三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年11月29日(日) |
小学館連載zoom取材&原稿チェック |
12月2日を卒論ゼミ内提出日としている。そのため届いている卒論の一部を精読して指導しなければならない。ゼミ生のことを考えると、今日が返答リミットなので、朝から必死にいわゆる赤入れ作業。
13時から1時間余、小学館「総合教育技術」で連載中の「笑顔でつながる学校づくり」の原稿取材を受ける。ライターの林孝美さんから、いつものように上手な引き出してもらい、「いいとこ見つけ」と「心の天気」についてしっかり語ることができた。記事が楽しみ。
文部科学省からの指示で、コロナ禍となりシラバスへの加筆(例 オンデマンド型講義へ変更)を求められていて、その作業。
家内のディスプレイ一体型PCがとうとう反応しなくなった。15年ほど使ったので文句は言えない。僕の古いPCをとりあえずの代替機として設置。動かなくなったPCを眺めていると、「最後にもう一度だけ電源スイッチを入れてみたら?」という神様のささやきがあって(笑)、電源スイッチを押す。なんと供給ランプ点灯。あれ、動くじゃないか!PCを移動させた振動で直ったのかも(笑)。明日まで待って、復帰状態ならば再度本格設置。
昨日の「教育と笑いの会」の感想がいくつか届く。嬉しい感想ばかりで(わざわざ送っていただけるのだから、そうなんだけど)、やはり元気が出る。EDUCOM社長の柳瀬さんに引き続き支援していただけるかを確認して、さっそく来年度の日程を野口先生、桂雀太さん、柳亭小痴楽さんに打診。ほぼ来年度の開催日が決定。
玉置ゼミ伝統の先輩(5期生)が後輩(6期生)に教員採用試験への向かい方を伝授する会を、今年も開催。明日から、岐阜、愛知、名古屋、他県と4ブロックで順次開催。5期生へも相談して、今年は7期生も参加できることにして開催。参加したくても参加できない7期生には「分福精神」を発揮するように助言。
僕が滞らせている学事出版ラクイチシリーズの中学数学編原稿チェック。僕の責任学年の1年生原稿を編集の指示を再読して手を入れて、原稿送付。あとは自分の原稿のみ(汗)。
研究室HP記事は2本。5期生の生田君、古川さんが来年4月からの気持ちを発露。卒業までにまだたっぷり時間はあると思うけど、こういう気持ちにやはりなるんだ、という良い記事。
2019年11月29日(金) 岡崎市立額田中学校指導助言と原稿書き 2018年11月29日(木) 講演2本はさすがにしんどい(笑) 2017年11月29日(水) 教職実践演習&岡崎市立矢作南小学校で指導助言と講演 2016年11月29日(火) 講義&弥富市立弥富中学校で指導 2015年11月29日(日) 授業と学び研究所会議 2014年11月29日(土) 第8回愛マップ・プロジェクト&光ヶ丘中25周年記念懇親会 2013年11月29日(金) 中学校地域コーディネータ&学校懇親会 2012年11月29日(木) 質の高い学校保健委員会開催される 2011年11月29日(火) 豊橋市教務主任秋季研修会にて 2010年11月29日(月) フィーチャースクール見学 2009年11月29日(日) 仕事日記をしばらくお休みします 2008年11月29日(土) 数学授業研究会2日目 2007年11月29日(木) いくつかの仕事が進む 2006年11月29日(水) 生と性のカリキュラム部会に参加 2005年11月29日(火) 動き出したITを活用した指導の効果等研究 2004年11月29日(月) 各種文書作り 2003年11月29日(土) 講演中止
|