思う人もいれば、この方みたいに
「とりあえず当日までにまわせばよいか」
(ってこともなかろうが)
という人もいて当たり前なのかもしれない。

私は、怒るまではいかなかったけれど、
ちょっと困ったなあ、と思ってしまった。
とりあえず下の学年と、自分の学年の委員さんに
回すことが先決だったので内容を教えていただいた。

やきもきしようと、のほほんと構えていようと
要するに結果オーライ、終わりよきは全てよし。

そう思ってるんだけど、案の定、今から連絡回しても
みんな捕まえられないよう。


2003年08月31日(日) 夏休み最後の日

2004年08月30日(月) 待ってるのはつらいものだ

新学期早々PTAの行事があるんだけど
上から連絡がなくて、困った困った。
思い切ってこちらから電話してみたが
「あれ、連絡網まわってないですか?
まわってくると思いますよ」と言われた。

うーん。お仕事してる人が多いので
連絡は早めに回してほしいんだけど
こんなものなのかな?
私が心配性なのかな?


2002年08月30日(金) ジーン・ヘグランド「森へ」 / おてつだいひょう

2004年08月29日(日) 誠意をみせる

友達の実家に不幸事があって
それが死去ではない不幸事なので
びっくりして、どうしてよいかわからなくて
ずっと胸のドキドキ感がとれない。

祈ってるんだけど、祈るしかできないっていうのも
つらくて、具体的に何をしてあげればいいんだろう。

お見舞いを人づてに渡したら、友達から電話があった。
なんか、どう言ってあげればいいのかわからない。
電話口でお祈りすればよかったのに
それも動転してできなかった事が、またつらい。

勝手に心配してるだけじゃ、誠意なんて相手に伝わらない。
そんな経験を今まで何度か積んできた。
今回もそうなる気がする。

私は人に誠意を見せるのがとても苦手。
それって実際に誠意がないからなのかな。
相手を心配することと、
相手を気遣っていることとは別口なのかも。
つらいな。


2003年08月29日(金) レッドでハッスル
2002年08月29日(木) 試験が終わった〜っ / ちょっと借りてみた

2004年08月28日(土) 宿題やった?

めいこに、「夏休みの宿題しなさい」と言ったら
泣きながら絵日記を書いていた。

絵日記と、絵の宿題だけで終わりだと言っていたのに
実は、まだやってないものが出てきて、
もう、なんていうか、小学生のいる家庭でおなじみの
夏休み終焉の風物詩が、
我が家でも繰り広げられているのであった。

小学校低学年の宿題って
なんでこう「絵」物が多いんでしょうね。
めいこは絵を描くのはキライじゃないんだけど。

みっふぃになると(小学校中学年)新聞物が多いこと。
創意工夫で楽しいとは思うんだけど、
普通のテキスト問題がとっても少ないので
これでいいのかなぁと思ったりしている。
子供はラッキーなんだろな。

ああ、めいこ本当にさっさと宿題やってね。
ヤマハの課題だって遅れてるのに…。ふう。
決して教育ママじゃない私だが(ホントですよ)
何事にも雑なめいこを見てると心配いろいろ。
(かーさんほどじゃないのが救いだわ)


2003年08月28日(木) 質問・米のとぎ方
2002年08月28日(水) 図書館

2004年08月27日(金) 70以下は食べること

めいこの検診日。
HbA1cは6.0%と聞き驚く。

夏休みで運動不足だし、そう大きな低血糖もないし…と
首を傾げていたのだが、血糖値表を先生がチェックすると
70以下の数値が20いくつあった。
うーん。大したことなくても70以下は低血糖か。

「まあ、重篤な低血糖がなかったんだから
良しとしましょうか。でも寝る前の70以下は
絶対といっていい程、補食を採りましょうね」

・・・はーい。

来月の検診予約を考えていると
「A1c悪くないから、お母さん一人ででもいいですよ」
との事。
それはめちゃくちゃ助かる。
学校帰宅後、長女にお留守番その他押しつけて
ダッシュで病院へ行き、そのままヤマハへ
遅刻で駆けつけるのは、月一のみとはいえ、疲れる。
(長女も不憫っす)

