三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年12月14日(木) |
一宮市立浅井中学校で「教育と笑いの会」&金沢へ |
目が覚める。下唇がもの凄く腫れている。痛い。顔の左側の色が変わっているのではと心配したが、それほどでもなく、少しだけ安心。
冬タイヤに交換する段取りをしていたので、家内に同乗してもらいディラーへ。マスクをしているので口付近が酷い状況になっていることには気付かれず。「お風邪でも?」と言われたので事実を伝えて、驚かれる。話せば話すほど情けなくなる(泣)。30分間ほどで終了。
眼鏡のゆがみのせいか、少しクラクラする。行きつけの眼鏡屋へ。修理をしてもらうが、フレームの金属疲労もあるとのこと。そろそろ替え時とも思っていたので、新調することに。検査をしてもらい、フレーム、レンズを決めて、あれこれで2時間弱。
急いで帰宅して、家内に乗せてもらって一宮市立浅井中学校へ向かう。車の中で眠る。14時30分ごろ到着。みなさんに昨晩のことを報告。驚かれ心配をいただく。みなさんで準備万端。EDUCOMの皆さんも来ていただいていてお手伝いをいただいている。有り難い。ゼミ生7名も参加。
15時、「教育と笑いの会 in 浅井中」開演。アイスブレーキングの山田校長。実にうまい。一気に会場を暖められた。浅井中のPTA&先生らによるネットを話題にしたコント。笑いをしっかりとり、考えさせる内容。大西貞憲さんの「浅井中の授業を斬る」。タイトルからして笑いは無理なのだが、山田校長作成のチラシには笑いもありとのこと。やはり笑いはほとんどなく(笑)、大西さんが感じられたことがオブラートに包まれて伝達された。もう少し明確に伝えてもいいかな、というのが正直な感想。
僕の一コマ目。新学習指導要領を話題に保護者や地域の方々にも分かるように、笑っていただきながらお伝え。及第点はいただけたのではないかと自己評価。浅井中の素晴らしさも事実に基づいてお伝え。ますます学校と保護者と地域が一体となって学校づくりをしてくださいとの応援も!
「学校RR」の漫才。着替えで前半は聞けていないが、よく受けていた模様。僕が新たに書いたネタも笑いがとれた模様。平林先生から送られてきた斎藤さんの写真を見て、表情豊かに語っておられる姿が秀逸。ワンランク上にいかれた。
最後は僕の「教育落語」。自分の体の状況からいくつかの健康ネタで笑っていただき、笑いは知的レベルが高い証拠とふって、最後は「親の顔」。久しぶりのネタなので、何度か繰ってみて高座に上がる予定だったが、気力がわかず。いきなりの高座。いつもよりオヤジさんの天然ぶりを強調。よく笑っていただけたと思う。
温かい言葉を出演者にいただき、大成功と言っても過言でない「教育と笑いの会」は無事終了。すぐに着替えて、家内の車で岐阜羽島駅へ。
17時32分乗車。米原から金沢へ向かう。朝から初めて口にしたものがあられ。お茶は飲みづらい。お腹に少しいれることができたので、列車の中ではぐっすり眠る。目が覚めて、一瞬、どうして僕はここに?という状態になるほど眠る(笑)。
19時55分着。EDUCOMの日比野さんに迎えていただき、明日のセミナーの事前打ち合わせ&懇親会に参加。もちろんウーロン茶。ストローで飲むと楽。おいしい料理は小さく切っていただき、口にする。口の痛みが残念でしかたがない。いつか再び訪れたいお店。22時30分ごろホテル着。そのまま眠る。
2016年12月14日(水) 1期ゼミ生卒論発表会リハ&実習委員会 2015年12月14日(月) いのちの授業プロジェクト打ち合わせ 2014年12月14日(日) 第33回市民駅伝競走大会&愛される学校づくり研究会例会 2013年12月14日(土) オリジナルラベルのワインが届く 2012年12月14日(金) 教育懇談会で「鍛える」が話題に 2011年12月14日(水) 春日井市立出川小学校へ 2010年12月14日(火) 校長面談2日目 2009年12月14日(月) 学習指導要領講習会 2008年12月14日(日) まなび創造館で菊之丞&花丸落語を楽しむ 2007年12月14日(金) 教育長へレクチャー 2006年12月14日(木) 挨拶のひろがり報告あり 2005年12月14日(水) 再び挑戦! 2004年12月14日(火) 卒業文集に寄せて 2003年12月14日(日) 駅伝&小牧落語を聴く会
|