ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2005年06月16日(木) ぷちトラブル

朝いち、講師の方と共に
小学校の家庭科室を下見に行った。

職員室で鍵をもらって、中に入ると
あつ。
ここ…冷房が…ない。
小学校の中でも一番古い西校舎だったので
最新の設備が付いていないのだった。
がーん。

雨で蒸し暑い中、必要な用具があるかチェック。
とりあえず、何でも揃っている。
講師が、メニューにないけれど
バターライスを付け合わせで作るとかで
炊飯器を探していたら
ガス炊飯器だった。うわ。

冷蔵庫もきちんとあって
(中にはお酢が山のように置いてあった)
当日、委員さんに持ってきてもらうものといえば

第一に数台の扇風機(必須!!!)
ペットボトルに入れたお茶
などなど、思いついたことをメモしていく。

がんばらなくちゃ。

講師の方と別れて、慌ててくるりるを
幼稚園へ連れて行き、そのまま幼稚園のクラス委員会へ。
作業はすでに始まっていた。

お祭りの金券をクラスの園児一人一人毎に
分けていく作業をしたのだが、
どう考えても1枚足りないものが出てきた。
金券がどこかに落ちてないか探したり、
必死で枚数を数え直したりしたけれど、ない。

代表委員さんに言うと
「初めの枚数は、絶対間違ってないから
そちらで、どこかに金券を紛失したんでしょう」とのこと。

うーん、でも。
なんとなく合点が行かなくて
「この合計枚数、60ってなっているのが
間違ってるかもしれないかも?」とクラス委員に言ってみた。

金券の合計枚数は、代表委員さんが数えてくれているし
料金の方とも照らし合わせているから
代表さんも絶対に間違っていない、と言うんだけれど
誰だって間違いがある事だし。

失礼ながら、一人一人、原票を数え直してみると
60枚となっているところが61枚になった。
代表さんに言うと
「そんなことは絶対無い」と言うので、
代表さんがチェックした用紙と原票を照らし合わせると
やはり1枚抜け落ちていたことが判明。

それがわかるまで、委員のみんな、
自分のせいか、どうしたものかと冷や汗だらだら。
金額の方も見逃していたようで、結局
金券を1枚増やすことで全てまるく収まった。

「そんなことは絶対ない」
と言う言葉は、私もよく使うし
こういうトラブルの時、特にお店や役所から
聞くんだけれど、やはり人間のやること、
きちんと調べてみなくちゃ、とつくづく思った。

で、自分も、自信のある時だって
相手の言葉をきっちり聞く余裕をもたなくちゃ、と
自戒もしたのだった。

もう、ここで一日の疲れがどっと出てきたんだけれど
午後から講習会の段取りをあれこれ考えていた。

PTA関連からの電話がいくつか鳴り、
その用事をあれこれしていたら
ある委員さんからの電話で
「私、腕章をいただいてないんです」
え。

腕章というのは、委員さんに全員貸与するもので
この方は腕章を配布した委員総会の時、欠席されていた。
欠席されていた人には、他のお手紙と共に
腕章を同封して自宅にポストインしたのだが、
ない、ですと。

電話を切って、よくよく考えてみると
私ったら、どうやら別の(既に腕章をもらっている)人に
腕章を同封してしまったようだ。
ひえー。
委員は私をのぞいて20名いるんだぞ。
誰のところに。

ああああ、私のバカバカ。

しばらくパニックになっていたが
試しに電話してみた方のところがビンゴ。

すでに日は暮れていたが、取りに行き、
無いと電話をくれた方のところへ渡しに行った。

なんか、無駄な動きをしてるなあ。じぶん。
先が思いやられます。

とにかく、疲れた。


2004年06月16日(水) めいこ、低血糖で錯乱する
2003年06月16日(月) 検尿セットから連想する(妙な)思い出

2005年06月15日(水) 自分の持っている能力(もの)で

今日も講習会のことで、あたふた。

一つのイベントを立ち上げて終わらせるという事が
いかに大変な事なのかを実感。
こんな小さなイベントなのに。

問題は、自分が人に仕事をふれないことだ。
もう一つの問題は、
自分のリーダー的判断が劣っていることだ。

これは、十二分にわかっていることなので
今更、卑下もしないのだが、
周囲の人を見まわして、全ての人が
上記の能力をしっかり持っているかといえば
そうでもない人たちもいらっしゃって、
その人たちは、その人たちなりに
いろいろ助けて貰ったり、工夫しながら
気が付けば任をこなしているのである、と
わかった。