不憫な長女と、どっちにしても楽しく過ごしている
くるりるのために、百貨店の地下で
ケーキをお土産に買うことにした。

かーさんは、この間からずーっと
今年になって初お目見えの“キース・マンハッタン”に
興味津々なのだが、
めいこは、違うケーキ屋さんを選んでしまった。うう。
まあ美味しかったですけどね。


2003年08月27日(水) ダメだと思ったらドラマは見られない

2004年08月26日(木) 大阪の二人組

先日の日曜日のこと。

夜遅く(電車乗ったのが終電3本前)
東梅田駅へ行く地下道を歩いていたら、
二人組の大学生くらいの男の子も
疲れ気味に駅までてくてくやって来た。

東梅田の駅前(切符売り場周辺)は
昔(私の昔は15年前だから本当に昔だ)と
比べて、とても綺麗に改築されている。

二人組の男の子の一人が、
「お、ここキレイになってるわ、ほんま」と
疲れ気味ながら驚きを口にした。
もう一人の子は、しばし口ごもった。
なんか疲れてて、合いの手入れるのも
面倒という沈黙のように思えた。

その相方は沈黙をやぶってこう言った。
「あ、そうそう昨日掃除してん」
「ちゃうちゃうちゃう」
最初に口を開いた子も疲れながらも
笑いながらツッコミを入れていた。


なんかさ、終電3本前で疲れてるのにさ、
地下道でさ、
しかも東梅田なんて通行人の少ない場所でさ、
なんで二人きりでボケツッコミやらなあかんの。

大阪ってやっぱ、すごいところだと思った。
しみじみ。

私も負けたらあかんなあ。
(何にやねん)


2003年08月26日(火) テレビの形
2002年08月26日(月) しゃぼん玉とんだ〜♪

2004年08月25日(水) くるりると鹿島選手の努力(一緒にするなって?)

今日のヤマハ教室。
くるりるはバッチリだった。

この一週間、自分からピアノの前に座っていた。
弾く曲は自分の好きなものだけ。
それでも、何となく指も動くようになり
どうしても理解できなかった楽譜が
少しずつ読解力が付き始めている。

あと、聴音も向上中。
ドミソとドファラがわからなかったが
ほんの少しずつわかってきたようだ。
うーん何でも継続だね。

ただいま私は体操の鹿島くんに興味深々なのだが
彼を評してコーチは「不器用」だと言う。
一つの演技を覚えるのにとても時間がかかる。
しかも体操の力業に必須な筋肉も
なかなか付かない体質だそうだ。
だから力こぶの原点みたいな吊り輪は致命的。

それでも諦めずに練習を黙々と続ける中で
一つ一つ演技の精度を上げていく。
幼少期のコーチをされていた方は
「彼くらいの力のある子がどんどん辞めていくのを
見てきた」
まさに1%の才能と99%の努力の人だそうだ。

まあ、何と言ってもあの手足の長さは
生まれ持ったもので、努力しても得られないけれど、
くるりるには、くるりるに与えられた物がある。
(だろ、たぶん)

それが現れてくるまでは継続した努力が必要なんだね。
うーん、人生の折り返しを過ぎたかもしれない私も
継続した努力を通して現れる物があるだろうか。

とにかく、決めたことのいくつかをやり続けよう。
朝の散歩。
聖書通読。
教会の聖書の学びのテキスト打ち。
この日記。
トランポリン。

うわ、多いな。


2003年08月25日(月) これぞ夏
2002年08月25日(日) 再びグリーンスタジアム神戸

2004年08月24日(火) 今まで使われてなかった言葉

しばらく、世間に疎い人生を歩んでいたので
久しぶりにアンテナを張り直して世間を見ていると
昔、一般的でなかった言葉がいろいろ登場するのに気が付く。

例えば、音楽界でいえば“セット・リスト”
機材のセッティングに関するリストか?
と思いきや、演奏した曲名を順番に記したもののことらしい。

こういう表現って15年前は聞かなかったなあ。
もちろん英語圏では普通に言われる言葉だと思うので
新語ではないのだが、一般の音楽ファンには
浸透していなかった言葉の一つ。

