三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年12月02日(水) 一宮市立今伊勢小学校長ら来研

 7時30分ごろ研究室着。久しぶりのいつもの(笑)ルーティン。アロマを焚いて、コーヒーを入れて、音楽をかけて一息。

 8時頃、7期生の下野さん来研。ちょっとした相談。話が弾み、様々な挑戦の根底にあることを聞くことができた。なるほど!やはり対話は大切。

 9時から教職実践演習。内容は「保護者対応」。いつもの展開でロールプレイとそこから学ぶべきポイントを解説。対面ならではの講義が今日もできたと自己満足。

 10時40分から5期生ゼミ後期の9回目。二宮君、酒井さん、宮野さんが授業提案をしてくれた。工夫した授業提案に対して鋭い意見。ゼミ全体で加速度的に質が高まってきていることが嬉しい。

 ゼミ内卒論提出日。14人全員が約束通りに提出あり。これから2週間は僕の最後の卒論指導で赤入れ。卒論を持ち帰るために鞄に入れながら、何かしら感じる寂しさ。

 卒論が一山越えたので、5期生から研究室書籍の返却続く。いよいよ6期生が卒論開始ができる状態が整いつつあり。

 13時に今月24日に講演をさせていただく一宮市立今伊勢小学校の校長先生と教務主任が来研。依頼内容をお聞きし、僕が得ている最新情報を伝えているうちに、1時間以上話してしまった(汗)。

 教育実習課へ。訪問すると必ずいただく様々な話題と課題。僕なりに必死に考えて応答。少しずつ見えてきた来年度構想。

 6期生の伊藤君が来研。卒論のために書籍を借りたいとのこと。考えを聞き、2冊を紹介。とはいえ、まずは書棚をいろいろ見てご覧と指示。そのうちにある1冊が気になった模様。そのまま読書。本に集中しているゼミ生をチラリと見ながら仕事をするのもいい。

 名古屋市教育センターの部長さんから嬉しい電話。いやあ、こんなに元気が出ることはない!感謝感激。

 18時頃になり、集中力が欠けたので大学を出る。帰宅。日本教育新聞の高橋さんから先日の対談原稿のチェック依頼が届く。見事な原稿!新年号が楽しみ。連載中の週刊「教育資料」の校正も届く。こちらのやりとりもいつもスピーディー。ということは僕が原稿を待たせているということか(汗)。

 今月7日は岐阜県教育委員会の指導主事さんらにオンライン講演。そのプレゼンづくり。届いたアンケートを見ると、僕が当初考えていた内容を変更した方がよいと判断。というところで行き詰まる。

 研究室HP記事は大久保君の四方山話「子ども心」。ある学生の心の記録(笑)です。ぜひ読んでやってください。


2019年12月02日(月) 北広島市立大曲小学校公開研究会で講演
2018年12月02日(日) 飛島学園プロジェクト推進のために熟考の日
2017年12月02日(土) 第7回教育と笑いの会 in 名古屋
2016年12月02日(金) 初等算数の手応え&研修参加
2015年12月02日(水) 食道アカラシア手術から6年目
2014年12月02日(火) 食道アカラシア手術から無事5年経過
2013年12月02日(月) 嬉しい連絡6刷決定
2012年12月02日(日) 第5回親子で学ぶ夜の小牧中学校(最終回)
2011年12月02日(金) 校長会年末懇談会にて
2010年12月02日(木) 発刊「学び合う学びと学校づくり 発信し続けた教育の本質」
2009年12月02日(水) 入院3日目
2008年12月02日(火) 今日も終日議会対応
2007年12月02日(日) 第71回小牧落語を聴く会
2006年12月02日(土) 市民講座第4回「落語の楽しみ方」
2005年12月02日(金) 市PTA研究発表会にて
2004年12月02日(木) 福井嶺南教育事務所での指導力アップセミナー
2003年12月02日(火) @発見島は本当に発見します