琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2008年01月30日(水)
  移動中のエトセトラ

■ドライノーズスプレー
 先日、下北沢のドラストで「ドライノーズスプレー」を見付けました。
 昔から乾燥するこの季節になると、よく鼻の奥が痛くなるんです。今は部屋に加湿器置いてるんで家にいる時はいいんですが、どうにもならないのが車に乗ってる時。車の中ってエアコン付けてると物凄い乾燥するんですよね。しょっちゅう鼻の奥が痛くなります。「広告の品」ってPOPも付いてたし、パッと迷わず購入。598円。

 この商品、まり花さんのブログで見て気になってたんですが、買う時にパッケージとかよく見なかったんです。
 家に帰って改めて成分を見てみました。

【成分】塩化ナトリウム0.9% 塩化ベンザルコニウム(保存剤)0.009% 精製水







( ゚д゚)

豆知識:日本薬局方・処方せん医薬品では塩化ナトリウムを0.9%含有する食塩水を「生理食塩液」と定義している。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・生食じゃんコレ!!!!!

 中身は保存剤が0.009%含有された食塩水20mL。それが598円。ネットでコンタクト用生食が600mL198円で売ってるとこみました。所詮ただの生食ですからそんなもんでしょう。ちなみに保存剤の塩化ベンザルコニウムですが、10%液の薬価は0.65円だそうです。
 ・・・てことはコレ、容器代いくら?

 これがなくなったら、空き容器に生食入れて使おうと思います。1日3〜4回使用して約1ヶ月分だそうなので、なくなるかどうか微妙な気もしますが。

 でも鼻の奥が痛くなってきた時に使うと、確かに痛くなくなります。個人的には快適です。でもぼったくられてる気分がどうしても拭えません。


■東名陸自普通科祭り
 行きの東名は陸自特科祭りだったんですが、帰りは普通科祭りでした。行きと同じ第10師団の普通科さんの高機動車(何か牽引)の群に遭遇。軽く20台はいたんじゃないでしょうか。演習帰りですか?
 そんな中、反対車線を同じく陸自の中型トラックが走ってくのも見ました。静岡西部は陸自が熱い(ワケない)。


■きびだんご
 「次は吉備(のSA)で休憩しよう」と話をしていた時。
 ふと、「何で桃太郎のお供たちは、たかがきびだんご如きで鬼退治なんて命懸けの行為を共にしたんだろう」と疑問がわきました。きびだんごの対価として鬼退治ってちょっと酷くないですか? まあ御伽草子当時の食生活考えればそんなものなのかもしれないけど、でもきびだぜ? 雑穀だぜ?

 あれ実は「きびだんご」なんて言ってるけど、実は「けしだんご」だったり「あさだんご」だったりしたんじゃね? 一度食べたらもうやめられず(依存)、しかもちょっとハイになっちゃって「鬼ィ? 何だよそんなの小指1本でフルボッコだぜwww」みたいな。だんごが切れると「桃太郎〜だんごくれよだんごォォオォォオオオォ!!!!!!!」みたいな。何だよあいつらドーピングで鬼退治だったんだ(違

 ・・・・・・・・・・・・こんな妄想繰り広げながら山陽道を駆け抜ける私たちって変ですかそうですか。疑問より寧ろ頭湧いてる感じですか。


 そんな感じで広島に戻ってきましたよ、っと。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月30日(火) 火事現場通過 <画像あり>
2003年01月30日(木) 寒々・・・
2001年01月30日(火) マドレーヌにて

2008年01月27日(日)
  厄祓ツアー第二弾 <画像あり>

 先週に引き続き、今週は大学の友達と女4人で厄祓に。都民の憩いの杜・明治神宮へ行って参りました。

 参宮橋から行くと、神宮内苑のすぐ脇にある乗馬倶楽部の馬に必ずトラップされます。でも2時社殿前待ち合わせで参宮橋に着いたのが1時42分だったので、「ここから社殿までの距離を考えると、トラップされてる余裕ないぞ」と後ろ髪引かれまくりつつ神宮の敷地内へ。