体操界でいえば“オールラウンダー”
どの種目もそつなくこなす選手のことを言う。
これに対する言葉として、
一つの競技に秀でた選手のことを“スペシャリスト”と言う。
恐らく、体操に限らずスポーツ界では
同様の使い方をしていると思われる。

こちらの言葉も新語、造語ではないので
意味はわかる。
外国(特に英語)の言葉がどんどん普段の言葉として
使われるようになっている現れだろう。

“セット・リスト”は格好悪くても
“演奏曲順”とか何とか言い換えができるが
“オールラウンダー”と“スペシャリスト”は
まったく同じニュアンスの日本語を
どんぴしゃで当てはめるのは、ちょっと難しい。

そういう表現をするんだ、と感心すると同時に
それだけ自分が、いろんな世間の流れを知らずに
生きてきたんだなあと不思議な心地に。


2003年08月24日(日) 設計図

2004年08月23日(月) いっぽん!

我が家の子ども達に人気な遊びが柔道ごっこ。
体操も水泳も、結構喜んでみていたのだが
自分たちが遊びに取り入れられるのは
柔道だと判断したらしい。

ルールも何もないのだが
畳の部屋にソファカバーを敷き詰めて戦っている。
隣の部屋から聞いていると
「まて!」とか「いっぽん!」とか
「めいこ、戦闘不能!」とか言ってて面白い。

みっふぃが審判兼実況をやっているのだが
実況の仕方が三宅アナそのもので
柔道というより格闘技の実況みたいだ。

もうすぐシンクロが始まるので
ゆるやかにシンクロ遊びに移行するかもしれない。
前回の大会でも解説の人の真似をして
「かんぺきです」を連発していたのを思い出した。

子どもが3人もいると、適当に遊んでくれて
親は楽だよ、と言われることが多いが
その通りだなあと思う。
その分、紛争が起きると大変な騒ぎになるが。

おっと、めいこは宿題やんなさい。


2003年08月23日(土) 大阪ドームでばったり
2002年08月23日(金) こころの整理整頓

2004年08月22日(日) はたらくパパさん

パパは日曜出勤。
他に誰も出社していないので、パパが
「会社見においで」と言ってきた。

夕方、子ども達と会社へ行く。
現場や引っ越し前の職場にも顔を出したことがあるが
実際にパパが働いている場所に行けるのは嬉しい。

子ども達はぴんと来ていないと思うけれど
こうしてパパは仕事してるんだよ、ということを
一応示したわけだ。

子どもにすれば、パソコンがいっぱい並んでいて
「パパあそんでる」としか思われてない気がするものの。

会社へ行ってオフィスワークをしていると
子どもに何の仕事をしているのか見せられなくて
ちょっと残念だと思う。

パパの引っ越した職場は、まだ改装した匂いがツンとして
私はちょっと目が痛かった。


2003年08月22日(金) 次女の検診
2002年08月22日(木) 光り物が好き

2004年08月21日(土) 道がわからない

朝からカレーライスを作り、家を片付け、
神戸へと一人でお出かけ。

頭痛がして電車の中、もう少しで吐きそうに。
なんとか持ち直して友人と落合い、
これ以上ない詳細な地図を見ながら博物館へ。
結局、関東から来られた友人に引っ張られる形で
道を歩いている自分の無力さよ。

時間さえあれば、たどり着ける自信はあるけどな。
だから自分は方向音痴ではない、と一人信じている。

さて、絵を見に行ったのだ。
絵を見ながら、どんどん頭痛から解放される。
こういう事って本当にあるもんだねえ。
逆に絵と受け止め方によっては
思いっきり緊張しちゃって肩こりで頭痛になる場合も。
絵やライブというのは不思議なものです。

この日は楽しみにしていた野球観戦。
(って、いつも行ってるってか)
自分の神経が高ぶってるのもよくわかった。

デジカメ持っていくの忘れてたな。
着ぐるみ写したかったな。


2003年08月21日(木) 感情表現
2002年08月21日(水) そんな目をしないで

2004年08月20日(金) 散歩の挨拶

今朝も散歩した。

パパがお散歩の最中、すれ違う人に挨拶をする。
彼は、朝の挨拶運動を展開中なので
気持ちよく挨拶をする。

ところが私は寝起きで、口が重い。
文字通り、口が動かない。
話そうとすると何とか言葉が出てくるが
「おはようございます」程度の短い言葉を
しかもすれ違いざまに言うなんて荒技を
(だから、どこが荒技なのだ)
とてもではないが、できる状態ではない。

