三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年11月26日(木) 犬山中学校授業指導助言

 久しぶりの喫茶店に行きモーニング。朝刊をしっかり読んで帰宅。昨日の6期生ゼミの感想をslackにいれて、それぞれが思いを入力するように「書くことによって学ぶ」というメッセージをつけて指示。

 夕方からの会議のために、大阪市ダッシュボード実践書籍化プロット作成。自分ではこの方向でよい!と思うプロットをいくつ作っただろうか(泣)。今日の会議でもどうなることやら。

 「教育課程論」のオンライン講義。生徒指導と進路指導がテーマ。中学校教育実習をふりかえり、本来の生徒指導の姿は見ることができたかという問いに、指名した4名の学生から、まさにそれが生徒指導というエピソードが発表された。続いてスクールカーストを話題に。現実にあったという学生多し。進路指導では、キャリアパスポートを話題にその効用について意見を求める。意見を発表し聴き合うのは、むしろオンラインの方がよいのではないかと思うほど。

 犬山中学校へ向かい、13時30分ごろ着。今日の僕の役割を確認。校長先生と情報交流。

 14時から5時間目・1年生の授業を参観。15時から6時間目・2年生の授業を参観。いずれも授業アドバイスツールで録画。15分後に先生方に僕の講話。動画確認もできないままだが、動画を見ていただきながらの解説ならなんとかなるだろうと腹をくくる。

 15時55分から16時30分まで、授業アドバイスツール収録の動画を使って感じたことを話す。どの学級も生徒が動くこと、発すること、話し合うことが主体となっていることを価値付けて、最後は「入力より出力が重要」であることを説明。

 校長室で数学の教師に動画を使って助言。ご自身で自覚されておられたことが嬉しい。

 帰宅。18時30分から大阪市ダッシュボード実践書籍化プロジェクト会議。何度聞いても、考え方が一貫していないとしか受け取れず、合意できない。あちこちに気を遣いすぎているのでは?と思うが、そのわけもよくわかっているので押し切れず。プロットには賛成していただいているととらえて、僕が見本原稿を数本書くことを提案。人格が疑われるような発言をしたが、これもすべて今後のため。理解していただいていると思うが。

 研究室HP記事は、先日の飛島学園での和田先生と僕の飛び込み授業を見ての名桐君の学び記録。授業ポイントを実によくとらえている記事。ぜひご一読を。

 ここ数日、届くメールの数が少ない。必ず返信がある方からも届かない。どうもおかしい。ふりかえるとメーラーが突然おかしくなり、修復プログラムを働かせたころからの状況。復帰したので安心していたが、Gmailとの連携もおかしくなり、主となるメールアドレスを変えてからおかしい。自分で試してみると、届くはずのメールが届かない。しまった!新しいアドレスで発信したメールへの返信が届かないことが判明(原因不明)。確認のため、ある方に電話して尋ねる。返信されているとのこと。でも届いていない。ということで、
★重要連絡 メールアドレスはこれまでのアドレスのままとします。ここ数日ご迷惑をおかけしていたようです。ごめんなさい ★


2019年11月26日(火) 講義と岡崎市立矢作南小学校で講演
2018年11月26日(月) 原稿書きと津島市立東小学校指導助言
2017年11月26日(日) 角田明先生と久しぶりの懇親
2016年11月26日(土) 第6回道徳のチカラIN名古屋&4年3組同窓会
2015年11月26日(木) 北名古屋市立西春小現職教育にて
2014年11月26日(水) 小牧市小中学校PTA研究発表会参加
2013年11月26日(火) めずらしく早い帰宅
2012年11月26日(月) 期末テスト第1日目
2011年11月26日(土) 海部地区「子育て支援地域交流会」開催
2010年11月26日(金) お手紙に感動
2009年11月26日(木) 素案に対する意見提出
2008年11月26日(水) 落語「火焔太鼓」のオチ
2007年11月26日(月) 四日市校長会研修会にて
2006年11月26日(日) 来年度構想熟考
2005年11月26日(土) おやじ交流会
2004年11月26日(金) 愛知県小中学校音楽教育研究大会参加
2003年11月26日(水) これまでにないシンポジウム