 内苑からはドコモタワーが良く見えます。都心の風景。
 10分ほど緑の中を歩くと、西神門が見えてきます。この中が社殿。中はまだ、かかってる放送の中身とかが正月ムードでした。そりゃ全国一の参拝者数を誇る三が日とは全然違うんでしょうが、破魔矢なんかの臨時授与所が出てたり、廻廊に書き初めが展示されてたり。でも「理想の実現」とか書き初めとして可愛くないと思う。

 既に1人来ていて、絵馬を鑑賞しながら揃うのを待ちました。ハングルの絵馬も結構多かったですが、東亜細亜の方々は明治神宮に参拝することは何とも思わないんでしょうか? 祭神は明治天皇ですが?
 ひとの欲望が垣間見られる絵馬の世界。実にカオスです。「Endless SHOCK 1階B列」って、そのチケットが欲しいのか? 光一なのは判るけれども。「就活できますように」(勝手にしろwww)「ニュースとエイトが8人に戻りますように」(寧ろジャニーに言えwww)「○○校高合格」(きっと無理だ!)・・・。東京だからなのか、或いは代々木だからなのか、ジャニーズは結構熱かったです。

 無事4人揃って、神楽殿へ。受付を済ませ、2時半からの回で祈祷を受けます。ちなみに明治神宮、5000円でも神楽舞2人付いてきます。でも何しろ一度に800人まとめて御祈祷出来るそうですから。司会担当の御神職、太鼓打ちの御神職、修祓担当の御神職、斎主様、神楽舞を舞う巫女さん2名、伶人4名でのお祭りです。スゲー。
 神楽舞は大和舞でした。力強い感じ。巫女さんの袴もスカート型ではなくて襠のある袴でしたよ。授与所なんかに奉仕している巫女さんもそうなのかは知りませんが。
 巫女さんは舞を舞う際に登場して、大和舞を舞った後、お鈴を拝戴し、そのまま鈴を手に退場していきました。ちなみに入る時に持っていたのは舞に使う造花。あとで見ていたら、御神職が鈴と造花をきちんと交換していってました。次の回の準備。その際、御神職が造花をきちんと両手で奉るようにして持って行ったのが印象的。
 祈願祭終了後、引換券で御札や撤饌を頂き、御神酒も頂きました。地方の神社は何処も「お車などを運転される方は御遠慮下さい」とかアナウンスがあるんだけど、一切なし。「こんな都会に車で来ねーだろ? 公共交通機関で来いよ」ということですか? まあ電車で来てるのでフツーに頂きましたけど。

 そのあとは渋谷のデニーズでまったり。隣のテーブルの男子高校生4人組の食べっぷりが実に見事でした。4人で1万円以上食べたと思う。若いってスゲエ。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月27日(土) ディープな店、ディープな夜
2006年01月27日(金) 言葉は胃袋から <画像あり>
2004年01月27日(火) モラル
2003年01月27日(月) 携帯電話
2001年01月27日(土) 大雪!!

2008年01月26日(土)
  ときめきの真下 <画像あり>


 またしても車で夜の東京タワーに会いに行ってきました。246から六本木通りに入るとすぐ、その輝けるお姿が目に飛び込んできます。六本木交差点を右折して飯倉片町を抜け、東京タワー前へ。

 もう近付いてくるお姿を見ているだけで、心ときめきます。思わず「東京タワー様」と様付けです。嗚呼、これがKOIね(違

 特に青山ら辺から見えた月を横に従えた東京タワーなんてもう、垂涎モンですよ。真下から見上げる巨大な東京タワーもいいけど、少し離れたところから見る空に聳える東京タワーもステキ♡


 ローライさんでも意外とちゃんと撮れました。きちんと固定すれば夜でも撮れるな。明るい被写体なら。

 しかし道が空いてると実家から都心部ってホント近いなぁと思います。あたしでも問題なく運転出来るよ。道が空いてれば。つーか六本木までチャリで行けるな、と思った。頑張れば。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月26日(金) Drive; 東京タワー、深夜。 <画像あり>
2006年01月26日(木) 買い物道楽食い道楽 <画像あり>
2005年01月26日(水) 江戸っ子気質
2003年01月26日(日) "変わってないなー"