それでも、連れ合いが挨拶をしてるのに
自分だけムッスリはいかんだろう。
言葉が出ない分、会釈でごまかす。

2,3人ならともかく、次から次へと
人に会うので、人を見かけるたび憂鬱に。
家に辿り着く頃には、すっかり暗い人になってしまった。

なまじっか散歩だから、挨拶しなくちゃと思う。
ジョギングだったら必死になるから
挨拶できなくても申し訳が立つかも。

そう思ってパパに相談したら
なんでそんなややこしいことを考える、という
意味のことを言われてしまった。

ちっともややこしくないが
真剣に悩む問題である。


2003年08月20日(水) 鈴虫の戦い
2002年08月20日(火) 入れるなっちゅうの

2004年08月19日(木) 夏休み終盤

暑い夏も峠を越えている気配。
もちろん、連日の熱帯夜は相変わらずだけれど
セミの声が、ずい分と減っている。
それから、蚊の攻撃力が強まっている。

めいこの、とびひは完治したが
今度は、くるりるが蚊に刺されたところを
掻き壊してとびひに。

夏休み終盤にさしかかる。
めいこの宿題チェックをしたら
「やってるやってる」と毎日言ってるわりには
やり残しが多かった事が判明。やはりな。

ふくれっ面で宿題の絵を描くめいこ。
一度に仕上げないで小分けにして描いている。
しかも下書きなしで、いきなり水彩絵の具だ。
私の時代のセオリーはもう無い。

子どもが家にいる夏休みは、やれやれだが
二学期が始まるのも、少し不安。
子どもじゃあるまいし、なんで親も不安かというと
夏休みの間は結果的に外出が減ったので
また人付き合いを再開させるかと思うと
ちょっぴり憂鬱なのであった。
ふう。


2003年08月19日(火) 日記を書く効用

2004年08月18日(水) お散歩してみた

5時半に起きて、今日こそお散歩。
私は朝は不機嫌。すぐ起きられない。
そこを無理やり起きて、パパに付いていく。
かなり不機嫌だった気がする。

なんだかパパに靴がどうのこうの、
服がどうのこうの、ずっと文句を
言っていたような気がする。ごめん。

5時半は日射しがきつくなる前の時刻だ。
家の中より、外の方が涼しく感じられた。
結構たくさんの人たちが外にいた。
犬のお散歩、私たちみたいに健康のため
歩いている人、自転車に乗っている人、
早朝から野球の練習をしている人たち・・・
野球の練習以外は、みなさん年輩の方々が多くて
うーん、我々夫婦は微妙な年齢なのかな。

そんな事を思っていると、段々頭が痛くなってきて
30分後に家に戻るとものすごく疲れてきた。
結局、一日中、体がだるくて午後は横になった。

あのさ。
私、健康のために早起きして、
お散歩へ行ったんだよね。
爽快な一日を過ごすために。

朝って、自分には向いてないのかな。


2003年08月18日(月) 夏の日のぶたこちゃん
2002年08月18日(日) 休暇の終わり

2004年08月17日(火) お散歩の決意は

パパが朝、歩こうと言う。
運動のために一緒に歩こうと。

トランポリンもいいけれど、朝から二人で
お散歩なんていうのもいいかも知れない。
ジョギングも競歩も、いきなりは無理だけれど
朝の涼しいうちに、なごやかに夫婦水入らず
というのも悪くない。

いいよ、と言ったのに。
今朝は雨。
せっかくの決意がさ。

そんなもんか。


2003年08月17日(日) シャラリン隊デビュー

2004年08月16日(月) ドメスティック・トランポリン

最近、自転車に乗るスピードがとろい。
乗せている子どもが重くなったから?
と思ったのだが、子どもを乗せていなくても、だ。
いかんなあ、トランポリンで運動力アップだ。

