三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2018年10月10日(水) |
教職実践演習&3期生ゼミ&4期生食事会 |
水曜日1限は、4年生後期講義の「教職実践演習」。8時すぎに研究室着。さっそく準備とメール処理。
9時からHグループ29名対象に「保護者への対応」について、ロールプレイをしながら学ぶ90分間。自分の経験がまさに生かせる講義。今日もよし!
10時40分から3期生ゼミ。今日の授業提案は静谷君と岡田さん。工夫された授業で、価値付けする意見が続く。僕は、発問のぶれを無くすこと、相手を意識させる重要性を話す。
研究室に戻る。何人かの学生来研。相談に乗ったり、事情を聞いたりする。
13時30分から実習委員会。議題はあっという間に終了。大学新任教師からの生の声が出されて、「そういうこともあるのか!」という驚きと、ある意味の納得。委員会としての今後の検討課題と認識。
研究室に戻り、来研学生と相談。外部機関と相談。方向性が固まる。問い合わせ対応。事務処理。算数・数学授業づくり研究会サイト更新。
18時に大学を出て、4期生の小学校教育実習を終えての食事会に参加。13名それぞれから学びの報告。とても良い環境で学んできたことがなりより。ゼミでの学びを生かそうと試みて座礁しているのも当たり前(笑)。ひさしぶりの4期生との時間も嬉しいものだ。
帰宅。明日午前の味岡市民センター「ゆうゆう学級」での講話(笑う門には福来たる〜落語を知り楽しむ〜)を考える。資料も完成。
研究室HP記事は3期生による教育メモ。静谷君が有田和正先生の著書から、丹羽さんが大村はま先生の著書から。
2017年10月10日(火) 教育課程論&2期生ゼミ 2016年10月10日(月) 教師力アップセミナー(野口芳宏先生)の1日 2015年10月10日(土) 第1回授業深掘りセミナー 2014年10月10日(金) 全日本中学校長会研究協議会 北海道(苫小牧)大会2日目 2013年10月10日(木) 沖縄県本部町校長会視察ならびに「しゃべり場」開催 2012年10月10日(水) 中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 発刊 2011年10月10日(月) 野口芳宏先生を囲む会 2010年10月10日(日) 愛知文教大学教育シンポジウムに登壇 2009年10月10日(土) 読売教師力セミナー「ネット社会をどう生きる」 2008年10月10日(金) 学校・情報モラルお困り相談サイト作成開始 2007年10月10日(水) 家庭科の指導案 2006年10月10日(火) 有志で輪読会 2005年10月10日(月) やっぱり野口さんはすごい! 2004年10月10日(日) 今年も、名人、野口芳宏節に酔いしれる 2003年10月10日(金) 第2回学校公開日
|