2008年01月25日(金)
  Long Tea Time <画像あり>


 今日も寒いですね。

 今日は夕方5時に当社広報部長と下北沢のいつものカフェで待ち合わせ。寒いけどいい天気だし、ちょっとフラフラしたかったので、少し早めに家を出て、歩いてシモキタまで行きました。レコファンで中古CD物色。

 結局カフェには3時間以上(寧ろ4時間近く)居座り、ケーキ2つ(フルーツコブラーとフルーツショートケーキ)とパストラミビーフと野菜のサンド、そしてそれぞれにポットの紅茶(ウバ・アールグレイ・ディンブラ)を注文。これだけ頼めば居座ったって文句あるまい。別に混んでなかったし。サンドが思った以上のボリュームで、めちゃお腹いっぱいになりました。美味しかったけど。

 昨日の夕方、新宿のマリアージュフレールに行った私ですが、広報部長もほぼ同じくらいの時間にマリアージュに行っていたことが判明。
 上が証拠レシート。左が広報部長の、右が私のです。僅か16分15秒差のお会計。ニアミスしながら出会えない私たち。

 広報部長は謙遜じゃなく本当に機械関係に弱いです。デジカメの現像の仕方が判らないというので取り敢えずカメラを持ってきてもらったんですが、中には300枚以上の写真が入っていて、しかも絶対プリントしないだろコレって写真も含まれてるので、「パソコンに全部取り込んで、プリントしない写真はカメラから消して、それで写真屋持ってって『これ全部プリントして下さい』って言え」とカメラを返しました。
 カメラ本体で撮った写真をプレビュー出来ることすら知らなかった広報部長。私がカメラを手に取るなり初見で色々な機能を呼び出すことに「何で判るの!?」と驚愕しておりました。いや、どのデジカメも大差ないから。
 ちなみに広報部長がプリントしたくてしょうがないのは、北海道で撮った馬の写真と、競馬場で撮った馬の写真のようですw

 こうしてお茶しながら下らない話に花を咲かせる時間の幸福なことよ。共にお茶を飲む人がいるというのは、幸せなことです。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月25日(木) いちごいちえ <画像あり>
2006年01月25日(水) 猫とベビー <画像あり>
2005年01月25日(火) 明日から東京です
2004年01月25日(日) 重大任務

2008年01月24日(木)
  音信不通day <画像あり>

 今日は北風が冷たかったですね。
 家を出て、駅まであと100mくらいのところで、携帯電話を忘れたことに気が付きました。引き返す気なんかカケラも起こりません。今日はケータイ不携帯で。
 思えば10年くらい前まではそれが当たり前だったのに、ケータイ忘れた如きで不安に駆られるって何。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん? じ、10年?
 10年も持ってりゃ依存もするかorz 何しろ、ケータイ持つようになってから他人の電話番号とか覚えなくなったので、頭にインプットされてる番号と言えば自宅と実家と自分のケータイくらいなものです。夫のケータイ親のケータイ、頭が090であることくらいしか覚えてません。
 嗚呼、今日万が一路上で倒れたりして救急車なんて事態になったら、あたし誰にも連絡取れないかも。勿論取り越し苦労です。つーかそんな心配して外出しませんから!

 てワケで「今日の私は音信不通!」と開き直って向かった先は高田馬場。目的地は早稲田の穴八幡宮です。冬至から節分までの期間限定で「一陽来復御守」を頒布しています。去年も行こうかなと思ったんだけど結局行かなかった私。今年こそ!
 高田馬場の駅前に早稲田正門行き、即ち穴八幡に行く都バスが止まってましたが、バスは高いのでシカト。でもよく考えると、あのバスって学バスだから、200円じゃなくて170円なのか。いやいや、歩ける距離だ、乗るんじゃない自分。1kmちょっとですよ多分。
 早稲田通りを延々歩き、やがて穴八幡宮へ到着。冬至でも元旦でも節分でもない日の平日昼間だから、空いていました。それでも授与所には4組くらい並んでます。つーか、授与所は社殿の脇なのに、社殿前を素通りして拝まずに並ぶ人がいることにびっくり。おいおい、お参りしてから受けよーぜ。
 ちなみに一陽来復御守を授与している期間は、御朱印してないそうです。御守と御朱印を同時にゲットすることは出来ないんですね。また行くには面倒な場所だなぁ。
 節分の夜12時、忘れずに貼ります。