通販生活で買ったトランポリン。
目下のところ、子ども達のいい遊び道具に。
私もピョンピョンするのだが、
これって結構な運動量なのだ。

いろんな運動の仕方があるのだけれど
私の場合、歩く筋力さえも落ちているらしく
ふくらはぎが痛い。
あんまり痛くなるまでやっちゃまずいかな、と
10分くらいで止めるのだが、
こんなことで体力増強になるのだろうか。

1ヶ月くらい使ってみての感想。
やはり運動ってのは継続しないとね。
ベタですいません。

もう一つ言うと、トランポリンは姿勢が良くなる。
ピョンピョン跳んでる、あるいは歩いているだけでも
自然と背筋が伸びる。
だから、毎日続けていたら体には絶対いいはず。

一家に一台、トランポリン、いかがっすか?
問題は折り畳めないことだな。
足は取り外せるんだけど、いちいち付け外ししてられない。
それでも、外でなわとびやってて
知り合いに出会う気まずさに比べたら。


2003年08月16日(土) 骨休め?神戸へ
2002年08月16日(金) ヒットチャート / 大味な試合でございますが

2004年08月15日(日) アロハな気持ち

今日は礼拝の中で三味線の音を聞いた。
全体的に(三味線なのに)沖縄風のアレンジの賛美。
いいなあ。

新婚旅行で行ったハワイ(ええ、ベタです)の教会で
お会いした牧師夫妻が、あちらの正装である
アロハシャツを着込まれて、おだやかに話されるの聞き
夫と「もう天国にいるみたいな気分だね」と言いあった。

“神の国は遠からじ イエス来たりなば…”
という歌詞の賛美を聞きながら、その時のことを
ちょっと思い出していた。

でも、三味線と言っても電子ピアノの
作り物の音なんですけどね。

気持ちの上では今日はアロハシャツを着たかったものだ。


2003年08月15日(金) 奈良の空気

2004年08月14日(土) 焼肉の日

実家で一族郎党焼肉大会。
バーベキューというより、焼肉。
理由は七輪二つでちまちま焼いていくので、
バーベキューというカタカナが似合わないから。

引っ越した義妹さん家族も揃うのは久しぶりなので
おばあちゃんも嬉しそうだった。
引っ越したと言っても車で小一時間の距離なんだけど
今まで自転車で通える距離以上のところで
暮らしたことがない義妹さん(しかも末っ子)だから
親としては心配な気持ちが他の二人の子より大きいようだ。

待てよ。
私も末っ子なのだが。

子ども達はわいわいケンカも交えて遊んでいる。
いとこ全員と会える機会も年々減っていくんだろうな。
本当に仲の良い、いとこ達だな。いいことだ。

15年、20年後にはそれぞれ結婚式に呼ばれるのか。
いやー楽しみ楽しみ。
それまで自分も生きてなくっちゃ。

来年の秋は新居が出来る。
焼肉もできる場所を確保しているのだが
どんな風になるのか、あまり想像できない。
私は想像力がないなあ。
だから家のプランも進みづらい。


2003年08月14日(木) 奈良の雨
2002年08月14日(水) 琵琶湖帰り / 滋賀県・高島町

2004年08月13日(金) ぼんやりするのに、うってつけの日

海に行って来た。

思ったより涼しい風が吹いて心地よい。
思ったより人ごみでごっちゃごちゃではなくて、
長居プールよりゆっくりできた。

でも、人が集まるところにゴミゴミあり。
たばこの吸い殻とか、ちょっと子どもには危険なものが
足元にいっぱい落ちてるのはこわいね。

意外だったのは、海の家の値段設定がまともだったこと。
自動販売機の飲料も普通。へえ。
海の家自体も、まあこれならいいか、という金額。

あと、お店の人がやたら親切だった。
競争が激しいから(14くらい店がある)
お客を取るのに必死なんだろうか。
何にせよ、気持ちの良い応対というのはいいものだ。

自分も心がけたい。
でも、これがへたくそで。
私の声は通らない。

すごく大きな声でしゃべってるつもりでも
全然聞こえなかった、と言われることもある。
普通に話していて相手が、聞こえにくそうだと気づいて
慌てて一生懸命大きめに話そうと努力する。
結構つかれる。

