JIROの独断的日記 DiaryINDEX|past|will
◆記事:日経平均大引け、続伸 4年10カ月ぶり1万3900円台を回復(日経電子版)(2013/4/25 15:12) 25日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。前日比82円62銭(0.6%)高の1万3926円08銭だった。 ◆コメント:実体に変化はなく、企業決算の改善は、為替差益や株式含み損の減少によるものです。 以前から、同じようなことをかいていますが、上の記事の色で強調したところ、 安倍晋三政権の経済政策を受けて国内景気が回復に向かうとの期待から が、皮肉にも、今の状況を端的に表現しております。 「国内景気の回復を反映して」ではなく、「国内景気が回復に向かうとの期待から」なのです。 自分の生活を冷静に見ればわかるでしょうが、お給料が倍になった人いますか? なりませんね。今日は、主要企業の1〜3月期の決算発表が多く、純利益何倍増、というので、 それがまた、勘違いを誘うのですが、本業の仕事が増えているのではなく、それ以外の為替差益とか 銀行などは、株価がとりあえず「気分で」上がっているから、保有株式の含み損が大幅に減る。 その分、利益が増える。何をしたわけでもないのです。 本当に「景気がよくなる」とは、各企業の本業による利益、「営業利益」が増えるか、そして、増え続けるかどうか を見なければなりません。四半期ごとに決算発表がありますが、一四半期だけをみて判断するのは、早計です。 企業の本来の業務による利益が、全体として増えているのならば、誠にめでたいのです。 しかし現実を冷静に考えると、そもそも安倍政権は「デフレからの脱却」を標榜し、日本銀行が金融緩和を 「一層強力に推進し」ているのですけど、その効果で物価が上昇に転じてくるか。また仮にそうなったとしても 物価だけがあがり、家計所得が増えなければ個人消費が増えないので、見せかけの物価高は需給の原則により 下落し、企業業績の本当の(為替差益とか株式含み損の減少によらない)改善はありえません。 要するに、今は全てが「気分」だけ。一見景気が良さそうですが、日経の別の記事によると、 現在の株価の上昇にあやかろうと、今まで株に手を出していなかった素人、しかも個人が株取引を はじめようと証券会社に(ネットでできますから)殺到しているそうです。 素人までもが「買い」に走るというのは非常に危険で、欧州財政危機など完全に収束してませんし、アメリカも 中国も、景気がとてもいいわけではない。ユーロ売り、ドル売りから円高になれば、輸出関連株から 暴落する可能性があります。 経済専門紙の日経までもが、なんだか政府に取り入るように景気の良さを必要以上に強調していますが わたしだったら「今の株価上場は、ムードだけで、一寸先は闇だから、やめておいたほうがいい」といいます。 こういうときに、小遣い銭ほしさに株に走るか、静観するかで、やや大袈裟にいうと人間の「品格」が分かると思います。 【読者の皆様にお願い】 是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。
2011年04月25日(月) たびたび恐縮ですが、【御愛読御礼】これが3,000本目の記事です。
JIRO
|HomePage
|