外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2010年09月07日(火) 日常生活の雑事ですが、ご参考までに。エアコン室内機からの水漏れ。

◆実は、この3日間、イライラしてました。

猛暑が続いてますから、エアコンの故障は、大袈裟に言うと、生命に関わります。

私は冷却機能は壊れなかったのが不幸中の幸いでしたが、実は金曜日の深夜にエアコン室内機の送風口から水滴が

ポタリポタリと垂れ始め、今日、やっと直ったのですが、その間ずっと落ちつかずロクに眠れませんでした。

また、部屋にいるときにはずっとエアコンを稼働していて、その間、常に水がピチャピチャと、

雨漏りのような音を立てますから、それを聞き続けていると実にイライラし、大袈裟に言えば、発狂寸前でした。

私事ですけど、もしかすると同じような現象が、皆様のご家庭でも起きるかも知れませんから、

ご参考までに、経緯を記録します。


◆カスタマーサービスにすぐに電話をして正解でした。

この事態の原因は、後に書きますが、不可抗力で、製品の品質の問題ではない。

メーカーの責任ではないので、メーカー・製品名を出しますが、私が使っているのは、2006年製の三菱電機、「霧ヶ峰」です。

9月3日(金)の22時頃から、ポツリポツリと、割と規則的に水が滴るような音がするので、

様子を見たら、エアコンの室内機の下の部分から、少しずつではありますが、水滴が落下していたのです。


この猛暑ですから、エアコンの修理依頼が殺到しているに違いない、と考え、水漏れに気付いた約3時間後、

9月4日(土)の午前1時20分、24時間受け付けている、三菱電機のカスタマーサービスに電話をして、

点検と修理を依頼しました。早く電話して良かったです。その時点で最も早く来られるのが

今日、7日(火)だと言うので、その場で予約しました。7日の午前中に、当日何時頃来るか連絡する、とのことでした。

それは良かったのです。土曜日の午前中にもう一度カスタマーサービスに電話して、

もう少し早く来て貰えないか、と尋ねましたが、やはり、次から次へと修理依頼が殺到しているようで、

その時点で予約を取ったら、8日(水)が最速だ、といいます。しかたがない。


早く連絡したのは正解でしたが、修理担当の人が来るまで、3日半、何とか凌がなければなりません。

狭い部屋で、エアコンのすぐ下にはベッドと、テレビがあるので、バケツを置くわけにはいかず、

ゴミ捨て用の袋を写真のように貼り付け、下に水が垂れないようにしました。






しかし、水が溜まりすぎて袋が破けたりしたら、悲惨なことになるので、定期的にプラスチック製のスポイト

(30ccの巨大なものです)で、袋に溜まった水を吸い出さねばなりません。

全く眠れない、というほどではありませんが、熟睡していなかったようです。

特に、2日(日)の夜から3日(月)の早朝までの水漏れは量が多く、頻繁に袋に溜まった水を

抜き取る必要があり、気になるので、2時間しか眠れませんでした。


◆結露した水を排出するドレーンが水垢で詰まっていたのが原因でした。

今日は、私の狭くて、物が散乱している部屋を片付けて、修理担当の人の作業スペースを確保

しなければならないことは明らかだったのですが、これを家内に任せると、必要な物を勝手に捨てたり、

何を何処に臨時に片付けたか、分からなくなりますから、自分でやらなければなりません。

本来、こんなことでは仕事を休んではいけないのですが、普段、風邪などで休むことは全く無いので、

1日だけ、休暇をとりました。

午前中にカスタマーサービスから電話があり、13時頃、来宅するというので午前中に部屋を片付けました。


連絡通り、13時に担当の人が二人でやってきて、点検したところ、エアコンの結露水を外に排出するパイプ(ドレーン)が、

水垢で詰まったので、水が室内に漏れていた、という、典型的な状況でした。


結露水とは、暑い時にコップに冷たい水を入れると空気中の水蒸気が冷やされて、コップの外側に水滴ができる、

あれと同じ事で、エアコンは熱交換機で空気を冷やすのでその時に同様の現象が起きるわけです。

それを常に室外へ排出するためにドレーンがあるので、ここが詰まったら、結露水は出口を失い、

一時的に結露水を貯めるお皿のような部分に溜まったところから、水が室内にこぼれ落ちるのです。


担当者が、室内機内の水の排出口と、ドレーンを、プロ用の道具で掃除してくれ、1リットルほど汲んだ水を

流したら、ちゃんと流れました。これで、手入れは終了。室内機からの水漏れはピタリと止まりました。


結露水の排出口を自分で定期的に掃除するべきか、尋ねましたが、私の部屋の場合、相当複雑なので、

素人が下手にいじらない方が良い、という話でした。空気の取り入れ口のフィルターのホコリなどは、

説明書に、洗い方が書いてありますから、あれは素人でもできますが、ドレーンの部分は数年に一度ですから、

触らない方がよさそうです。水垢の溜まりが極端、ということでも無いそうで、要するに「不可抗力」です。

保証期間は過ぎていますから実費ですが、6,000円程度でした。数年に一度ならば仕方ないでしょう。


水漏れが全くなくなり、また、ついでにエアフィルターも洗ってくれたので、部屋の空気はよく冷えています。

ここ数日、落ちつかず、熟睡できていなかったので、業者さんが帰った後、片付けた物を元の位置に戻し、

めでたし、めでたし、となったらどっと疲れが出て、夕方から20時頃まで寝てしまいました。


明日からまたいつものような記事を書きます。今日は、雑事ですが、

業者さんの話では、私と同じ状態の「修理」(実際にはどこも壊れてはいなかったので「修理」というより「手入れ」ですが)

は、かなりあるらしいのです。皆様のご家庭でも、起こりうることなので、

ご参考になれば、と考えて、つまらん話ですが、記事にしました。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2009年09月07日(月) 【音楽】アバドのブランデンブルク協奏曲(続)
2008年09月07日(日) 「米の住宅金融2社、公的管理へ 米史上最大級の救済に」←やらないよりマシだが、決定が遅すぎる。
2007年09月07日(金) 「奈良、札幌の受け入れ拒否 「受診しない妊婦にも責任」←そのとおりだ。/【追加】厚労相、産科医不足問題で「報酬を引き上げたい」
2006年09月07日(木) 「週刊文春」最新号「総力特集 紀子さま第三子ご出産」の劣悪さ。
2005年09月07日(水) 【衆院選】自民党が勝利すると、こういうことが起きる。
2004年09月07日(火) 「地球温暖化→氷河がとける→海洋水大循環が狂う→欧州の寒冷化」"The day after tomorrow"のベース
2003年09月07日(日) 煩悶

JIRO |HomePage

My追加