だから、余計に卑下しないで
やれるように頑張っていこうと思う。
この年で、自分のレベル向上を目指せるなんて
素敵なことじゃないかと。

まあ、叱咤激励しているわけです。


2004年06月15日(火) 夏は水玉カルピス
2003年06月15日(日) God's Romance

2005年06月14日(火) だいじょうぶかな

今日は、今日こそはゆっくりするぞ。

と、思ったんだけど、あちこち連絡することがあって
しかも、みなさんお忙しいから、なかなか捕まらなくて
ぼんやりする時間そのものは、継ぎ接ぎするとあるんだけど
まだ用が終わってないので、
気持ちが落ち着かなくて、おろおろと時が過ぎる。

慣れないことやっちゃ、いかんなあ。

とりあえず、講習会のお知らせを作成して
教頭先生に渡してきた。
あと委員さんに連絡網。
なんて言えばいいか、つまり
委員会主催の講習会なんだから
みんな必ず出席してね、と言った方がいいのか
もう少し緩めに言った方がいいのか、思案する。

結局、
「参加される方は前後30分ずつ、
準備とお手伝いお願いします」と伝えた。
お仕事されてる人もいるし、
やりたくないのに来ましたっていう感じの人で
会場が一杯になるのも、講師に失礼だし。

7月始めは、幼稚園のお祭りがあって
こちらは当日、くたくたになるので
(毎年、委員なんか、お手伝いなんか
やるもんじゃないって本心で思うのであって)
しばらく社会復帰が難しいのだが、
今年は、それが終わってすぐ講習会なので
また肺がつぶれませんように、と祈るばかり。

ちょっと待て。
7月始めって確か建前がそのくらいじゃなかった?
で、できるんだろうか。不安なり。

もう絶対、委員長にはならない。
(なれない)


2004年06月14日(月) お腹の虫しらべ
2003年06月14日(土) 雨の話
2002年06月14日(金) 静かな街

2005年06月13日(月) ホテルでパーティ

PTAの三校懇親会というのがあって
ホテルに夜、お出かけしてきた。

公用ってことで(変な表現)
パパが早めに帰宅してくれた。
子ども達、9時半くらいまでひとりぼっちに
させられないし。

三校というのは、みっふぃの校区の中学校と
そこに通学する二つの小学校のことを言う。
合同でPTA行事をすすめるので
そのための懇親会、というわけだ。

もちろん、校長、教頭も来るわけで
そして、地元の議員さんなんかも来るわけで
わーい、ホテルの食事だって訳にもいかず、
何よりも、会費の半額は自腹というわけで
そんなものに行きたくはなかったのだが、
成人教育委員長は行かないといけない、らしい。

聞いてみると、隣りの小学校では
会費すべてPTAから出るそうだし
中学校も当然そうである。
貧乏なのは、うちだけか。しくしく。

ということなので、
一生懸命、食べてきた。

みんな、大変だよね。
カラオケとか歌ったり。
小学校の前年度PTA会長さんは、
中学校でも役もってはるし。

子供がいるうちは、いろいろ頑張らなくちゃなあ。
でも、講習会だけで、限界こえてますけど。
はやく7月が終われー。


2004年06月13日(日) キットカットの逆襲
2003年06月13日(金) 「少年カフカ」だって
2002年06月13日(木) 迷うこと

2005年06月12日(日) みっふぃのピアノ

みっふぃのピアノの発表会。

個人の発表会は初めてなので、段取りがわからず、
そしてピアノだけでなく、バイオリンやフルートも
発表するということなので
早めに会場に行くことになった。

私ったら、相変わらず段取りが悪くて
服は従姉妹に借りたものの、
一緒に借りたサンダルが当日になって
「入らなーい」と言われ
(はじめに試し履きした時は入ったんだよ)
慌てて、靴屋に買いに走ったり
髪型が決まらなくて大騒ぎしたりで
会場入りした頃はげっそり。

