三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年05月15日(水) 味岡児童館地域運営協議会に参加して申し出

 昨日の県小中学校長会の教育講演会の記録を学校HPへアップ。学びノートの活用例もアップ。 

 いくつかの文書処理。電話対応。すべての教室をわずかずつ訪問。

 市議会議員さんから連絡をいただいた。行政視察につくば市へ出かけられたそうだ。そこで説明を受けている中で、「玉置さんの名前が出てきたよ」というお話だった。僕の本を参考にしているとの話もあったそうだ。どのような状況で僕が登場したか定かではなかったが、ともかく悪い人(笑)ではなく、とっても良い人(笑)として登場したとのご報告をいただいた。一安心(笑)。

 4月早々に実施した例年の学力検査結果が届く。数値、グラフをもとに考えること多し。さて、この結果をどう日常授業に反映させるか。校長室で悶々とした時間が過ぎる。

 1時間の授業を主幹とともにしっかり観察。その後、すぐにレクチャー。授業設計の考えにはまったく異論がないので、その考えを具現化する手法を具体的に伝授。教科書の上手な使い方、授業は布石の連続であることを強調。


 教育実習生の事前打ち合わせ会に出席。冒頭で15分ほどかけて実習生のあり方について講話。多くの教育実習生を受け持った経験をもとに、生徒から厳しい言葉をもらうことになった実習生の姿勢を具体的に話し、「誠実であれ」というキーワードで講話を構成。

 夕刻に相談の電話を受け傾聴。その後、改善へ向けての相談。

 ***

 遅れて参加した味岡児童館地域運営協議会。報告の中で新館オープンからの変化に注目。利用者年齢が拡大し、利用者も増加。特に中高校生の利用増加、そして音楽室を中心とした大人の利用が増えているのがサポーターとしても嬉しい。

 サポーターの一人として、夏に特別講座を運営させていただきたいと申し出る。快く引き受けていただいた。まずはこの夏、一歩を踏み出したい。


2012年05月15日(火) 平成24年度愛知県小中学校長会総会
2011年05月15日(日) リボーン味岡の話し合いが進む
2010年05月15日(土) 本年度第1回教師力セミナーは赤坂真二氏。
2009年05月15日(金) 凄い予算案
2008年05月15日(木) 長く続けていると
2007年05月15日(火) 国立教育政策研究所へ
2006年05月15日(月) 現職教育で学習クラブの習得
2005年05月15日(日) 市制50周年記念第九演奏会で終日
2004年05月15日(土) IT日常化プロジェクト会議へ
2003年05月15日(木) 取材で2時間とられる