三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2018年04月18日(水) |
講義&教授会&学校ふれあい体験全体指導 |
いつもの喫茶店でモーニング。7時30分ごろ研究室着。さっそくいくつかの事務仕事。9時にゼミ生・丹羽さん来研。面接相談。講義準備。いくつかの問い合わせへの対応。
10時40分から「教育課程論」の2回目。「教育課程と法律」をテーマにして90分。途中でプロジェクタランプが切れて、講義室移動。さすが大学生(本学学生)、あっという間に移動。深掘りも十分できて予定した内容の講義ができた。
12時15分、ゼミ生・嶋藤さん来研。面接相談。続いて、4名の学生が来研。すべて面接相談。
13時から新任教員へ「学校ふれあい体験」の概要説明。30分ほどで終了。
14時から教授会。実習委員長として皆さんに伝えたいことは山ほどあるが(笑)、このあと講義もあるので、できるだけコンパクトに話す。自席に戻って、もっと伝えておくべきだったかなと振り返り。
16時30分から、1年生対象の学校ふれあい体験全体指導。僕は司会進行。350名ほどの学生が着席し、静かになるまで2分30秒。上出来だが厳しめの巻頭言。宮野先生、芳賀先生がしっかり伝えていただいた。80分ほど集中力を欠かさず聞くことができる1年生。もっとも例年通り。
研究室に戻り、片付け物をして、車で本学歓迎会会場へ。19時から21時まで皆さんと懇親。我がテーブル8名全員、ノンアルコール(笑)。
帰宅。連載中の校長塾原稿書きに必死。途中で記憶なし。目覚めて(笑)、午前2時過ぎに完成して送付。
研究室HP記事は2本。4年生ゼミでの発表は安藤さん。その記録は安部さん。この二人の記録を読んでいただければ、4期生ゼミで共有化していることが何かがはっきり分かっていただけると思う。大人数ゼミ。積み上げを大切にして、全員で力をつけていきたい。
2017年04月18日(火) 長久手→飛島→千種 2016年04月18日(月) 朝から最終講義までずっと続いた1日 2015年04月18日(土) 第98回小牧落語を聴く会は「林家たけ平ひとり会」 2014年04月18日(金) 若者授業観察&ストック記事8本 2013年04月18日(木) PTA総会での校長挨拶は「雨にも当てず」 2012年04月18日(水) 部活巡回 2011年04月18日(月) 報告書「学校と関係機関等との連携〜学校を支える日々の連携〜」 2010年04月18日(日) 第19回いきいき寄席 2009年04月18日(土) 「学力と階層」(苅谷剛彦著、朝日新聞出版)を読む 2008年04月18日(金) 一つ会議が終了 2006年04月18日(火) スクール55コラム執筆 2005年04月18日(月) 細々とした仕事を休みなく 2004年04月18日(日) 原田隆史講演会に出かける 2003年04月18日(金) いよいよ汗が出るような日に
|