外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2013年06月29日(土) 【音楽】モーツァルト:交響曲第25番・第38番≪プラハ≫ ジェームズ・レヴァイン=ウィーン・フィル。お薦め。

◆特に理由はないのですが。

今まで、モーツァルトの交響曲ってあまりにも王道ド真ん中で、あまりまともにお薦めしたことが

内容に思いまして。このジェームズ・レヴァインという指揮者は、生前の吉田秀和さんも非常に高く評価していました。

モーツァルトの交響曲で「小ト短調」と言われて有名なのが25番。ト短調のもう一つ有名なのは、

最後から2番目の40番です。

モーツァルトの交響曲第25番はモーツァルト好きは、昔から知ってますが、映画「アマデウス」に使われて一躍有名になりました。

交響曲第38番 (モーツァルト)に関しては、Wikipediaにリンクを張っておきますのでご参照下さい。

この段落のタイトルに書いたとおり、今日、この2曲をご紹介、お薦めするにあたって、特別な理由はありません。

両方とも私は、ときどき、無性に聴きたくなるのです。

引用元は、モーツァルト:交響曲第25番・第38番≪プラハ≫です。

Amazonにもありますが、残り一枚だというし、モーツァルト:交響曲第25番&38番「プラハ」を見ると

ジャケットに映っているのは、明らかに指揮者はレヴァインなのに、曲名のすぐ下には、レナード=バーンスタインと書かれていて、

ちょっと管理のいい加減さを感じました。そして値段が高いです。

オーケストラはウィーン・フィルです。


◆特にゴタクはならべません。普通にお聴き下さい。

私はこの2曲がすきなのですが、「好き」に理由はなく、今日、急にこれらを載せたくなったのは、気まぐれであります。

両方とも第一楽章だけ載せますので、お気に召したら、CDを買うなりダウンロード購入なさって下さい。

「プラハ」から。アダージョの序奏部で始まりますが、演奏開始後、約3分でアレグロになります。


◆モーツァルト:交響曲第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 第1楽章 Adagio-Allegro


Mozart Symphony No. 38 The first movement



アレグロになってからのキビキビした音の動きと、ティンパニとトランペットによるアクセントが、気持ち良いと思います。


次は「小ト短調」の25番です。

ゆっくりしたテンポの序奏部がなくていきなり、フォルテで弦楽器がなにやら不吉な感じがする

シンコペーションを弾きます。強烈な印象です。


◆モーツァルト: 交響曲 第25番 ト短調 K.183 第1楽章 Allegro con brio



The Symphony No. 25 The first movement



プロ、しかも天下のウィーン・フィルですけど、この曲が演奏されるところを見ると、一層良く分かりますが、

16分音符で刻みながら、下降音型を弾いて、また高い音に戻るときには、細かく音を刻みながら、最も低いG線から、

一番高いE線に戻らなければならず、瞬間的な移弦が求められ、素人目にも難しそうです。

また、途中、長調の部分でにおける、ホルンの上品な音が素晴らしいと思います。

この曲では、ホルンは4本使われています。


相変わらず、私の感想は、見当外れの素人の知ったかぶりですからお気になさらず。

みなさまどうか、良い日曜日をお過ごし下さい。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2012年06月29日(金) 「ほめてやらねば、人は動かじ」50を過ぎても褒められれば嬉しいのです。
2011年06月29日(水) 「東電管内の電力需要が震災後最大値、29日ピーク時は93%超」←「ピーク時供給量」って変動するんですよ。
2010年06月29日(火) 「中1女子の裸撮影、メール送信=上級生5人がいじめ―岐阜・可児」←これは「いじめ」ではない。「犯罪」である。
2009年06月29日(月) リンクを貼ったら、トラックバックぐらいして下さってもよいのではないでしょうか。
2008年06月29日(日) 27日(金)に発表された経済指標は、悪いですね。景気後退ギリギリです。
2007年06月29日(金) 【号外】「<チャイコフスキー国際>バイオリンで神尾真由子さん優勝」←ヴァイオリン製作部門に続き/【追加】チャイコ第3楽章
2006年06月29日(木) 岩城音楽教室
2005年06月29日(水) オーディオブックというもの。アイ文庫ってご存じですか?
2004年06月29日(火) 「多国籍軍参加きちんと説明 人道支援中心−石破氏」人道支援だけの多国籍軍などあり得ない。
2003年06月29日(日) 「地球温暖化を防ぐにはもはや手遅れである事を、諸々の兆候は示している」国連環境プログラム、1999年報告書

JIRO |HomePage

My追加