 山手線の車内では、強風による電車の遅れや直通運転の取り止めがアナウンスされてました。流石へっぽこJR。


左、穴八幡宮入り口。右、一陽来復御守。金銀融通の御守です。

 それから新宿へ引き返し、お買い物。
 こう寒いと、紅茶が飲みたくてたまりません。愛飲しているのはハロッズのブレンドNo.14なんですが、何故かフレーバーティーの気分なので、ちょっくら伊勢丹裏のマリアージュフレールまで行き、アールグレイインペリアルのティーバッグとメティスの缶を買ってきました。贅沢。
 飲みたかったのはとにかくアールグレイだったんですが、がぶ飲みして胃が痛くなる馬鹿なので、ノンカフェインのメティスも買ってみた次第。胃が痛くてもどうせがぶ飲みしちゃうんだけどさ。

 新宿の中古カメラ屋にイチキュッパでSX-70が売っててテンション上がりました。お金持ちだったら買いたいところですが、お金持ちじゃないので買いません。指くわえて「いいなぁ(´・ω・`)」って呟くだけにしておきます。

 金銀融通頑張ってくれ一陽来復御守!!


**************
・過去の「今日」。

2007年01月24日(水) 使用言語:渋谷系
2006年01月24日(火) 雪降る道・雪積もる山・雪凍る道 <画像あり>
2003年01月24日(金) ナイスアイディア <画像あり>

2008年01月23日(水)
  snowfall;引き籠もりの日 <画像あり>

 雪が積もりました。

 起きて携帯を見て、配信されてきてるiチャネルの天気予報を見てびっくり。
 私の部屋は磨りガラスなので、窓を開けないと、曇っているのか雨なのか雪なのか、降っているのかいないのか、よく判りません。
 窓を開けると、屋根という屋根が白くなってました。流石にアスファルトには積もってなかったけど。

 2時半に窓を開けた時には、もう雨になってました。

 てワケで今日は1日引き籠もり。最高気温は5.7度だったそうですよー。寒い寒い。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月23日(火) シモキタぶらぶら
2004年01月23日(金) 私信
2003年01月23日(木) 「コハクヌシ」考
2002年01月23日(水) 大井見参

2008年01月20日(日)
  厄祓ツアー第一弾 <画像あり>

 高校の同級生2人と佐野厄除大師に行ってきました♪
 目的は勿論、厄祓。大厄ですからね、ええ。同級生ですからみんな揃って大厄です(早生まれではないもので)。女3人(+運転手にうちの相方)、厄祓ツアー。

 東北道を一路北へ。でも佐野藤岡ICではなくひとつ手前の館林ICで下り、私の個人的趣味でちょっと寄り道。最初の目的地は「板倉の雷電様」として有名な、板倉町の雷電神社です。
 関東、特に北関東中心に点在する「雷電神社」の総本宮がココ(北関東は雷銀座です)。勿論、一番信仰を集めているのは「雷除」ですが、厄除でも有名。お参りして、御朱印と正月限定の「大開運御守」を受けました。「日が昇る如く、運が開きますように・・・」とのメッセージが入った台紙が付いた御守は、白地に赤い太陽。日の丸みたいなデザインです。え? 厄除はどうしたって? 限定モノには弱いんだよ。運が開けば厄も吹っ飛ぶよ。

 雷電様から佐野厄除大師までは、車で30分弱です。関東平野の真っ平らな道を走ります。
 全然関係ないけど、関東平野ってやっぱ凄いよね。広いよね。高速道路もまっすぐ広々だし(山が迫ってない)、周りが田畑だと地平線が見えそうな気がするくらい広々と平ら。
 その平らっぷりに落ち着く私は関東っ子。トンネル越えたり山越えしなくてもおうちに帰れるんだー。

 もう正月も二十日だというのに、佐野厄除大師は結構な人出でした。
 関東以外の方には余り知名度高くないのかもしれませんが、この佐野厄除大師、関東では絶大な知名度を誇ると思います。年末になると「関東の三大師、佐野厄除大師」というCMがかなりの本数打たれ、関東人はある種の洗脳状態なワケです。「厄除と言ったら佐野」「関東の三大師の他のふたつは知らんが、ひとつは佐野厄除大師」。
 お陰で駐車場の車は多摩ナンバー、足立ナンバー、土浦ナンバー、千葉ナンバー、大宮ナンバーと関東各地のナンバーが揃ってました。そういううちも品川ナンバーですが。