これも人と話すのが苦手な要因の一つだな。

はじめは家族だけで行くつもりだったが
「お友達も誘ってみようか」ということになり、
何人かと一緒に行って、それが楽しかった。
電車の中もわいわい。酔わなかったし。
浜辺でもわいわい。砂掘りは楽しいし。

私は水着を持っていかなかったけれど
パラソルの下でぼんやり過ごすには
うってつけだった。

子ども達はちーっとも休憩しないで
ずっと波打ち際ではしゃいでいる。
相手をしてくれるパパやお友達や、そのママが
いてくれるからこそ、なんだよね。

お疲れさまでした、みんなありがとう。
私だけ、すっかりぼんやりできました。


2003年08月13日(水) 奈良の夜道

2004年08月11日(水) 市内の夏

おばあちゃんとお墓まいり。

昨日もそうだったけど、市内の道路は
かなり混んでいる。
お盆休みでレジャー客が多い、というよりも
仕事の車が忙しそうに走っている。

暑いのにご苦労様です。

午後からは設計士さんと打合せ。
少しずつ全体像がほんわりとつかめてきた。
私はまだピンと来ていないけれど
設計士さんは何となくわかってきたらしい。

ここまで何度打合せをしたのかな?
10回くらい?
こうして、関係をしっかりしてから
家作りに取りかかってもらえるって
やっぱり嬉しいな、と思う。

よろしくお願いします。


田舎に帰ろうという話は無くなった。
具体的には、めいこの「とびひ」が
完治していないからだったが
私があまり乗り気でないせいもある。

ムカデもいやな理由の一つだけれど
何だか帰りたくないなあ。
私は家族に会うのが、つらいのです。
理由はあれこれあるけれど、
とにかく、行って帰ってくるたび、
無気力になってしまう、そんな家族の空気がある。

それでも家族だな、と思うところは随所にあって、
ちゃんと家族の愛情なんかもあるんだけれど。
家族は私を愛してくれているんだけれど
私が家族への愛情が少ないんだと思う。
それを確認するのが、いやなんだろうなあ。

でも、キレイな海に行き損なった代償は大きく、
須磨の海水浴場に、生まれて初めて行こうかと
そんな話が進んでいる。
以前、箱作とかいう辺りの海へ行ったことがあるが
「これは泳ぐ海じゃない」と真剣に思った。
海っていうのは、ええと、もっと隙間がないと。


2003年08月11日(月) プールへ

2004年08月10日(火) 再びキッチン選び / ピンとこない

クリナップショールームへ行ってきた。

想像以上に良かった。
S.Sというシリーズは内装からオールステンレス。
見た目が豪華なキッチンでも、内装は集成材というものが
多い中、妙なところにミーハーな私は心惹かれた。

妙なところがミーハー
ひと言でいうと「構造上がしっかりしている」
「性能抜群」「丈夫で長持ち」という言葉に過剰反応してしまう。
見た目、デザイン性よりそっちにいってしまう。
だから、きっとドイツ製なんかが好きなんだろう。
だからミーレに憧れるのだろう。
(結果的にデザインにも惹かれている)

簡易ながら見積もりまで取ってもらったメーカーは
初めてだった。
ここに決めたわけではないが、あの引き出しレールは
○工さんよりグレードが高い気がした。
(気がしただけで本当は知りません)

既製品といっても工場で一つ一つ仕様を合わせて
納品してくれるそうで、少しのサイズ変更でも
納得な加工代金で取引してくれる。

しかし、ステンレスといえば東洋キッチンなのだけれど
見に行くと目がつぶれそうで行くのがこわい。


ショールームの後、一人家族と別れ神戸へ。
ほとんど無風のヤフーBBスタジアムは暑かった。
でもここに来るだけで心地よい。
合併の話なんて全然ピンと来なかった。
球場に来るだけで嬉しくなる私には
やっぱりピンと来ない話だ。

