三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年01月13日(金) |
講義&研究所で教育漫才検討 |
8時頃大学着。いつものルーティン。9時30分に中田昂樹君来研。卒論発表会のプレゼン指導。前半を大きくカットして彼が一番頑張ったところに焦点が当たるプレゼンに変更。これで12名全員指導完了。
10時40分から12時10分まで「初等算数」。今日は坪田耕三先生の講演から「数学的な考え方」をクローズアップ。坪田先生は授業でどうその考え方を育てているかに着目。
学生による僕の講義評価を教務課へ提出。研究室で出席表チェック。坪田先生のような授業をしたい!という感想多し。
すぐに大学を出て大曽根の「授業と学び研究所」へ向かう。14時から協議開始。2月25日小樽での「教育と笑いの会」の詳細。2月19日の「愛される学校づくりフォーラム」の確認。
15時からは7月22日東京での「教育と笑いの会」でデビューしていただく教育漫才コンビ(大西貞憲さん、斎藤早苗さん)のプロディース。コンビ名は「学校RR」(がっこうあるある)に決定。基本路線は「教育に興味があってちょっぴり知っている斎藤さんが、教育コンサルタントの大西さんに質問をして困らせる。実は教育をえぐる鋭い質問で、観客が同感して笑いを産む。大西さんが回答に窮して、妙なコメントでコンサルタント風を吹かせて片付けようとして、さらに知的な笑いを産む」でいくことで了承を得る。写真撮影後、みんなでネタ作り開始。
昨日の「味岡中学校公開授業」で感じたことを僕が提案。しばらく論議をして終了。
研究室HP記事は記事3本。合宿シリーズは、寺坂君と吉田君。異なった視点での「合宿での学びの記録」がいい。もう1本は、いよいよ3期ゼミ生の記事発信。最初は丹羽さん。成人式が話題。3期生の記事もどうぞよろしくお願いします。
2016年01月13日(水) 篠岡中&授業と学び研究所&大学(実習委員会) 2015年01月13日(火) 面接指導&教師採用塾&算数・数学学習会 2014年01月13日(月) 愛される学校づくり研究会役員会 2013年01月13日(日) 新・味岡児童館式典等のリハーサル 2012年01月13日(金) なだ万茶寮に食を楽しむ 2011年01月13日(木) 役職者懇親会 2010年01月13日(水) 理解に苦しむ動き 2009年01月13日(火) つなげる力 2008年01月13日(日) 気づかなかったのが不思議 2007年01月13日(土) 第15回志水塾長野セミナーで模擬授業 2006年01月13日(金) 学校経営力は学ばなければつかない 2005年01月13日(木) 鍛えている授業も気持ちが良い 2004年01月13日(火) 冷え込んできた〜 2003年01月13日(月) 読書
|