2011年01月22日(土)
長野ラーメン紀行〜頓珍館
「とんちんめん」なるラーメンが旨い(唐突)
ってラジオでバカボン鬼塚氏だったかきくち氏だったかが言ってたと、相方氏が言い出しました。
ほ、ほうほう……。おいしいラーメンはいいですね。いいですが、それどこ。佐久。佐久ってどこ。な、長野? 長野までラーメン食いに? 行きますか? ま、まあいいですが。ドライブは好きですよ。
ということで、ラーメン食いに長野まで行って来ましたよ! えあですこんにちは。
前日に高速道路の地図を見ながらまずその場所を確認。
目指す佐久という場所は長野の最も東ではありましたが……走行距離余裕の片道200kmオーバー(相方氏宅→私ピックアップ→現地)wwwwやっぱどう見てもラーメン食いに行く距離では断じてないんですがwwwwww
なんか間違ってませんかという気もしなくもないですが、ラーメン食いに行くではなく頑張って日帰り観光に行くと思えばさほどの間違いもないのかもしれません。
ともあれ運転する方がいいと言うなら否もないので、ご一緒させて頂きました。
我が母国サイタマから関越を北上しSAに寄ってSAに寄って上信越に乗り換えてSAに寄って西へ進むこと3時間くらい。あ、途中のSA連打は私の趣味です。長野県は佐久にやってまいりました。
トンネルをいくつか抜けたあたりで路肩に雪が残る風景が見られるようになってきて、いやあなんか遠くまで来た気がするなあと思っていましたが、高速から降りると近傍では見られない雄大な風景が見て取れました。浅間山!
遠景に感嘆しながらもやっぱり近くには日本全国変わらない全国チェーンの店々を眺めながら少々走り、JR中込駅前にあるラーメンととんかつのお店、「頓珍館」におじゃましました。
車は、一回200円という良心設定の商店街の駐車場へ。
おじ様おば様方が切り盛りする、いかにも町の定食屋さんというような風情の小さなお店でしたが、土曜日にもかかわらず店内は盛況でした。
私たちはギリギリで待たずに入れましたが、後から後からお客さんがやってきます。
おおぅ……、大変失礼ですが駅前とはいえ小さな田舎駅、人通りのない寂れた商店街にある定食屋さんの客入りとは思えません。これはわくわくします。
メニューのトップには中華そばがありましたが、ここは噂の「とんちんめん」(790円)を注文します。
相方氏は、ラーメンととんかつのお店ということなので「ロースみそかつ定食(300g)」(1700円)をオーダーしました。
8分ほど待ちましてお料理がやってきました。
これが噂のとんちんめんですか!
濃い色のスープの中に、こんがりと色の付いたチャーシューがたっぷりと乗っています。そう、このチャーシューが目玉とのこと……。
早速頂きまーす。
麺は細めでごくゆるく縮れた黄色い中華麺、こしはさほど強くありません。まさに古きよきラーメン屋さんの中華そば、という感じでしょうか。
スープは濃い色ですがしょっぱくはなく、チャーシューのお味が溶け込んでいてコクがあります。
添えられているほうれん草も鮮やかでいいです。
ではでは噂のチャーシューをば……。
とにかく一言で言えばとろっとろ!!
こんなにとろけるチャーシューが、このような地方の小さなラーメン屋さんで頂けるとは。
このボリューム、この食感、今まで食べたチャーシューの中でも最高峰です。
これは確かにおいしい!
相方氏のみそかつ定食もやってきました。
何故か一切れ一切れがだいぶ細く切られていますが……お味噌が甘くコクがあり、ボリュームも満点。
ただし、まあおいしいはおいしいですがある意味普通と申しますか、やっぱりお店の人気メニューはとんちんめんの方のご様子。
野菜とんちんというメニューもありました。そっちも気になるなあ……!
スープはちょっぴり残してしまいましたがおいしく頂き、ごちそうさまでした、と手を合わせ、帰ろうとしたときです。
「もしかして遠くから来られました?」
と、お店のご主人らしきおじ様が声をかけてこられました。
おおう、何でばれましたか?
「お店の写真を取っていたんで」
な、なるほどー。
ラジオを聴いてきたんですよ〜とお話し、ぜひサービスのコーヒーも飲んでいってとのお勧めに有難く従って、コーヒーを頂きました。
ラーメン屋さんのサービスにコーヒーとは面白有難いですね。
流石にちょくちょく行ける距離ではありませんが、気さくなご主人のいるお店の雰囲気はとってもいいですし、ご近所だったらこれは行くわ〜!という、まさに地元の名店と呼ぶに相応しいお店でした。
ごちそうさまでした!