それよりも、こんなに弱いチームなのに
あんなに応援しているオリックスファンに
昨季から引き続き感動してしまった。

しかし帰りは遠い。
だから子連れだときつい。
そういうわけだから、みっふぃ置いてけぼりにして
ごめんよ。
大阪ドームならいつでも連れていくさ。


2002年08月10日(土) 日焼け止めクリーム

2004年08月09日(月) 雑誌を見る日

昨日の続きでだらだら。
一日動くと一日だらだら。
なんて効率の悪い体だこと。

1年前から少しずつ買っていた家の雑誌をパラパラ。
1年前より見る目が変わってきた。
単なるインテリア雑誌みたいな感覚で見ていた1年前と比べると、
目から薄衣がはがれたようだ。

これって集成材だよなあ。とか
この床板、白いからパインだな。とか
やっぱりこのあたりには照明が必要だな。とか
こんな広い寝室ありえない。とか
これだけ窓あったら日射しきつすぎ。とか
私も炊飯器には目隠したいな。とかとかとか。

そんなこんなで日は暮れる。






2003年08月09日(土) 夜遊びボーリング

2004年08月08日(日) 基礎体力

教会へ行って帰ってきた。
そうしたら何もしていないのに
ものすごく体がだるくて、
ああ、暑気あたりかと。

自転車で日中20分ほどの道のりだが
基礎体力のない自分にはしんどかったらしい。
だめだめだね。

トランポリンで体力つけようと
ぴょんぴょんやろうとしたが
立ちくらみでストップ。

とりあえず、今日は寝るわ。


2003年08月08日(金) 

2004年08月07日(土) ドームでわっしょい

子ども達と大阪ドームへ。

試合は劇的な(ちょと相手投手が気の毒な)逆転で
結構盛り上がった。
といっても私もみっふぃだけだが。
(座った辺りの人々は大人しかった
明らかに浮いていた親子)

かも〜んマックが歌えて嬉しかったよ。
白いボールのファンタジーも歌えたし。
わっしょい、わっしょいも叫べたし。
何故か近鉄のチャンステーマもハミング。
やっぱ、あれはあれで恰好いいんだなあ。
やりたくないけど。

明日はパパの試験日。
なのに仕事が詰まっていて会社へ。
もっと詰めて勉強できればよかったけれど。
協力できずにごめんなさい。
来年は、きっと。
(と毎年、試験を受けるんだな)


2003年08月07日(木) 珍しくもレシピ・冬瓜スープ

2004年08月06日(金) 髪を切る

髪の毛を切りに行った。
本当はこの日だったか2日前だったか忘れたが
細かい事なので気にしないでおく。

1年ぶりである。
1年も放ったらかしにしていたのである。

かなりロングになっていて、そうだなぁ
5月くらいから「そろそろ行かないと」と
思っていた。
それが気が付けば暑い暑い8月。
暑くなければ気が付かなかったかもしれない。

ここの美容院は、とってもカットが上手くて
髪が伸びたら伸びたなりに、うまくフィットするように
私の髪クセに合わせてカットしてくれるので
マジで半年くらいは放ったらかしにしても
「ああ、放ったらかしね」という風にならない。
まあ、人の見方しだいだが。

半年を過ぎると、白い髪も気になるので
行きたいなあと思い始める。
しかし、カラーリングすると2,3時間近く。
この時間の捻出が難しい…。
(とか言いつつ引き延ばす典型的出不精な自分)

ってことですっきりしてきた。
下二人も一緒に切ってもらった。
くるりるも同様に伸びっぱなしで、すっきりおかっぱに。
かわいい〜。

さて、美容院の店長さん曰く
「正月前まで大丈夫なように切りましたから。
ん〜正月明けでもいいか。」

うん。正月前に美容院へ行くのは面倒だから
成人の日が過ぎたあたりに行くことにしよう。

というわけで、店を出るときに
「よいお年を!」
と言われてしまったのでした。
おねえさん、ナイス!