 ちなみに私たち、今年は大厄のみならず方位除けも当たっております。一応メインは厄年の方なので、厄除の方に○付けて申し込みしたのですが、会計所に持っていくと、向こうで「方位除けにも当たってますから、こちらも○しておきますね」と、厄除と方位除災、両方祈願して頂けることになりました。ありがとう御大師様!

 12時ちょい前にお寺に着いたのに、祈祷を受けられたのは1時過ぎてました。本殿にぎゅうぎゅうに詰めこまれてお護摩。しかも御札の加持はセルフサービス、すげえ寺だな! 般若心経と観音経が終わると、順番に内陣に上がり、自ら御札を火にかざすのです。
 でも護摩祈祷真っ最中を傍で見れたのは良かった。護摩木は三角に組まれてました。器用に積んでくモンだ、と感心。ちょっとうっかりしたら全部崩しちゃいそう。

 >>さあ、1年頑張って厄除お願いしますよ!

 だいぶ時間が遅くなりましたが、佐野ラーメンを食べて帰りました。佐野ラーメン食べるのは8年ぶりくらい。普通のしょうゆラーメンですが、とんこつじゃなければ割と何でもいい私は、美味しく頂きましたよん。餃子がデカくてびっくり。


**************
・過去の「今日」。

2007年01月20日(土) 寒川詣で(と川崎) <画像あり>
2003年01月20日(月) 新入社員だもんね?
2002年01月20日(日) 一夫多妻を考える。

2008年01月18日(金)
  東名陸自特科祭り <画像あり>

 ただいまー!

 無事、東京へ帰ってきました。

 養老から上郷まで運転を代わってたんですが、今日は自衛隊日和ですね! あー、陸自のジープみたいのが走ってる・・・と思ったら、その前に、赤い布地に「マル火」マークのトラック。あれは火薬? それとも砲弾? それがいっぱいいました。時に挟まれました。うわあ絶対事故れない!

 途中、前から渋滞ハザード頂いたんですが、そんな時こそ自衛隊に挟まれててみたかった。自衛隊さんとハザードで交信(何か違う)。

 でも「マル火」マークだけでも5、6台いたから、10台くらいいたんじゃなかろーか。

 が。

 相方に運転を代わり、静岡に入ったあたりで、また陸自の群れに遭遇。さっき遭遇したのも今回のも、みんな「10特高」とか「10後支整高」とか「10特-本」とか書いてあります。「特」は特科? 「高」は高射? うわーそのうち高射砲走ってるかもよ〜? なぁんて言ってたら

何か走ってました。

 既に暗くてしかも後ろ姿ですが、高射砲っつーかりゅう弾砲?が牽引されてます。こういうのって単位は大砲と同じく「門」でいいんでしょうか。取り敢えず4門確認。


 これは真横から。2車線じゃこれが限界。しかも写り込み激しいですが。
 この前後にもいっぱい陸自車両が走ってました。10台じゃききません。

 でもこんなモンじゃありませんでした。

 富士川SAに入ったら、今たくさん追い抜いてきたのに、エリア内にかぁるく10台くらい陸自車両(大型)。それに釣られて思わず「バス」って書いてある大型エリアに車を止めるバカが一人。名残惜しそうにOD色した車たちを振り返りつつ、小型ゾーンに移動してました。
 小型エリアには赤十字マーク付けたアンビちゃん発見。闇の中、迷彩服で走る自衛官さんは、まるで作戦行動中のようです。SAが部隊に乗っ取られたみたいだな。

 私たちが出る時には、りゅう弾砲も入ってきてました。3門確認。

 なのに、更に走ると裾野の辺りでまたしても陸自車両に遭遇。更に3門のりゅう弾砲が走ってます。

 行き先は富士の演習場ですか? 何ですか明日はりゅう弾砲の打ち初めとかですか?

