三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年02月18日(火) 豊中市立第一中学校指導助言

 いつもより遅い目覚め。chromebookで少々仕事。研究所の皆さんに情報提供。

 9時24分に味岡駅乗車。名古屋駅から新幹線で新大阪駅へ。11時33分着。校長先生にお迎えをいただき豊中市立第一中学校へ12時前に着。お弁当をいただき、研究主任と授業者から説明を受ける。

 14時15分から保健体育の授業参観。日頃から指導がきっちり出来ていることがよくわかる授業。授業者の指示は実に短い。言い直しもなし。あっという間に終わる指導言。もちろん生徒はよく聞いていて、素早い動き。技の学び合いをするポイント説明後、グループ活動開始。ここまではとても見事。感心することばかり。

 側方倒立回転をそれぞれのグループで習得していく場面では、級友の運動を見てコメントするのが、生徒には難しく、関わり合いはしっかりできているのだが、ねらいとするところまでは残念ながら達せず。

 動画撮影をしての振り返り、グループでの振り返りもしっかりできている。グループ活動での指導法工夫が今後の課題。

 研究協議会は、以前に僕が提案したワールドカフェ方式。先生方の同僚性が随所に感じられて、先生方が学んでおられるな、と感じることができた時間。子どもの姿をもとにしたシャープなやりとりは聞いていても気持ちがいい。

 35分間の時間をいただき、僕から指導助言。この学校が心がけている授業作りの3視点「子どもが惹き付けられる、子どもが考え始める、子どもの声が聞こえる」を常に意識して地道に積み上げることがさらなる授業の充実に繋がると伝える。もちろん授業写真も多用。この学校は、僕の指導助言を受けて、いつも何らかの動きがある。だからこそ関わらせていただこうと正直思う。

 新大阪駅まで送っていただき、17時20分発に乗車。名古屋・高島屋で買い物をして帰宅。今日も有り難いことにいくつかの依頼あり。申し訳ないが調整付かず。

 研究室HP記事は2本。小牧市立味岡小学校での学び記事を酒井さん、北神さんが発信。子どもたちの様子をよく見ていて、そこから言及しているのがとてもいい。もう1本は本日の豊中市立第一中学校指導助言記事。この仕事日記から。


2019年02月18日(月) 平成30年度「次世代学校支援モデル構築事業」第2回ヒアリング調査(大阪市)
2018年02月18日(日) 終日原稿書き
2017年02月18日(土) 塩那三地区役員合同研修会にて講演
2016年02月18日(木) 佐賀県数学研究会にて講演
2015年02月18日(水) 岡山県笠岡市金浦中学校で飛び込み授業+講演
2014年02月18日(火) 道徳授業と道徳授業勉強会
2013年02月18日(月) 副島先生の「黙さず語らん」終了
2012年02月18日(土) フォーラムパネルについて熟考
2011年02月18日(金) 愛知教育大学教職大学院課題実践研究終了報告書発表会
2010年02月18日(木) 議会対応加速
2009年02月18日(水) 40年前の資料漁り
2008年02月18日(月) 「教育不信と教育依存の時代」再読
2007年02月18日(日) 落語ワークショップで落研だと自白
2006年02月18日(土) やっと校長原稿送付
2005年02月18日(金) 学校マネージメントに原稿掲載
2004年02月18日(水) すごい奴がいるものだ
2003年02月18日(火) いろいろと落ち着かない日