三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年10月08日(火) |
後期「教育課程論」開始&東員町立東員第一中学校で指導助言&EDUCOM会議 |
6時30分ごろ家を出て大学へ。7時15分ごろ研究室着。今日から始まる「教育課程論」の座席指定プレゼンづくりほか、講義準備。
1限、2限と「教育課程論」。大学赴任以来行っている講義。年々練ってきているので、自分で言うのもなんだが、洗練した本質に迫らせる発問と活動仕込み、そして映像で160分間ほどの密度の濃い講義。初めて僕の講義を受ける学生の感想が楽しみ。
来研学生に対応後、大学を出て、東員町立東員第一中学校へ向かう。途中で昼食をとって、ほぼ14時に着。
5限の授業の一部を参観。6限の理科授業は1時間参観。全員の先生方が見られていない授業をもとに45分間の話をすることを来校後に知って熟考。撮影した写真を見せて話したところで伝わらないと思い、急遽、授業者に先生方相手に授業をしてもらうことを決定。子どもたちがよく育っているからこそ、集団で高め合う場面に今一つの手立てがあれば!と助言の焦点が絞れた授業。その策を皆さんに考えてもらい、僕からも提案しようと決める。
初試みの急な再現授業と指導助言。自分としてはあらかじめ考えたとおりの展開。こういった指導助言も理解してもらえたのではないかと思う。研究主任とは目配りだけで、僕の考えがわかってもらえるようになり、息が合ってきたと思う(笑)。
17時過ぎに学校を出て、EDUCOM愛知本社へ向かう。18時ちょっと過ぎに着。神戸フェロー、伊藤さん、新美さん、滝田さんと会議。1時間ほどかけて方向性と動きを決めて終了。気持ちの共有ができたことがなりより。
帰宅。月刊プリンシパル連載中の「校長の裏ワザ」原稿執筆。完成して送付。
研究室HP記事は先日の「いのちの大会」に参加した高橋さん、中澤君の学び。まさに大人としての学びの記録。熱い思いを受け取ってやってください。
昨日の仕事日記(写真付き)をようやく書く。メール処理。明治図書から『中学校学級担任必携 通知表所見の文例集 2年』の8刷決定連絡あり。なんと8刷とは!皆さんに感謝。
2018年10月08日(月) 教師力アップセミナー(野口芳宏先生)の1日 2017年10月08日(日) PC内ファイルや動画整理&亡き母のことで動く&明日の道徳授業練る 2016年10月08日(土) ミュージカル「エリザベート」鑑賞 2015年10月08日(木) 歳を感じる講義&日の出小来研 2014年10月08日(水) ゲスト道徳&北海道へ 2013年10月08日(火) しゃべり場の反響大きく嬉しい悲鳴 2012年10月08日(月) 野口芳宏先生と会い元気をもらう 2011年10月08日(土) 桂枝雀干支新作落語でのクスグリ 2010年10月08日(金) 「塾がつくった学校の挑戦 教育革命」(志賀内泰弘著、PHP研究所)読了 2009年10月08日(木) 台風18号 2008年10月08日(水) 21年度の日程表作成開始 2007年10月08日(月) 教師力アップセミナー 野口芳宏先生から学ぶ 2006年10月08日(日) 第5回いきいき寄席 2005年10月08日(土) 東京へプロジェクト会議 2004年10月08日(金) 元吉原小視察 2003年10月08日(水) ひさびさの教頭会議
|