さて、おなかもいっぱいになりました所で観光です。
まずはすぐそばの、JR小海線中込駅をのぞいてみました。
一時間に一本ほど電車がくるらしい小さな駅です。
待合室はストーブと温かみのあるベンチが情緒を感じさせます。
駅前の商店街は人通りもなく閑散とした様子ではありましたが、そのうちの一軒の酒屋さんに、地酒を見に入りました。
お酒を見ながら相方氏がお店のご主人に「この辺に日帰り温泉はありませんか?」とお尋ねすると、親切に、
奥からiPadをわざわざ持ってきてくれて
教えてくださいました。わあ、iPad実物初めて見た。便利だなあ。
どうやらちょっとだけ離れた場所に老人ホームと併設された日帰り温泉施設があり、そこが大変絶景だというのでそちらへ行ってみることに。
辛口の地酒と甘酒を購入して、教えてもらった方向を目指しました。
「ここの交差点にはツタヤって本屋さんがあるんでそこを曲がって〜」
と指示された交差点にTSUTAYAではなく「蔦屋」という本屋さんがあって慌てたりしつつ、浅間山を望む田園地帯の中を通っていきます。うむ、もう十分に絶景です。
途中で道の駅の看板が見えたので、ちょっぴり進路を変更して先にそちらへ行ってみました。
道の駅ほっとぱ〜く浅科。
雄大な景色に囲まれた閑静な道の駅です。
ここでちょっぴりおみやげ購入タイム。
おうち用のお菓子を買って〜。おお、そばがきがある。一度食べてみたいと思ってたんですよねえ。……70gほどのそば粉とそばつゆで500円とかちょっと解せないものもありますが……まあいいか。
景色とショッピングを堪能したら道を引き返し、本来の目的地へ。
老人ホーム「ウェルハウスのぞみサンピア」併設の日帰り温泉「のぞみサンピア佐久」に行きました。
高台の見晴らしのよい立地にある上、最上階の5階なので景色は聞いた通りに最高でした。
寒すぎてあんまり露天風呂に入れませんでしたけども。
*当たり前ですが温泉からは撮れませんので近間の写真を代用しました。
が、地上5階はこれ以上に絶景。のどかな風景を見下ろすパノラマビュー最高。
いやしかし、薬湯という名目のぬる湯いいわぁ。ぬる湯→内湯の無限ループで永遠に入っていられそうな気がした。
老後はこんな所で暮らしたいのう……。もンのすげー高そうだけど……。
お帰りの横川SAでおぎのやの釜飯を購入してお持ち帰りし、夕ご飯に食べました。
満足満足の温泉、いや、ラーメン旅行でございました。
2010年01月22日(金) 読書室/最近読んだよリスト(2)Up
2005年01月22日(土) 「レムルス王国聖騎士団の事件簿」2-5Up
2004年01月22日(木) 女神の魔術士1-8更新
2003年01月22日(水) 復活
Tweet
2011年01月19日(水)
そのへんにあったものねこ
みかんねこの動画を見て、
うちのぬこさまにもやってみたら案外積めた。
結論:ぬこの手の上安定。あとちゃぶ台の下は暗い。
2010年01月19日(火) 図書館/短編「勇者様Lv100!」Up
2008年01月19日(土) 創作系オフ
2002年01月19日(土) サーパラのコンテスト
Tweet
2011年01月15日(土)
佐野ラーメン紀行〜小三郎
ラーメン大好きえあさんですこんにちは。
本日は「小三郎」というお店に行ってきました。
お店を目指し、いつもお世話になっております相方氏のご案内で車で走って行きますと「大平町」の看板が。あるぇ? 佐野じゃないよ?
場所は栃木市だそうですが、佐野ラーメンの有名店おぐら屋で修行を積んだお店だそうなので、カテゴリは佐野ラーメンってことでいいのかしら。まあなんでもいいですよね、どうせこの日記のタイトルだけの話です。
ともあれ車で走りながら、このお店はしょうがラーメンがおいしいですよとの情報を頂きました。
しょうがラーメン……!!!
なんという素晴らしい響きでしょう。だってしょうがですよしょうが。
しょうがといえばしょうが、すなわちしょうが。
なんだか説明しようという意気を全く感じない力押しですが私しょうが大好きなんです。
お店に着きますと、一組ほど待ちましたが意外とすぐにご案内していただけました。
メニューを見ますとラーメンの次にしょうがラーメンが記載されていますがここはいつものセオリーを破りましてしょうがラーメンを頼むことにします。
えっ。だって普通のラーメンにはしょうがが入ってないんだもの、
しょうがないよね!!!
