三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2016年05月31日(火) |
牛山寄席でふくらと競演 |
4時30分に起きて、家内を犬山駅まで送る。自宅へ戻り、再び横になる。
今日は、梅本校長先生からの依頼を受けて、春日井市立牛山小学校で落語。弟子のふくらと競演。10時30分着。体育館に用意された高座確認。ふくらと掛け合いの簡単な打ち合わせ。着替え。梅本校長から話を聞くと、落語月間といった取組がされていて、放送で落語を読み聞かせたり、劇団うりんこの「夜明けの落語」を鑑賞させたというのだから、凄い。お客様の目が肥えているのが怖い(笑)。
1番太鼓、2番太鼓を流してもらい、石段でふくらと入場。ふくらの人気は半端じゃない。まずは二人で掛け合い。あんな簡単な打ち合わせでも笑いがとれるのが凄い(笑)。掛け合いを終わろうとすると、ふくらが「師匠、短すぎないですか」と小声でつぶやく。そう、その通り(笑)。前の子どもの様子を見て、落語に入った方がよいと判断。
ふくらは「猫と金魚」。すべてのくすぐりが受ける。それもどっかん、どっかんといった感じだ。笑いがおさまるまで待つふくら。恐ろし!ふくら。
時間がありすぎるので、急遽、落語しぐさ解説。6年生2名、校長先生に高座に上がってもらい、うどんを食べるしぐさ。これも受ける。
僕は「動物園」。ゆっくり噺に入り、徐々にテンポアップ。「ライオンの檻を虎の檻へ」というと、前の子どもがかわいそうとつぶやく。ありがたいことにすっかり噺の世界に入ってくれた模様。それまでしっかり受けていたのに、「俺も1万円でやとわれた」というオチではシーン(泣)。もう少し時間を持たせるつもりだったが、ふくらと合わせて30分ちょっとの口演。
校長室で久しぶりの給食。校長先生、教頭先生と楽しく懇談。
自宅へ戻り、メールチェック。北名古屋市での講演プレゼン練り直し。レジュメ再考。なかなか手がつかなかった大学内提出資料作成開始。なんとか先が見えてきた状態。
「学級開き本」の見本原稿がいくつか届く。ファイル名をつけ直して、まずは矢口さんに送付。
研究室HPには、さっそく牛山小寄席の記事アップ。「弟子にまける」というタイトル。第2期ゼミ生発表の記事は寺坂君。仕事日記で評価したことを書いてくれた。
<6月の講演&口演> 5日 第3回教育と笑いの会にて口演(新宿) 7日 北名古屋市豊かな学び推進協議会小中連携部会にて講演 9日 尾張旭市立白鳳小学校にてスーパーバイザーとして講演 11日 愛数研名古屋支部にて講演 12日 だみね寄席にて口演(ふくらとともに) 14日 津島市立南小学校現職教育にて指導 16日 愛西市立勝幡小学校現職教育にて講演 18日 第4回授業深掘りセミナーにて模擬授業 21日 「教育相談こころの電話」全相談員研修にて講演 23日 大府市立共長小学校現職教育にて講演 30日 鳥取県三朝町立三朝中学校現職教育にて講演
2015年05月31日(日) 小牧市校長会OB会に出席 2014年05月31日(土) 熊本の桑崎先生と懇談 2013年05月31日(金) 「本を読んで校長室へ行こう」が期待以上 2012年05月31日(木) 新しいことを始めるよ戦略会議 2011年05月31日(火) 愛知教育大学附属名古屋小学校研究発表会 2010年05月31日(月) 内に開き学び合う 2009年05月31日(日) 気軽に前向きに 2008年05月31日(土) 鑑賞:河内の國の溜め池の底 2007年05月31日(木) 四日市での講演準備 2006年05月31日(水) 修学旅行2日目 2005年05月31日(火) 修学旅行引率1日目 2004年05月31日(月) 明日からの雨が心配 2003年05月31日(土) 昼間はひたすら寝る
|