三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2018年10月23日(火) 岡崎市立矢作南小学校で指導助言

 午前中は昨日の文部科学省会議での宿題に取り組み、送付。授業と学び研究所MLでいくつかの連絡と提案。

 11時30分頃、家を出て、岡崎市立矢作南小学校へ向かう。13時前に到着。ゼミ生の丹羽さん、中澤君と合流。

 校長室でしばし懇談。13時50分から6年生の算数授業参観。教師と子どもとの関係がよく、指示もよく通る。子どもを支援する手立てもしっかりできている。教科書の展開をもとにした安定した授業。

 校長室で撮影した写真整理。15時から研究協議会および指導助言を行う。1時間30分間、進行も含めて時間をいただいたので、検討会スタイルとして「3+1方式」を説明して、学年別に行っていただく。先生方が話題にされておられることを聞きながら、総括は必要ないなと思うほど、しっかり協議されている。二人のゼミ生も意見を求められて、しっかり考えを述べていることは嬉しい限り。

 僕は写真をもとに子どもたちの良さの価値付け、教科書をもとに教材研究の大切さを伝える。

 その後、45分間は、「これからの道徳授業のありかた」と題して、模擬授業もしながらの講演。活気ある先生方で、こちらも力が入る。書籍紹介をしたところ、14冊も購入していただいた。感謝。

 いつものようにゼミ生と振り返り。5期ゼミ生の募集の話になる。明日は教職専修の説明会。

 帰宅。いくつかの連絡と今後の研究所としての仕掛け提案。原稿書きには向かえず、ダウン。

 研究室HP記事は1本。野口芳宏先生、伊藤彰敏先生からの学びを幸島さん、安藤さん、丹羽さんが発信。それぞれの気づきがとてもよい。


2017年10月23日(月) 稲沢市立祖父江小学校現職教育
2016年10月23日(日) 授業と学び研究所&愛される学校づくり研究会
2015年10月23日(金) 初等算数と来客対応
2014年10月23日(木) ゲスト道徳&講演
2013年10月23日(水) あま教師塾に登壇し模擬授業
2012年10月23日(火) 1年生コーラス大会リハーサル
2011年10月23日(日) 第25回いきいき寄席
2010年10月23日(土) 読売教師力セミナー「キャリア教育事始」
2009年10月23日(金) みんなにすすめたい一冊の本
2008年10月23日(木) 文書探し・・・
2007年10月23日(火) 義務協専門部会終了
2006年10月23日(月) 学校訪問日
2005年10月23日(日) 環境市民会議に出席
2004年10月23日(土) 2005年の教室を考える会全国大会へ
2003年10月23日(木) TT授業にこだわる