ということで心置きなくしょうがラーメン(682円)を注文しました。
するとここで相方氏が「しょうがチャーシューメン(840円)、しょうがダブルで」とオーダー。
なぬ! ダブルとな!? そんなんありですか!? もちろん私も私も!!と便乗。
それと餃子(399円)を注文しました。わくわく〜。
5分ほどが経過。まずは餃子がやってきました。
おおお。でっかい!
おぐら屋も餃子が立派なお店でしたが、ここもまた素晴らしい。
もっちりとした皮の中にぎっしりと具の詰まった、大変美味しい餃子さんでした。
お持ち帰り、配送可だそうです。これはお取り寄せする価値有りかも(*´д`*)
餃子を一気呵成に食い尽くしてしまった所でラーメンがやってきました。
やってきたどんぶりを覗き込んで見ますと、おおお。しょうがの小山が2つ。正真正銘のダブル!
スープは塩ラーメンの如くに薄いお色なのはおぐら屋と一緒ですね。しょうがを混ぜ込む前に一口すすってみますと、やはりお色と同じようなあっさりとした口当たりのスープでした。
千切りのしょうがにチャーシューの切れ端が混ざったしょうが山をくずして食べてみますと、おうwwwしょうがwwww(そりゃそうだ)
シャキシャキとしたしょうがの歯ごたえ、さわやかで心地よいしょうがの香りに完全に支配されるラーメンとなりました。
何か褒めてないみたいな言い方ですが、まああっさりしたスープと喧嘩しないお味ということで。しょうが好きにはたまりませんなあ。
麺は細めのちぢれ麺で、柔らかめ。
巻きバラチャーシューはほろほろという程ではないですがやわらかくジューシーでした。
先に麺をツルツル啜りまくってたら、最後にしょうがが山のように残りましたがそれも麺のように啜って食べました。
しょうがうめえ!!! しょうがうめえ!!!!
スープまでぺろりと完食。
おいしかった! 普通のラーメンのお約束を破って食べた甲斐がありました。ご馳走様でした!
相方氏「しょうがはダブルじゃなくていいなあ……カライ」
えあ「しょうがはダブルに限るね!!!!!
寧ろ麺が全部しょうがでもいいよ私!!!!!(暴言)」
***
第264回、追記。うっかり見落としてましたゴメンナサイのコーナー。略してお手紙有難うのコーナー。
あろうことか、コメントをいただいているという概念自体を考え落としていてコメント返信なしで返してしまいました。
ごめんなさいーでも前回つながりなのでこちらに追記。
・
検索して噴きました(謎)<伊達臣人
こんなの来たら格好いいですよね!!!!!!!!!!!!!!!!
でも子供泣きますよね(笑)
2010年01月15日(金) お昼のニュースです
2006年01月15日(日) ちょっとだけ
2005年01月15日(土) 「レムルス王国聖騎士団の事件簿」2-4Up
2003年01月15日(水) 今回は本気で記念なキリ番
Tweet
2011年01月14日(金)
私が伊達臣人でs(ry
お金があったら私も伊達臣人と名乗って寄付をしてみたい。そんなえあですこんにちは。直人じゃないよ臣人だよ。
伊達直人の文字を目にするたびに、うっかり臣人の顔が浮かぶ人は私だけじゃないはずだと思うんですがどうでしょう。
というか実際に寄付した人の中でも実は一部伊達臣人が混じってるんだけど施設の人が「わあうちにもタイガーマスクが来たー」って思って一緒くたにされてはいまいか。ちょっと心配です。杞憂です。
さて、タイガーマスク・伊達直人と名乗って全国の児童養護施設にランドセルなどの金品を贈るという活動がブームになってちょっと経った今日この頃ですが、私はそれは心から賞賛すべき素晴らしい行為だと思います。
mixiとかのコメントを読んでいてもその殆どが賞賛ですが、稀に「売名行為」だの「ブームに便乗してるだけ」だの「来年以降もちゃんと続けるんだろうな?」だの「もらえない子供の気持ちを考えたことがあるのか?」だの「模倣犯が出たらどうする気だ」などとギャグみたいな意見があって楽しいです。
旬の釣り堀ですものね。釣り師も今が稼ぎ時ですよね。
発作的に、見かけた各コメントについての細かい反駁を一つ一つ書こうかと思ってしまいましたが案の定途中で面倒臭くなりました。
よって細かい自論は省きますが、良い行いは正当に評価される世の中であって欲しいなぁというのが私の感想です。
評価をされる側が自ら要求するのは格好悪いことですが、評価されていいものを評価できない人間ってのもかなり格好悪いものです。ひがんでるみたいです。
自己満足だってブームに乗ってるだけだっていいじゃないですか。
