三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
通勤中に浮かんだ学校教育担当者会進行に際してのアイデア。この会では市町村教委の代表が、県教委からの40項目ほどの連絡事項を次から次に聞くことになる。相手の立場になってみるとかなりしんどい作業。何かしら工夫が必要だと考えて浮かんだアイデア。登庁後、担当のNさんに相談。実現の運びへ。
東京から大阪への移動中にわざわざ県庁に来ていただいた藤本さんにご挨拶。そしてグリーンウェーブ運動について相談。数分間お話ししただけで、今考えていることが実行できれば、すばらしい運動が展開できるという確信が持てた。良い方に出会えた。紹介していただいた志賀内さんにも感謝。
そして文部科学省へ。「教育の情報化に関する手引」検討会に出席。最終局面。今日もよりよいものを創り上げるための論議あり。僕は唸るばかり。リーダー会でも同様。
検討会に特別支援教育調査官が出席されたので、この機会を生かそうと思い、僕がここのところ抱えている問題について相談。とても良いアドバイスをいただけた。良い方に出会えた。
20時近くに帰宅。もう一人の執筆者のKさんからすでにメールが届いていて、指摘への対応について明確なご提案あり。頭が下がるばかり。リーダー会で出されたことを報告して、互いの段取りを相談。次回の検討会には出席は難しいので、今日で文科省行きは終了。本当に良い機会を与えていただいた。といっても、まだ仕事が完了したわけではないけれど。
2008年01月29日(火) 義務協報告書配付に向けて 2007年01月29日(月) 校務の情報化の本質 2006年01月29日(日) 成果が上がった日曜日 2005年01月29日(土) 縄文落語会&2005年の教室を考える会 2004年01月29日(木) 浜之郷小の同僚性? 2003年01月29日(水) 厳しさ1番?
|