三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年01月23日(水) |
教授会&犬山市立犬山西小学校にて講演 |
8時ごろにいつもの喫茶店でモーニング。9時研究室着。さっそく午前中に仕上げるべき事柄を始める。
25日の教職員支援機構での講演資料作成して送付。明日の教育実習連絡協議会プレゼンづくり。スケジュール入力。31日の台東区忍岡中学校研究発表会で講演資料送付。授業と学び研究所関連でいくつかの知恵だし。今日も届く依頼への返信など。学長へ実習体制変更について説明にあがる。
14時から教授会。自分のうっかりミスで犬山市立犬山西小学校からの依頼を引き受けていたことが以前に判明。遅くなっても大丈夫という言葉をいただき、学部長に事情を話して配慮いただき、実習委員長としての報告をさせていただき教授会退席。報告資料で僕の判断ミスあり。申し訳ないことをした。
15時30分に犬山西小学校へ到着。研究室HP写真のようにゼミ生8名到着済み。すでに現職教育中で、学年ごとに研究テーマ(以下の通り)の具現化に向けての話し合い中。ちょうど発表が開始されたところで合流。昨年1年で研究主任より、現実的な方向性が示されたので、今年は10月の発表会に向けて、それを地道に実践するのみ。日々の積み重ねにかかっていると僕は判断。学年からの発表は具体的。まさにそれを明日から意識してやってください!と指導助言者として伝えれば十分と判断。
本日、僕に与えられた役目は、子どもをつなぎ磨きあう場面で映像で見せるという難題(笑)。かつて岡崎市立形埜小学校でやらせていただいた握手の回数の授業映像を見せて解説。どこまでご要望に応えることができたかと思うが、僕にできる精一杯のこととしてお許しいただきたい。
校長室で方向性を確認。伝えたいことは意識した手立ての積み重ねのみ。訪問日程を相談させていただき終了。ゼミ生にも心遣いをいただき感激。ありがとうございました。集合写真を撮らせていただく。さっそくアップ。
帰宅して、キャリア教育本の僕の担当ゲラ確認。依頼を受けていた学校へ連絡開始。原稿書き。いくつかの連絡。研究室HP記事は2本。1本は白石範孝先生の講演を聞いての学び。高橋さんと矢崎さんが発信。国語専修の学生ゆえの学びあり。もう1本は本日の犬山西小での僕の記録。ちなみに犬山西小HPでも紹介いただいた。
2018年01月23日(火) 教育課程論最終回と2期生ゼミ 2017年01月23日(月) 手術後3日&退院 2016年01月23日(土) 知教研算数・数学研究部「授業力アップセミナー」で講演 2015年01月23日(金) 2年生職業人体験ベストショット 2014年01月23日(木) 職業人体験情報発信開始 2013年01月23日(水) 代休日ではあったけれど 2012年01月23日(月) 委員監査の準備 2011年01月23日(日) 「天地明察」にはまる 2010年01月23日(土) 執刀医・井上先生のブログで紹介される 2009年01月23日(金) 大満足!外国人児童生徒教育連絡協議会 2008年01月23日(水) 議会関連のお仕事 2007年01月23日(火) 冊子「光ヶ丘中2007」割り振り 2006年01月23日(月) 集う・学ぶ・子どもと大人が一緒 2005年01月23日(日) 今日は野口芳宏節 2004年01月23日(金) 雪 2003年01月23日(木) 今週視察二つ目
|