三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年05月13日(火) 教師も悩む道徳授業&ひまわりの種の記事

 夜中に痛みで起きることが続いていて、朝の目覚めは重い。ようやく出勤。

 朝の打合せでは、誉高校見学の報告。挨拶がきっちりできることや授業の様子を少々。

 午前中は校長室に籠り、今月末の「IT整備検討委員会」の段取りや相談。国の4年間の補助事業資料検索。学校経営案の最終チェック。これに時間がかかる。

 昨日植えていただいた「奇跡のひまわり」、昨晩の「第2回目の校長塾」の記事を作成してアップ。我ながら気にいった記事。

 給食はゆっくり時間をかけて。情報発信部の顧問に、部活中止で生徒が動けないが、テスト勉強を頑張っている生徒取材と発信をしてもらえるとありがたいと依頼。夜には記事に連動した校内あちこちの良い写真がズラリ並んだ記事が発信される。

 5時間目は道徳授業観察。取り得る行動の検討を取り入れた展開。生徒一人一人はとてもよく考えていて、互いに呼応する話し合いもできて、とても良い授業。

 授業後の感想で、「とても疲れた」と発言した生徒がいたとのこと。その理由は、「こんなに考えたことはなかったから」とのこと。これだけでもいい授業だったと評価できる。

 15時15分から、学校視聴覚教育研究部会開始。今日は研究テーマの決定と年間計画。研究主任よりテーマ「ICTを活用した協働学習のアイデア」が提案され、年間計画も了承を得る。

 その後は実機体験。パイオニアVCが開発したバイシンクというソフトウェアのデモを見て、実機で体験。導入校の授業ビデオを見て意見交換。

 研究会終了後、道徳授業者と授業の振り返り。授業の展開においての授業者の努力は素晴らしい。僕は「つなぎ言葉」を伝授。今日もこうして授業談義でできる学校。こうありたい。


 ***

 帰宅。やらなければならないことはあるが、手がつかず。「PTAの部屋」から記事「奇跡のひまわり物語」が発信される。学校記事と連動して、さらりと補足もしていただいている良質な記事。


2013年05月13日(月) 数学授業観を語る
2012年05月13日(日) 会議&会議&歓送迎会
2011年05月13日(金) 県公立小中学校事務職員研修会で講演
2010年05月13日(木) クラウド・コンピューティングの時代
2009年05月13日(水) みなさんの段取り力に助けられる
2008年05月13日(火) 大きな会議が一つ終了
2007年05月13日(日) 数に強くなる
2006年05月13日(土) 教育ルネサンス読売セミナーin津
2005年05月13日(金) 校長会議
2004年05月13日(木) 現職教育実施
2003年05月13日(火) KECの皆さんの視察