平日、娘が幼稚園から帰ってくるまでの間、私の自由時間を設けることにした。
主婦の生活なんて毎日が自由時間と言えなくもないのだけれど、ある意味自分の時間が無いとも言える。私の場合は娘を幼稚園に送り出して、午前中のうちに定番家事(掃除、洗濯、買い物、食事の支度)を済ませて、午後からは定番以外の家事(片付け物、常備菜作り、食事の下拵え的なこと、オークションの出品作業)をしている。なんだかんだと動いていて気がついたら娘のお迎えの時間。そして娘が帰宅したら、娘の遊びに付き合う……というパターン。
途中、iPhoneを触ることもあれば、ご近所の人と立ち話をすることもあるので、まったく休憩をしていない……って事はないのだけれど、「専業主婦って時間が一杯あっていいね」と言われるほど、のんびりしている気はしない。なので、ここ数日は娘が帰宅する前の30分〜1時間前の時間は「私の自由時間」として家事をしないことに決めた。どんなに用事をしていても手を止めて、コーヒーか紅茶を入れて、本を読んだり、ネットをしたり、日記を書いたり、ゴロゴロしたりすることに。
自由時間の導入を決めたのは私のスタミナ切れが理由。ここのところ娘の遊びに付き合うのが辛くなってきている。娘が当たり前にこなしている事…たとえば暑い中で日光を浴びて外で遊ぶ…などと言うちょっとした事がしんどかったりするのだ。娘が1〜2歳の頃は平気だった事でもキツイと感じる事が多々ある。なので、意識的に休憩を入れていこうかと。まだ導入して1週間も経っていないけれど効果はあるような気がする。娘に対して心持ち余裕を持って接することが出来ているような……しばらく続けてみるつもり。
多くの日本人は「頑張る=立派なこと」という教育を受けていると思う。昔話なんかでも、働き者のおじいさんやおばあさんが最後には幸せになったりするし。まぁ、それは人として正しい姿ではあるのだけれど、それが「頑張らない=怠け者」に直結してしまいがちなのは問題だと思う。時には休憩して自分を大切にしていかないと、一番大切な人に迷惑をかけたり哀しい想いをさせる羽目に陥ってしまうのだから。
私は来月40歳になるのだけれど、40代の目標は「上手に休む」ことにしようと思っている。
そんなこんなで今週も無事に終了。この日曜日は娘の幼稚園の行事(日曜参観ではないのだけれど観劇会と園庭開放)に参加する予定。明日の予定は決まっていないけれどお天気のようなので、どこかに出掛けることになると思う。楽しい週末にしたいなぁ……って事で今日の日記はこれにてオシマイ。
本日のお弁当。豆ごはんおにぎり。タコウィンナー、ミニハンバーグ、アスパラガスとコーンの炒め物、小芋と人参の煮物、ウサギ林檎。遠足でお菓子が出たので気持ち少なめで。豆ごはん、そろそろ終わりかな。