三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年06月09日(木) 大学授業公開参観&尾張旭市立白鳳小学校講演

 11日まで続く名神集中工事。今日も一般道で大学へ。9時から学内公開授業。「災害と危機管理」の授業観察を30分間ほどして、研究室に戻り、授業参観アンケートを記入。総務課へ提出。

 16日に伺う愛西市立勝幡小学校での道徳講演のプレゼンづくり。再度、小野校長先生に3回訪問での依頼内容を確認してプレゼン完成。資料データ送付。

 2期生ゼミ生の牧野さんが野中信行先生のブログを丹念に読み、なぜ「3・7・30の法則」を提唱されるようになったかをまとめた。それを野中先生にお送りし、内容について野中先生に確認させていただいたところ、さっそく丁寧な返信が届いた。お礼メールと牧野さんへ連絡。

 12時30分ごろに大学を出て、尾張旭市立白鳳小学校へ向かう。学校付近に13時40分ごろ着。喫茶店で昼食。その場で講演プレゼン最終調整。

 14時30分、白鳳小着。二村先生と今後の3回訪問内容を確認。研究協議では「3+1」を提案。安藤校長先生は、この仕事日記の10年来のファンと言っていただけた。感激!

 15時から16時まで「学び合う授業を創るために、教師として大切にしたいこと」と題して講演。若い先生方も多いとのことで、僕の授業原則もいくつか提示。よく聞いていただき反応を返していただける先生方で気持ちよく話す。

 帰宅して、届いていたDVDを視聴。このDVDは、愛知教育大学附属名古屋中学校勤務時代、1993年2月24日に行った「当たるのはどこ?」という数学授業。藤岡信勝先生に見ていただき、「授業づくりネットワーク誌」に授業記録を書いていただいた授業。藤岡先生に大いに評価していただいた思い出の授業。このころの子どもたちの今も想像。

 研究室HPには、5月30日小中一貫教育に関する調査研究協力者会議の報告、5月23日の1期生ゼミ報告(松井君)、5月27日の1期生ゼミ報告(牧野さん)の2本。いずれも充実したゼミ記録。
 


2015年06月09日(火) 津島市立南小学校で講演
2014年06月09日(月) 勤務振替日は東京へ
2013年06月09日(日) 算数・数学関連会議に出席
2012年06月09日(土) 第87回小牧落語を聴く会最大人数
2011年06月09日(木) 中学校へ学校訪問
2010年06月09日(水) 第5回学校教育の情報化に関する懇談会
2009年06月09日(火) 読売教師力セミナー打合せ
2008年06月09日(月) ひきこもり対策検討推進チーム会議
2007年06月09日(土) 教師力アップセミナー 有田和正先生
2006年06月09日(金) 四日市市大池中で飛びこみ授業
2005年06月09日(木) 朗報舞い込む!
2004年06月09日(水) 終日、新任校長研修会
2003年06月09日(月) 悲しい出来事に対応