 去年北海道行った時もかなりの数の自衛隊カー見たけど、今日は本気で1年分見たよ。特科に偏ってるけど。

 そんなマニア垂涎な感じの東名高速でした。


**************
・過去の「今日」。

2005年01月18日(火) カセットテープ

2008年01月15日(火)
  お疲れダイヤ

 現役馬では最愛の競走馬・シーキングザダイヤ号が、明日1月16日付で引退することになりました。

 JRAニュース - シーキングザダイヤ号が競走馬登録抹消

 JBCクラシック見に行って本当に良かったよ。出来ればその次の勝った浦和記念見たかったけど、その日は東京にいなかったんだからしょうがない。

 G1は取れなかったけど、無事の種牡馬入り、そして日本での繁養。引退は残念です。でも日本でダイヤの子が、即ちパールの孫が日本で走るのが見れるワケですよ、きっと。

 お疲れ様ダイヤ。しばらくゆっくり休んで、いい子をいっぱい送り出してね。出来れば貴方のお母さんに似た、可愛い子を。

 ダイヤが種牡馬として成功して、ダイヤの子がいっぱい出走してくるようになって、G1に何頭も出ちゃうようになったら、こりゃまた競馬が楽しくてしょうがなくなるなぁ(取らぬ狸の皮算用です)。


**************
・過去の「今日」。

2003年01月15日(水) ないものはない

2008年01月14日(月)
  油断大敵同情不要

 相も変わらず耳の話。

 土曜日。かかりつけ医に行った際、先生に「寝てて痛くて起きるようなことはあるか」と訊かれました。特にそんな覚えはないので、「いや、寝てる時は大丈夫です」って答えたんですよ。

 日曜日。割と調子が良く、たまにちょっと痛い程度の一日。痛みの原因が実は心因的なもので、総合病院で今のところ異常がないのに安心して痛みがなくなってってたらそれもどうなの、とか思う日。

 呑気なモンだぜ昨日の自分!!!(ケッ)

 連休最終日の今日。昨夜は明け方まで起きてたので、ぐうたら寝ていたワケですよ。
 が。
耳が痛くて目が覚めました。
 時計を見ると昼12時。多少の痛みなら「あー痛いなー寒いなー」って布団の中でダラダラするんですが、ハンパなく痛くて我慢出来なかったので即行起きだし(これは凄いことです)、ロキソニン服用。それからまたベッドに戻りました。大丈夫じゃないじゃん。全然大丈夫じゃないじゃん自分!

 昨日の穏やかさとは一変、今日は一日痛いです。何なの一体! 既に3錠目のロキソニンに手が出そうですよ。ちゃんと服用間隔は6時間以上空けてるけども。


 いや元気なんですよ。どんなに痛かろうと、ちゃんと聞こえてるし、平衡感覚なんかも大丈夫。痛い以外に自分でも問題を感じません。
 ただ痛みってのはQOLを著しく下げるワケです。元気なのにただ痛い、ってのは曲者です。痒いってのも著しくQOLを下げますがね。どっちがマシか、と訊かれると、このレベルなら痛い方がマシだと思います。痛みは鎮痛剤で散らせるけど、痒みは散らせないし、傷まで作ることになるケースが多いから(掻き破ります)。しかも「痛い」は誰にでも比較的同情してもらえるけど、「痒い」はその辛さを知ってる人にしか辛いことすら判ってもらえない!
 別に同情してほしくないけど。同情するならかn(ry


**************
・過去の「今日」。

2006年01月14日(土) 最終参戦! & more... <画像あり>
2003年01月14日(火) 「靖国問題」といふ問題

2008年01月12日(土)
  1週間

1月5日(土)
 年明け診療初日の耳鼻科へ再受診。2時間待ちの5分診療(しかも小児科状態)。鼻からカメラ入れたら「食道の入口だけ赤い」と言われ(やっぱり鼻の奥は腫れてなかったんだね)、タケプロンOD錠とうがい薬エマーゲンGを貰う。これで駄目なら次は漢方薬と言われ、この病院を見限る。紅茶の飲み過ぎを止められたので、ストレートじゃなくてミルクティにしてみる。

