三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年01月23日(木) いのちの授業相談と尾張旭市立城山小学校指導助言

 いつもの喫茶店経由、研究室着8時頃。昨日委任状を出して欠席した教授会で、実習委員会提案でいろいろとあったとのことはメールですでに知っていたが、どうも自分の想像以上に揉めたらしい。中にはコーヒーを持って、「先生、板挟みになっておられるようで・・・」と来研していただいた方もあって感激。数人の方に話を聞くと、納得できることや真意が伝わっていないと思うことがあって整理して次回の教授会に臨むしかないな、というのが正直な気持ち。このことで稲垣副委員長や教育実習課長らと相談を重ねる。ゼミ生酒井さん相談で来研。研究室で成績処理。

 10時から教育企画課を通して依頼を受けた外部機関共同による「いのちの授業」の相談。これまでの経験を元に、思うところをストレートに伝える。学校現場の反応を元に引き続き検討することを決めて終了。

 12時過ぎに大学を出て、尾張旭市立城山小学校へ向かう。ゼミ生6名参加。校長室で指導案を元に学生と共に教材研究。13時45分から2年生算数の授業。教師と子どもとの関係づくりはしっかりできているからこそ、子どもの発言をどう生かすかにポイントがある授業。前時との本時との違いが子どもにはやや明確ではなかったので、多数のアイデアが出てとてもよいのだが、前時の考えのままであった子どもがいたのは残念。

 校長室でゼミ生から情報をもらいながら、指導助言内容を検討。新企画生まれる。ゼミ生の記録をもとに授業を再現することに決めて会場へ移動。

 15時から16時まで指導助言。ビデオと学生の再現をもとに、教師の反応の在り方について助言。写真をもとに授業展開のポイントを皆さんに伝達。最後は例のビデオを見せて終了。校長室で授業者に具体的にレクチャー。

 ゼミ生とラーメン屋へ。つい自分の学級経営経験を話す。熱が入る!18時30分ごろ帰宅。今日もたくさんの依頼や確認メールありで、その対応だけで23時を過ぎる(泣)。

 研究室HP記事は昨年12月26日の真打会での学びを酒井さん、矢崎さん、生田君が発信。5期生が力がつけてきていることがよくわかる記事の一つ。もう一つは、尾張旭市立城山小学校での指導助言記録


2019年01月23日(水) 教授会&犬山市立犬山西小学校にて講演
2018年01月23日(火) 教育課程論最終回と2期生ゼミ
2017年01月23日(月) 手術後3日&退院
2016年01月23日(土) 知教研算数・数学研究部「授業力アップセミナー」で講演
2015年01月23日(金) 2年生職業人体験ベストショット
2014年01月23日(木) 職業人体験情報発信開始
2013年01月23日(水) 代休日ではあったけれど
2012年01月23日(月) 委員監査の準備 
2011年01月23日(日) 「天地明察」にはまる
2010年01月23日(土) 執刀医・井上先生のブログで紹介される
2009年01月23日(金) 大満足!外国人児童生徒教育連絡協議会
2008年01月23日(水) 議会関連のお仕事
2007年01月23日(火) 冊子「光ヶ丘中2007」割り振り
2006年01月23日(月) 集う・学ぶ・子どもと大人が一緒
2005年01月23日(日) 今日は野口芳宏節
2004年01月23日(金) 雪
2003年01月23日(木) 今週視察二つ目