三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2018年12月14日(金) |
岡崎市立額田中学校で指導助言 |
朝はいつもの喫茶店から。今日やるべきことをあれこれ考える。
帰宅して仕事日記書き。3期生には授業ゼミ最終回の連絡。卒論に関しての諸連絡あれこれ。4期生・5期生には、3期生ゼミ公開のお知らせ。新ツールを使って研究室書棚の新着案内。
14名の5期生。初課題提出は全員が期日までに完了。少しずつコメント書き。
12時過ぎに岡崎市立額田中学校へ向かう。途中に睡魔に襲われる(泣)。PAで10分仮眠ですっきり。13時45分ごろ着。校長先生と研究のことで懇談。
14時20分から2年生の道徳授業観察。良い表情の子どもたちで、良い写真がいっぱい撮れた。発言も多数。子どもの発言メモも多数。整理が大変。
すぐにプレゼンづくり。25分間の先生方の研究協議を聞きながら、プレゼン最終調整。30分間のミニ講演。この学校の研究内容を意識して話す。強調したのは子どもたちをさらなる高見へ。そのためには子ども同士のつながりがほしいこと、そしてその方法紹介。玉置流・道徳授業の作り方も伝えながら、今日の題材の別展開を提案。
校長室で研究部の皆さんに、子どもたちを見た上での研究の方向性を提案。研究部を混乱させないように、無理強いをしないように心がけたつもり。校内での話し合いを楽しみに待ちたい。
帰宅。明日の午前は飛島学園で、和田先生と僕とで算数・数学授業づくり講座開催。テーマは関数。算数と数学のつなぎを意識して、それぞれが模擬授業をする。久しぶりに教材研究。課題提示のための教材作成。授業進行メモづくり。苦手な板書をどうしてもしなくてはいけない。明日、学園に行って練習させてもらおう(笑)。
研究室HP記事は2期生・石川君の投稿。先日の「出張!授業深掘りセミナー(野口芳宏先生)」の授業での記録。こうして卒業後も投稿してくれるのは、とても嬉しい。後輩への刺激と励みになること間違いなし。石川君、ありがとう。皆様、その2も楽しみに。
2017年12月14日(木) 一宮市立浅井中学校で「教育と笑いの会」&金沢へ 2016年12月14日(水) 1期ゼミ生卒論発表会リハ&実習委員会 2015年12月14日(月) いのちの授業プロジェクト打ち合わせ 2014年12月14日(日) 第33回市民駅伝競走大会&愛される学校づくり研究会例会 2013年12月14日(土) オリジナルラベルのワインが届く 2012年12月14日(金) 教育懇談会で「鍛える」が話題に 2011年12月14日(水) 春日井市立出川小学校へ 2010年12月14日(火) 校長面談2日目 2009年12月14日(月) 学習指導要領講習会 2008年12月14日(日) まなび創造館で菊之丞&花丸落語を楽しむ 2007年12月14日(金) 教育長へレクチャー 2006年12月14日(木) 挨拶のひろがり報告あり 2005年12月14日(水) 再び挑戦! 2004年12月14日(火) 卒業文集に寄せて 2003年12月14日(日) 駅伝&小牧落語を聴く会
|