三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年10月10日(水) 中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 発刊

 朝の打合せでのある方の1分間スピーチ。「このごろ授業を見ていただく機会が多いのですが、『もっと子どもを褒めなさい』と言われます。家でも「もっと褒めて・・・」と言われました。自分に欠けているところだと思っています」といった内容。こういうことが朝から共有できることは誇りの一つ。

 市PTA連絡協議会として教育長へ予算要望書提出のため市役所へ。その詳細はすでにここ「PTAの部屋」で。ぜひご一読を。教育長の興味ある話あり。

 「防災教育から防災共育へ」をテーマに研究しておられる大学研究者らに協力いただけないかという用件で来校者あり。来年度は「命」をテーマに学校づくりを進めたいと考えているので喜んでという状況だが、具体的な提案を受けてご相談をということで、ひとまず。

 市進路委員会へ出席。組織について承認し、県進路委員会からの情報提供を聞き、校長職は退室。その後は進路指導主事による情報交換。

 小牧小学校へ移動。今年度導入された小学校へのICT機器導入説明会に出席。その前に校長室で貴重な情報交換。市教委による導入コンセプト、機器説明を聞いて中座。みんなで中味を検討した成果がよくわかった良い説明会だった。

 朝からまったく手つかずの今日やらなければならない仕事に集中。「第3回親子で学ぶ夜の小牧中学校」の案内を完成させて、学校HPへアップ。教務と授業づくりについていろいろと。また諸々の事情があって(笑)、退校は20時半過ぎ。市教委へ文書を提出して帰宅。

 ***

 明治図書新刊コーナーには、仲間とともに発刊した「中学校学級担任必携 通知表所見の文例集」の3冊がずらり。編集の矢口さんのおかげもあって、「必携」にふさわしい良書仕上がり。矢口さんに感謝。

 



2011年10月10日(月) 野口芳宏先生を囲む会
2010年10月10日(日) 愛知文教大学教育シンポジウムに登壇
2009年10月10日(土) 読売教師力セミナー「ネット社会をどう生きる」
2008年10月10日(金) 学校・情報モラルお困り相談サイト作成開始
2007年10月10日(水) 家庭科の指導案
2006年10月10日(火) 有志で輪読会
2005年10月10日(月) やっぱり野口さんはすごい!
2004年10月10日(日) 今年も、名人、野口芳宏節に酔いしれる
2003年10月10日(金) 第2回学校公開日