無償の愛は本当に無償なわけじゃないんです。物的には無償ですが精神的には有償だからこそ出来るんです。自己満足という対価があって当然なんです。
そしてその自己満足が「売名行為」だろうと「俺カッコイイ」だろうと「相手の喜び」だろうとどれほどの違いがあるのでしょう。
受け取る側にとっては何だろうと同じですし、明言しない限り判別自体できません。
自己満足がさも汚い感情のように言われる事もありますが、自分が満足しない行為を自主的に行うことってこの世の中にそうそうないと思うんですけどね。
一回きりだっていいじゃないですか。
継続的に続ければ尚良いのは疑いようもなく確かですが、例え一回きりだとしたって受け手は助かっているでしょう。あたかも継続的に続けないなら悪だとでも言わんばかりの意見は実に不可解です。
来年以降の子の気持ちなんて言い出したら、1つ上の子はどうするんですか。そもそもランドセルってチョイス自体間違いだってことになる。もういちゃもんつけすぎてわけがわかりません。
自分が親や先生なら、子供には、善意はなくて当然受ければ僥倖なものだと教えたいですし、自分が頂ける側の子供であったって善意のおかわり要求恥ずかしいって思うと思うんですけどね。
……あらやだ結局なんだかんだとぶつくさ語り始めてしまいました。
まあ要するに単純にいいものはいい、それでいいじゃないですかってことで。
皆して難しいこと考えすぎるから本当は単純なはずの社会が複雑になるんですよ。ハハッ。
Tweet
2011年01月02日(日)
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございますえあですこんにちは。
既に丸二日ほど過ぎましたが二日程度で済むとかえあさん的にはかなりマシとも言えますそんな日記です。
1月1日は大体毎年餅食ってから福袋を買いに行って初詣に行きます。
今年もたくさん福袋を買いました。主に雑貨とアクセサリーです。服は福袋で買うよりせめてバーゲンで買ったほうがよいと思う私です。雑貨はどうしても趣味に合わないハズレを引いてもなんか笑って済みますが服でハズレを引くと凹みませんか。雑貨でも凹みますか。そうですか。
私は毎年、ヴィレッジヴァンガードの福袋を買ってその商品チョイスの斜め上加減に大笑いするのが恒例なのですが、今回はヴィレッジヴァンガード系列のニュースタイルというお店の福袋を買ってみました所、3000円の福袋の中に小さいながらも洒落たガラスのテーブルが入っていたりして、妙にお得感のある福袋となっていました。
また去年だったか一昨年だったかには、一体どうしろというのかスチール製の看板なんぞが入っていた雑貨屋さんの福袋もわくわくと購入してみたのですが、こちらも嫌に安定した中身でした。
ハズレ景品がない! ハズレ景品がない!? いやあああああ!!!
思わず取り乱すくらい普通の内容でした。
初詣はここ数年は西新井大師や大宮の氷川神社など割と規模の大きい場所に行っていましたが、今年は地元の小さな神社に行ってきました。
私もこれまで初詣では行ったことのなかった神社でしたが、小さな神社では的屋のひとつも来ないものなのですね。屋台は、市内のお店らしきところから一軒だけ来ていたようですが……こんなに静かな初詣は初めてです。
しかし参拝客は意外にたくさん来ていました。お賽銭箱もいつものサイズのがおいてあるきりでみんながみんな鈴鳴らしてお祈りしていくので回転が悪かっただけかもしれませんが。
ともあれ初詣はどこに行っても行列に並ぶ羽目になることは把握しました。
1月2日は大体毎年餅食ってから祖母の家に行きます。
今年も年の離れたいとこたちにお年玉を吸い取られました。あああ。あああ。それだけあればあといくつ福袋が買えることでしょう……あああ。私18歳なのになんでお年玉あげなきゃあかんねんやろ。
世の中のお子様方、そのお年玉は大人の汗と血と涙で出来ています。胸を切り裂かれるような思いでお渡しするものです。決して無残な使いようはなさらぬようお願いいたします。大切に大切に楽しくお使いください。
そんな切なさに耐えかねて、朝ごはんにお餅を食べたばかりの筈ですが祖母の家でもおいしいご馳走をおいしく頂きました。
さて、今年もそろそろ体重計に乗る罰を受けねばなりません。
体重計、こわれてないといい……な。
2009年01月02日(金) あけましておめでとうございます
2003年01月02日(木) コミケ総括(遅)
Tweet
< 昨日のえあさん
INDEX
明日のえあさん >
一言フォーム兼Web拍手。ねこかわいいよねこ→
えあ [
めにう
] [
RSS
]
My追加