1月7日(月)
 夕方、車をかっ飛ばして(もらって)かかりつけ医(not耳鼻科)へ行き、近所の総合病院に紹介状を貰う。紹介状の時点で予約まで取ってもらえるって素敵。ちなみに紹介状の宛名は「耳鼻科○○○○医長御侍史」。

1月9日(水)
 かかりつけ医よりよっぽど近い総合病院へ(かかりつけ医は歩いて行けないけど、総合病院は徒歩30分圏内)。近所の○○耳鼻科で診てもらったけど、と言ったら、「若い方の先生でしょ?」と言われる。え? その仰有り様は若い方ってひょっとしてヤブ?
 血液検査のため翼状針で血を抜かれるも、やっぱり青タンに。耳鼻科に行ったのに、レントゲンを見た医者に「右の親知らずが上下とも他の歯を圧迫してるから、歯医者で抜いた方がいい」と言われる(ちなみにちっとも痛くない)。レントゲンで見た右下の親知らずは見事横を向いていた。道理でいつまで立ってもちょこっとしか出てこない筈だ! 左は、上は虫歯になって抜歯済、下はちゃんと生えてるよう。取り敢えず耳下腺炎と顎関節症の疑いはクリア。
 痛み止めに「インフルエンザが流行ってるから、インフルエンザになって服用しても心配の少ない」「副作用も弱いけど効き目も弱い」カロナール錠(一般名アセトアミノフェン)を貰う。
 ついでに10年以上飲んでるアレルギーの薬を「こういう薬飲んでる間は妊娠しないように」と医者に言われて心の中でガッツポーズ。うん、一生しないよ。

1月10日(木)
 行きつけの化粧品屋でミルクマスクのサービス。ハンドマッサージもしてもらう。至福の時。ついでに同じショッピングセンター内のスーパーで食料品も買う。家まで電車に乗るけど、田舎だから食料品の詰まったスーパーのビニール袋持って電車乗るのも恥ずかしくない(東京じゃまずやらない)。

1月11日(金)
 カロナール錠を飲むが予想通り面白いように効かない。8時間くらい耐えてみるも、結局手持ちのロキソニン服用。アセトアミノフェン単独のカロナールなら、イブプロフェンとアセトアミノフェンのダブル処方のバファリンルナ(市販薬)のが効くんじゃあるまいか、とマジで思ってみるテスト。

1月12日(土)
 かかりつけ医へ。来週から2週間ほど帰京するので3週間分薬を貰う。「総合病院で痛み止めにカロナール貰ったけど全然効きません」と言ったら、「そりゃ効くワケないわいね」と鼻で笑われる。代わりにSG顆粒を処方されるも粉薬は飲めないオコチャマなので、結局ロキソニンを貰う。
 青タンの上から注射打ったらすごく痛い。青タンの上に赤いライン(点じゃない)が出来る。相方に「可哀想だと思わない?」って見せたら笑われた。



 でも耳がしばしば痛い以外は至って元気です。


**************
・過去の「今日」。

2006年01月12日(木) 遅ればせながら今年の目標
2005年01月12日(水) いただきます
2004年01月12日(月) 連休レポ <画像あり>

2008年01月05日(土)
  ねこじゃらし <画像あり>




**************
・過去の「今日」。

2006年01月05日(木) 闘い無きバーゲン
2005年01月05日(水) TSUNAMI
2003年01月05日(日) 年齢詐称
2002年01月05日(土) 府中金杯

2008年01月01日(火)
  2008年元旦 <画像あり>



 明けましておめでとうございます。

 今年も「笑ってはいけない」シリーズで笑いながらの年越しをしました。笑う門には福来たる。良いことです。マイケル富岡の落とし穴とDNA(ディスカウントのアシスタント)はヤバかったです。遠藤と千秋はブラック過ぎ。

 さて、本日は朝からお雑煮だけ食べ、首からローライさんをぶら下げて岡山・倉敷方面へと初詣に向かいました。まずは岡山の安仁神社。備前国総鎮守、一説には一宮というお宮です。旧国幣中社です。
 境内でやきいも売ってました。小1本50円。余りの安さに購入。寒いのでアツアツが嬉しいです。

