三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年06月09日(日) 本学教育フォーラム2019、盛況で終了

 今日は3回目となる本学教育フォーラム。6時30分ごろに家を出て名古屋へ向かう。ルーセントタワーへ到着する前に喫茶店でモーニング。

 7時45分ぐらいにタワー到着。教育実習課とゼミ生と合流して準備開始。実習課の皆さんとゼミ生には頭が下がるばかり。

 10時から午前プログラム若い教師向けセミナー『「教室でこまったこと」の共有と対話』開始。僕は進行役。参加の若い先生を意識して、来て良かったと思ってもらえるように、どの教室でも起こっていることに焦点を当てて、登壇者を指名。どの話題を振っても、しっかりとした回答で安心して、笑いも意識して進行。

 奈須先生、柴田先生、学長、副学長も到着。午後のための簡単な打合せ。

 申し込み数より若干減ったが、ほぼ満席で午後のセミナー開始。「新学習指導要領を深掘りする」が大テーマで、講演の奈須先生にお願いした演題は「真の対話とは」。過去2年と同じように、概念の大掴みができて、納得度十分の講演。

 それを受けてパネルディスカッション。今回は僕は登壇者の一人。学校現場での「対話の実際」をもとに考えることを述べる。中島先生の主張に、会場の空気は変わり、皆さんの思考は一気に深まった感じ。柴田先生も従来より増して、授業の実際をもとに語られて、テーマをしっかり深掘りできたと自己評価。

 情報交流会では玉置ゼミ卒生と若干の交流。全体を眺めながら、この企画もよし!と考える。その後、関係者と懇親会。学長も参加していただき、皆さんとフォーラムの振り返り。僕は登壇していただいた皆さん、いろいろとお声かけをしていただいた方々、とりわけ実習課の皆さん、そして我がゼミ生に感謝、感謝。まさにおかげさまの人生。


2018年06月09日(土) 授業と学び研究所フェローとしての1日
2017年06月09日(金) 今日もフル満タン&EDUCOM管理職研修に合流
2016年06月09日(木) 大学授業公開参観&尾張旭市立白鳳小学校講演
2015年06月09日(火) 津島市立南小学校で講演
2014年06月09日(月) 勤務振替日は東京へ
2013年06月09日(日) 算数・数学関連会議に出席
2012年06月09日(土) 第87回小牧落語を聴く会最大人数
2011年06月09日(木) 中学校へ学校訪問
2010年06月09日(水) 第5回学校教育の情報化に関する懇談会
2009年06月09日(火) 読売教師力セミナー打合せ
2008年06月09日(月) ひきこもり対策検討推進チーム会議
2007年06月09日(土) 教師力アップセミナー 有田和正先生
2006年06月09日(金) 四日市市大池中で飛びこみ授業
2005年06月09日(木) 朗報舞い込む!
2004年06月09日(水) 終日、新任校長研修会
2003年06月09日(月) 悲しい出来事に対応