みっふぃは、がんばって上手に弾けた。
でも、上手な子はいっぱいいて、
あらためて演奏するって大変なことだと思った。

みっふぃは、ピアノがないので
(カシオトーンで練習している)
このレベルになると、当然、支障を来している。
今日、あらためてそれがわかった。

でも、彼女のピアノの音色は、
とっても優しくて、かーさんは大好き。
みっふぃは、優しい子なんだなって
ピアノの音を聞くと確信する。

あんなに意地悪で、しつこい子なのに
ピアノの音を聞くと、本性がわかる。
だから、みっふぃのピアノを聞くのが大好き。


2004年06月12日(土) 二代目スズムシなるか
2002年06月12日(水) つくづくイヤになる / なにわのW杯

2005年06月11日(土) 外壁はどうしようか

設計士さんと打合せ。

屋根を決めた。
樋や、その周辺の物を決めた。

外壁を問われたが
まだ、迷うことなくコレ、というのが無くて
次回にまわしてもらった。
(6月末までに決めないと)

だって塗り壁にしたいけどダメなんだもん。
値段がUPすればできるらしいんだけど。
もう、設備でどれだけUPしてるかっちゅう話なので
外壁は、予算の範囲内でおさめたいところだ。

我慢できるかな。


しかし、頭と体がまわらない。
話をした後、おもいっきり疲れ果てた。
明日は、みっふぃのピアノ発表会だというのに。

みっふぃは疲れてないんだけどね。ぜんぜん。


2004年06月11日(金) やれやれの日
2003年06月11日(水) ぶたこちゃんのトイレ修行 / 阪神いっちゃいますか
2002年06月11日(火) 宝石みたい!

2005年06月10日(金) 内なる人の改革(胡散臭いタイトル)

まだ安心はできないが、PTAの講習会
なんとか開催できそうな空気になってきた。
よかった。

でも、具体的になるには
これからの段取りが必要だ。
私は、それが大の苦手。

つまり、日程をすり合わせるため交渉したり
細かいチェックを何度も行ったり
いろんな人にぬかりなく事案を伝えたり。

でも、今回だけは
私がやるべき仕事だらけなので
負けずに頑張らなくては。

と、思っていたものの
やはり小さなアクシデントは続く。
続くよどこまでも。

でも、乗り切らなくちゃ。
神様、助けてください。
これをやることで、私の何かが、
何か、開放されてない内なるものが
変えられていくような気が、ちょっぴりしている。

ええい、ボランティアでやってるんだから
そのくらい、壮大な妄想をしていたって
いいではないですか。


何書いてるか、わかんなくなってきた。

お口直し。
今日は、くるりるの個人懇談の日だった。
くるちゃん、がんばってるそうだ。
お友達も、超なかよしの、ゆうちゃん以外とも
そこそこ遊んでいるらしい。

お外で、一輪車なんかを、がーっと遊んで
疲れたら教室に戻って、じぃぃぃっとお絵かきして
おままごとしたり、トイレに行ったりしてるらしい。

ああ、かーさんも見てみたい。
くるりるが、思いっきり遊べるのは
今の時期だけ。
もっと、もっといっぱい遊ぼうね。
(しかし擦り傷だらけなんですが)


2004年06月10日(木) だらだらの日
2003年06月10日(火) マックの笑顔
2002年06月10日(月) コンタクトレンズ

みい |HomePage

My追加