2003年08月06日(水) まだ更年期障害じゃないよなあ
2002年08月06日(火) 大阪ドーム

2004年08月05日(木) 危険・胃レントゲン撮影

年に一度の家族検診へ行ってきた。
わざわざパパに午前中、仕事を休んで貰ってまで
行くほどの事でもないなあ、と思っているが
パパの強い要望により行くことに。

何がいやって毎回書いてるが胃レントゲン検査。
今回もつらかった。
あの、胃の動きを止めるとかいう筋肉注射、
バリウム飲んで、ぐるぐる動かなきゃならない検査。

特に頭が下がる位置にさせられる時は
本当に怖くて、体力がない人にはこれはキツイだろう。
あんなの、年輩の人でもやらされてるんだろうか…

で、今回も筋肉注射の影響により
目の焦点が合わないまま1日を過ごした。
メガネをかけていたんだけど、近くの文字が見えない。
むむ、視力がよくなったのか?と周囲に目をやると
やっぱり遠くのものはメガネがないと見えない。
うーむ、これって老眼になった時の
バーチャルリアリティ?


パパが来週、私の田舎に帰ろうと言っているが
実は乗り気でない私。
いろいろ理由はあるが、ムカデが本気で怖い。

なんて言っても本気にしてくれないんだよなぁ。


2003年08月05日(火) 夏に母を想う

2004年08月03日(火) こども工房


日曜日に伺った製材所から、
お土産にいただいた
木くずで工作ぺたぺた。

これはめいこが作った
「こども部屋」プレート




こちらも、めいこ作
「カメラ」
隣りの小さい木片が撮った写真で
写真入れも付いている。
うむ。




みっふぃ作のメモ帳。
4年生ともなると実用的なものを作るな。
洗濯ばさみは、さすがに作れないので
私のを一つくれてやった。
かわいい。



くるりる作。
なんだろ?
一つは車らしい。くるま?
よくわからないけど、いろいろ遊んでいる。
ままごとにしたり(ままごと?)
話しかけてみたり(何かの動物なのか?)
色をいっぱい付けて一番カラフルね。


木くずとボンドでこれだけ遊べたら幸せ。


2003年08月03日(日) 今日はみんなでセミ狩りだ

2004年08月02日(月) PCって熱いねえ

うちのPCが古いからなのか、
煙が出そうなくらい熱くなってくる。
簡易暖房機?

教会の聖書講座のテキストを打ち直しているんだけど
熱くて暑くて頭がぼーっとしてきた。
今日はやめ。

せっかく幼稚園の夏期保育を申し込んだのに
くるりるは「いやーん」と行かない。
ちょっと勇気の足りない、くるりるでした。
(親がこれだから仕方ない)

頭が痛くて、午後からずっと寝てしまった。
気が付いたら今日は朝から何も食べてなくて
子どものおやつの時に、やっとわらび餅を口にする。

夏バテ、いけませんね。
みなさまご自愛ください。


2003年08月02日(土) 山の手の暮らし
2002年08月02日(金) 人さらい?

2004年08月01日(日) 木の香りと夏野菜


設計士さんと取引をしている製材所へ。
ちょっと見て帰るつもりが
とんでもなくよい人たちばかりで
冷たいお茶をごちそうになったばかりか
奈良名物の茶粥に美味しいお漬け物(ほんとに美味!)
それに柿の葉寿司まで出して下さった。

こちらは、お宅訪問じゃないから
ビジネスライクに手ぶらでやってきたのに
ちょっと、いや、かなり後悔。

そうしたら大工さんもいらっしゃってて、
そちらの工房もついでに行かせてもらったら
「畑で今朝、採った野菜いっぱいあるから
好きなだけ持っていって」とおっしゃる。
既に手土産にワラビ餅までいただいてるのに。

恐縮しながら、採りたての無農薬野菜をいただく。
(もういい加減にしろってかんじだな)

で、その野菜を使っての夏の夕食でした。
カレーくらいしか判別つかないな、よしよし。
美味しゅうございました。

人柄だけではなく、こんなに木を愛して
仕事を熱心にされる、そんな人たちと
一緒に家を建てられるって幸せなことだと思う。

あの8寸柱、リビングの吹き抜けに立てたら
きっとみんな柱に寄ってきて、本を読んだり
ただもたれたり、抱きついたりするんだろうな。

大きな木の下には、みんな寄ってくるものね。
切り倒されて、皮を剥かれて、山の中にいなくても
やっぱり大きな木には大きな木の力があるね。


2003年08月01日(金) 血糖値を読め!

みい |HomePage

My追加