三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年09月29日(火) |
教育実習担当校で4人の授業観察指導&劇団四季鑑賞 |
遅れている原稿書き。やはり時間切れ(泣)。小学校教育実習担当へ向かう。3、4限、学校外で昼食、5限、6限と久しぶりにしっかり授業観察。実習生に授業指導をするために、◎特に良い、□今後の改善、の2種類にわけてメモ。どの実習生の授業も学年の多くの先生方が参観されて、有り難い限り。これだけでも幸せなところで実習ができていることがわかる。
僕は授業後、すぐにメモ事項をもとに指導助言。メモ事項はまさに大学で授業に関してどのような指導をすべきかを明確にさせられる。子どもをつなぐことを大学できっちり指導しておくことが重要と確信。10時30分ごろから昼食の1時間余をのぞいて15時30分ごろまで学校に滞在。
帰宅。緊急メールへの対応して自宅を出る。名古屋四季劇場へ。18時20分ごろ着。感染予防対策が参考になる。なるほど!ここまで徹底するのだと妙に感心。
何度目かの「ライオンキング」。何度見てもいい。この状況下なので、こうした躍動感溢れる生舞台を見ることができる喜びは格別。
23時頃に帰宅。さすがに原稿書きには向かうことが出来ず。考えてみたら、久しぶりの終日運動(笑)。疲れるはずだ。
2019年09月29日(日) 東京で会議、宿題は「はい、喜んで」(笑) 2018年09月29日(土) 急遽の石川君お祝い会 2017年09月29日(金) 五度目の鳥取県三朝中学校へ 2016年09月29日(木) 2校の学校訪問&「授業と学び研究所」&「新しいことを始めるよ戦略会議」 2015年09月29日(火) 教育実習生授業参観といのちのプロジェクト会議 2014年09月29日(月) 校長講話は志賀内さんの本から&タブレットPC実践準備完了 2013年09月29日(日) 充実の大人の防災遠足へ出かける 2012年09月29日(土) 小牧小学校運動会へ 2011年09月29日(木) 名古屋柳城短期大学で講義 2010年09月29日(水) 学校訪問再開 2009年09月29日(火) 教育企画室からのパンフレット 2008年09月29日(月) こんな単純なことも全県下となると・・・ 2007年09月29日(土) 小牧市学校栄養職員自主研修会 2006年09月29日(金) 授業シミュレーション 2005年09月29日(木) やっとみえてきたこと 2004年09月29日(水) コンピュータ整備検討委員会報告づくり 2003年09月29日(月) 秋の風
|