 それから近くの西大寺へ。西大寺会陽、裸祭で有名な中国観音霊場第一番のお寺です。裸祭の様子を描いた、人がわらわらいる御朱印帳を購入。こんなに人が描かれてる御朱印帳は初めてだよ。石清水八幡の行列なんかメじゃないと思う。数えてないけど。
 奥の牛玉所殿で三が日に限り秘仏の金比羅大権現が開扉されているので、拝んで参りました。折角なので、300円の護摩木を1本。願意は勿論「厄災消除」。厄年ですから、ええ。

 倉敷への道中でお昼を食し、美観地区のはずれにある阿智神社へ。2004年秋にタイムアウトで御朱印頂けなかった神社です。今日こそ御朱印ゲット。御朱印帳も購入しました。
 参拝にはかなりの行列が出来ていたんですが、社殿前でお面を付けて「何か」に扮した人が団扇で参拝客の頭を撫でてました。鬼なのか福の神なのか判りませんが、折角なので私も。
 境内の奥では、御神酒の授与所で羽子板を無料で貸し出してました。羽根つきしていいんだって。いや、荷物あるしやりませんでしたがね。

 それから折角なので美観地区をそぞろ歩き。元旦だというのにそれなりに人がいますね。ローライさんで写真をたくさん撮りました。
 下の写真は左3枚が西大寺で撮影したもの、右から3枚目が阿智神社、右2枚が倉敷美観地区での撮影です。クリックで拡大。



 写真見ていただければ判る通り、本日は晴天ナリ。予報じゃ曇り、下手すりゃ雪か?(実際、高速乗る前の黒瀬や西条の辺りは雪が舞ってました)という覚悟で出て来たんですが、高速乗ったらあとはずっと晴れてました。ここ数年晴れ女な私ですが、これは今年も晴れ女だね。いいことだよ、うん。
 但し強力な寒気団の影響で、かなり寒かったです。風が冷たい。今年の助勤巫女の皆さんは大変ですね。場所によっては吹雪いてるんじゃ? 8年ほど助勤巫女をしていた私ですが、そこは晴れ女、雨とか雪が降ったことは一度もありませんでした。でも寒いものは寒いので、装束の下は色気もへったくれもないほど着込んでますよ。巫女萌えの方は知りたくないだろう正月巫女の装束の中。

 ちなみにローライさんでは時々こんなぐんにゃり写真が撮れることがあります。
 実はお迎えしたその日に自宅で試し撮りした1枚もぐんにゃり写真でしたが、これほどのぐんにゃりっぷりはなかなかではないかと(笑)。何か幸先良さそう。
 えーと倉敷美観地区での1枚です。晴天の昼間の屋外でぐんにゃりするとは思わなかったw
 本日の写真は、これ以外はぐんにゃりはしてません。

 帰路、福山駅前のさんすてに寄って、好きな洋服屋の異動してしまった馴染みの店員さん(福山店オープンまで広島店にいた方)に再会。一目で判って頂けて嬉しかったです。でも既に広島店のプレセールに2回も行っているので、迷ったけれど何も買わず。

 夜、家に帰って届いていた年賀状を見て驚きました。
 去年は厳島神社で厄祓の御祈祷を受けているんですが、何と厳島神社社務所から年賀状が届いていました。曰く「新春を寿ぎ皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します」。
 厳島神社社務所に健康と多幸を心よりお祈りされているのなら、もう何の祈願もいらないんじゃ(笑)。いやいや、それは冗談ですが。

 2008年。厄年らしく慎ましく、でも何事もなく過ごせればいいなぁ、と思います。とか言いつつ、ちょっと大きいようなことやる予定もありやなしやなんですが。取り敢えず厄祓だけは力一杯やっておきます。

 本年も何卒宜しくお願い致します。


*******
いちばん上の画像は、TOPページの落選作(笑)。クリックで本来のサイズで表示されます。
ちなみに狛犬ならぬ狛鼠がいるこの神社は、京都哲学の道の大豊神社です。



**************
・過去の「今日」。

2007年01月01日(月) 謹賀新年 <画像あり>
2006年01月01日(日) 敬頌新禧 <画像あり>
2005年01月01日(土) 謹賀新年 <画像あり>
2004年01月01日(木) 謹賀新年 <画像あり>
2002年01月01日(火) 神様の視点から
2001年01月01日(月) ―はじめに―

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.