三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2015年02月18日(水) |
岡山県笠岡市金浦中学校で飛び込み授業+講演 |
いつもより若干遅めの目覚め。体育館での授業+講演を考えて身支度。8時ごろ家を出て、名古屋から福山まで新幹線で。迎えをいただいて笠岡市立金浦中学校へ到着したのは12時少し前。
さっそく授業をする生徒がいる1年A組へ。関係作りをしようといろいろ試みる。まずは学級委員にどのような学級なのかを話してもらう。次に玄関横にあった大きな石碑に書いてあった文字を話題に。これは反応鈍し(笑)。これはよいネタを見つけたぞという感じ。笑いがしっかり起こったところで退散。
校長室で昼食。校長先生らと情報交換。地域が違うと事情は様々。よい勉強をさせてもらう。
体育館へ移動。白板、机の位置を確認。全体的に中央に寄せる。生徒入場前にオリエンテーション。今日の授業のねらい。数学授業ができる教室にするために1学期はとてもよくしゃべる教師になる。今日はその教師になるかもしれないと伝える。授業後の検討会(3+1)について説明。生徒入場。
さっそく生徒と再びコミュニケーション。見つめると笑顔。「いいねえ」と一声かける。落ち着いたので授業開始。
つかみは「先生の今の気持ちをあててごらん」。「え〜」という声。「なるほど、え〜ね」と板書。「これも立派な意見だよ。授業はね、気持ちを答えてもいいだよ」と話す。「17段目の秘密」という授業タイトルを見せて、「今日の授業は予想できる?」と聞く。「17段目の秘密を見つける」という生徒に「そのままじゃん」と突っ込み。こんな具合で50分間。全員で授業を進める、生徒に外化させる、一言にこだわる、数学の舞台にのせるを授業の根底におき、秘密までなんとか迫ることができた。
15分間休憩後、授業検討会。皆さん、車座になって熱心に授業検討。僕の授業がどう評価されているかが楽しみ。
5つのグループに発表してもらう。良かった点3つ、改善点1つ。グループの話し合いがしっかりされていれば、発表をわざわざする必要はないくらい。今回も同様。大いに元気になり、参考となる意見をたくさん出していただけた。
そして続いて講演。「学力向上のためのちょっとした授業技術」と題して45分間。これまでのプレゼンと変わらないなと自分で思いながら、学力向上につながらない授業技術を示す方が難しいなと自問自答しながら、一気に話す。
笠岡市教委の岡田課長の熱い思いを最後に聞き、こちらも心熱くしながら、研修会終了。
すぐに福山駅に送っていただく。車の中で来年度の相談などを受ける。福山から名古屋へ。20時に大西さんとお会いして、濃厚な2時間。授業づくりの話が中心で充実な時間。
23時ごろ帰宅。とっても楽しい1日終了。これで今年度の講演が終わる。感謝するばかり。
★ 今日の自己満足
生徒と楽しく授業をするところを多くの方々に見ていただいたこと。
2014年02月18日(火) 道徳授業と道徳授業勉強会 2013年02月18日(月) 副島先生の「黙さず語らん」終了 2012年02月18日(土) フォーラムパネルについて熟考 2011年02月18日(金) 愛知教育大学教職大学院課題実践研究終了報告書発表会 2010年02月18日(木) 議会対応加速 2009年02月18日(水) 40年前の資料漁り 2008年02月18日(月) 「教育不信と教育依存の時代」再読 2007年02月18日(日) 落語ワークショップで落研だと自白 2006年02月18日(土) やっと校長原稿送付 2005年02月18日(金) 学校マネージメントに原稿掲載 2004年02月18日(水) すごい奴がいるものだ 2003年02月18日(火) いろいろと落ち着かない日
|