三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年06月14日(木) 授業研究と検討会

 昨日の県PTA総会で、僕と会われた方が、「相当疲れているように見える」という情報を教頭さんに入れていただいたとのこと。確かに最近、そのように仰っていただく方が多く、申し訳ない。毎日がとても充実していて、こんなけっこうなことはないのだけれど、いつの疲れなのか分からない状況(笑)。この年齢になると、どなたも同様とは思うが、周りに心配をかけてはいけない、と思う毎日。

 2時間ほど、尾張校長会関連の仕事にあたって、授業観察。子どもたちがそれぞれの発言の「ずれ」に気づき、つっこんでくると、なお面白いと思うのだが、そこはなかなか。教師のつなぎが光る授業。

 地域の方から生徒の登校状況についてのメールをいただく。まったくその通りという内容で、さっそく返信。担当教師らと対応について相談。

 「G7」という毎週木曜日給食中に実施する、校長、教頭、教務、校務、学年主任による7人の会議がある。互いに抱えている課題について理解し合い、知恵を出し合う意味でも、とても重要な会議。ちなみに「G」は、じいさんの「G」ではない(笑)。

 午後は授業研究。学年ごとに実施。僕はそれぞれ15分間ほど授業観察。どの授業も安定していて、だれ一人として授業から離れていない。授業者は研究授業によくある妙な勢いもなく、自然体でいい。

 学年別授業検討会も15分程度ずつ参観。いずれも子どもの様子について報告し合い、そこから授業を振り返る流れ。1年生では、英語のGDMについての理解に質問が重なっていたのが特徴的。

 18日に試行する「学校評価システム(学校評価アシスト)」の質問を作り、システムに設定。PTA活動についての質問依頼も受け、PTA案を若干変更したこともあって、意見をメールで求める。ほぼ完成。

 22日には、「教職ネットマガジン」の授業取材を受ける。3教科。該当学級保護者あての取材同意書の作成と印刷。これも完成。いい仕事ができた。もう一つは学校評議員会の開催。これは自宅で。
 


2011年06月14日(火) 県健康推進校実地審査
2010年06月14日(月) 久々の飛び込み授業
2009年06月14日(日) 第76回小牧落語を聴く会
2008年06月14日(土) 地図授業の面白さを知る
2007年06月14日(木) 文書インデックス
2006年06月14日(水) こどもとのうれしい会話
2005年06月14日(火) 額田中学校を再び指導訪問
2004年06月14日(月) 第1回学校公開日
2003年06月14日(土) 教師力アップセミナー