すっかり恒例になった節分会への参加。
今年もまた地元逗子の亀岡八幡宮で行われた節分会に出かけました。
15時30分 亀岡八幡宮 節分会
流れは下の「過去の今日のこと」の2009年、2010年の日記記事とほぼ同様。
この写真は開始約15分程前。
社殿で執り行われている神事の終了を待っているところです。
この後ちびっこさん達もわらわらと集合して、舞台周辺はいっぱいになります。
実はこの中には隣町から参加の私の父と弟も紛れています(笑)
写真奥の建物は逗子市役所。
私は向かって右隅の前列で頑張りましたが、隣にいた園児集団の勢いに負けて全部で7袋の豆袋しか取ることが出来ませんでした。
ちょっとだけ「ちびっこは取るだけ取ったら避けてほしい」とか思った大人げない私です。
だって、子どもは並べは別に貰えるし、危ないんだもの。
少々のエキサイトのあとの終了後。
私の7袋の豆袋(福袋)の中で景品と引き換え出来る券が入っていたのは1袋だけと、これまでで一番少ない確率でした。
ちびっこ相手にえげつないことを思った罰?
初参加の父と数回目の弟のペアは豆袋の数も多かったけれど、引換券が入っていた割合もとても多かったです。
後で67袋取ったと報告がありました。
そのうち三分の一程度は引換券入りだったような。
例年通り引換券は2種類。
「亀岡八幡宮氏子会で用意した景品で境内で交換出来るもの」(今年はピンク色の紙)
「近隣商店からの提供景品でそのお店に直接出向いて交換してもらうもの」(白い紙)
交換期間は今日明日の2日間。
結局父弟からはその場で引き換えをした景品の一部と、お店に出向く分の引換券を全て譲ってもらってほくほくです。
ちなみに、二人は14時30分から近くの延命寺で行われた節分会にも出かけています。
延命寺は年齢によって区切りがある豆まきスタイルなので(2009年2月3日の日記のような感じ)、60代高齢の部の父はここでも日用品やら食品やら多数獲得したようです。
「今から来年が楽しみ」だそうで。
頂いた景品のことは明日全て引き換えてから。
−−−過去の今日のこと−−−
2010年02月03日(水) 逗子亀岡八幡宮節分会
2009年02月03日(火) 逗子市内節分会のはしご
2008年02月03日(日) 雪景色/亀岡八幡宮節分会
2007年02月03日(土) 逗子久木神社での節分会
2005年02月03日(木) 地元【身代り不動尊】での節分会
2003年02月03日(月) 【池上本門寺】“節分会”顛末
2002年02月03日(日) またまた劇団四季の求人広告
2011年02月03日(木)