三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年10月15日(土) 授業深掘りセミナーと2期生教育実習お疲れ様

 10時からの「授業と学び研究所」会議に向けて、ここのところ取り組んでいる「保護者や地域と学校を結びつけるワークシート活用」の提案書を作成。なんとか間に合って家を出る。

 10時から12時まで研究所会議。主任者研修の内容検討。僕はアイデア浮かばす。ワークシート提案を検討していただき、ある程度の合意を得る。

 13時から授業深掘りセミナー。伊藤彰敏先生と神戸和敏先生が今回の授業者。伊藤先生の授業深掘りは、教師の受けを。神戸先生の授業は数学的活動を言語化することの教師の姿勢を深掘りの中心とする。今回は、我がゼミ生、愛知教育大学の飯島康之先生のゼミ生総勢20名の参加があり、生徒役を任命。

 この深掘りセミナー提案&主務者として、参加者数が減ってきているのが悩み。反省会でこの気持ちを伝え、来年度以降のあり方について意見を求めることを伝える。改善策が浮かばないのが正直なところ。

 準ゼミ生の山口君の車で、2期生吉田君と春日井から岐阜へ移動。車の中でたっぷり貴重な話を聞く。さらに喫茶店でも。どれほど情報通になったことか(笑)。

 19時から21時30分まで、2期ゼミ生教育実習お疲れ様会。残念ながら全員は揃うことができなかったが、教育実習での生々しい学び報告で大盛り上がり。びっくりする報告が多くて考えること多い。

 新岐阜駅から味岡駅まで。危うく寝過ごすところ、無事目が覚めて帰宅。東京在住の長男が1年ぶりくらいの帰宅。次男はプレイステーションpvを持参して帰宅。pv初体験。いやあ、これは凄いの一言。

 研究室HPには、新シリーズ記事2本。1期生ゼミでは、卒業まで半年を意識して授業づくりゼミを開講。自分で決めた授業をゼミ生の前で行い、授業づくりの基礎基本を学び合うという内容。研究室HPには、授業を行った本人(今回は牧野さん)の記事と全体での学びをまとめた記事(今回は松井君)をアップ。



2015年10月15日(木) 教育課程論と教職専修会議
2014年10月15日(水) 今日もタブレットPC活用数学授業
2013年10月15日(火) 大成功!我が校「しゃべり場」
2012年10月15日(月) 志水メソッドと共に歩む学力向上作戦 〜現職教育の改革〜
2011年10月15日(土) 第4回愛される学校づくり研究会
2010年10月15日(金) 派遣指導主事会で
2009年10月15日(木) すぐに逃げる
2008年10月15日(水) 高校生もテスト週間
2007年10月15日(月) 阿久比町立阿久比中学校訪問
2006年10月15日(日) 学校訪問プレゼンづくり
2005年10月15日(土) フットサル&市民まつり
2004年10月15日(金) ホームページのことを尋ねられて
2003年10月15日(水) 浜松の情報教育