DiaryINDEX|past|will
2013年12月05日(木) |
自分の頭で24時間考えろ。 |
◆Twitterを見ていて思うことが色々あります。
以前から、申しあげているように、
あの140文字の「つぶやき」はその場で思い付いたことを言語化すれば良いので、
大変、楽です。そのため非常に多くの人が利用しています。
あれだけやっていたら、恐らく人間、バカになるのではないかと思いますが、
まあ、今日は、その件はさておき、Twitterを観察していると、世の人々の動向、傾向が分かります。
いろいろ、思うことがあります。
◆或る時期には、一つの話題で持ちきりになり、しばらくすると全く話題に上がらなくなります。
今ですと、数週間前から「特定秘密保護法案」一辺倒ですが、
そのちょっと前は、山本太郎議員が、天皇陛下に「直訴状」を手渡した(お読みになっていないそうですが)件。
しかし、何と言っても、今年の前半はかなり長い間、何ヶ月も毎日、朝から晩まで
「橋下大阪市長批判」ばかりでした。
なんであれ、気になるのは、一つのことが話題になると、それ「だけ」になってしまう、という傾向です。
世の中、日本の中だけみても、被災地の復興や福島第一原発の問題や、マクロ経済の問題など、
枚挙にいとまがないほどの問題を抱えているのにもかかわらず、Twitterで話題になっていることこそが、
あたかもこの世で最も重大な問題である、という錯覚を抱いているように見えます。
Twitterに群がる人々のこのような「行動規範」は日本人の典型で、「他の人と同じことをすること」
の一種なのでしょう。
かなり多くの人々が、この「視野狭窄」に陥っています。
しかし、「今、世の中で何が問題なのか」という「物事の軽重」を判断するのは、
他人を見るのではなく、自分で決めなくてはいけません。
◆「ねじれ国会」が「悪いこと」のような印象を与え続けたマスコミに罪がある、という人がいます。
確かに、マスコミはねじれが「異常」であって、その為に法案審議が進まず、
「参院選でねじれを解消出来るか?」というような書き方をしていて、それは良くなかったのですが、
だからといって、
有権者が「ねじれ国会」が悪いこと、と考えたのはマスコミのせいだ
というのは、間違っています。
ねじれが解消したら、どうなってしまうのか(今の状態ですね)、マスコミがなんと言おうと、
ちょっと考えれば小学生でも分かる事です。昨日も引用しましたが弊ブログで
2013.06.29 参院選でねじれ解消って、冗談じゃないですよ。
と書きました。私が頭が良いのでもなんでもなく、繰り返しますが、普通の知能で普通に考えれば、
だれにでもわかることです。
それを「マスコミが『ねじれは悪い』ような印象を与えたから」と他人のせいにしたがるのは、
これも自分の頭で考えないからです。マスコミのいうことを鵜呑みにするからです。
◆結論
順番が前後しますが、結論的に繰り返します。
物事の軽重は、他人がTwitterで何を話しているか、とか、マスコミが何をどのように書いているか
を基準にするのではなく、自分の頭でゼロから考えるべきです。
そして、世間(世界)は広く常に、あらゆる所であらゆる問題が起きています。
それらを全て把握したり、自分の見解を述べるのは不可能ですが、一度に一つ、はいくらなんでも
視野が狭すぎます。
物理的、生理的には、現実には実行不可能ですが、私は、気持ちとしては、
365日、24時間、世の中のあらゆることをウォッチして、自分の頭でかんがえる。
と言うぐらいの気概が、天下国家を論じるのならば、必要であると思います。
【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。
2011年12月05日(月) ボーナスが出た日の夕食が立ち食い蕎麦とコンビニおにぎりって惨めですね。
2010年12月05日(日) 今週あたり、忘年会が多いでしょうが。下戸からひとこと。
2009年12月05日(土) 【中間報告】12月5日がモーツァルトの命日で、その特集を編集中。乞うご期待。
2008年12月05日(金) 12月5日はモーツァルトの命日です。今年は1日では収まりません。今日はパート1。
2007年12月05日(水) 12月5日は、モーツァルトの命日です。
2006年12月05日(火) ベートーベン交響曲全集をお薦めするのは、勇気が要りますが・・・。
2005年12月05日(月) 最近の世論の不思議な傾向。「耐震強度の偽装問題 」、「東武鉄道と東西線」
2004年12月05日(日) 「陸自幹部が改憲案作成 自民大綱素案に反映」 危ない国になってきたな。
2003年12月05日(金) 小泉首相は、亡くなった奧参事官、井ノ上書記官の帰国を自ら出迎えるべきだった。/イラク人もしっかりしろ。
2002年12月05日(木) 曾我ひとみさん達の笑顔を見ることが増えてきたね。