2004年03月31日(水) |
僕は数をよく間違える |
僕は数をよく間違える。 6を4とか、2を3とか、 5とか7とか、1や8や9とかも、
0はゼロだから間違えない。0なら注文をする必要がないからね。 「タルキを0本もってきて」なんてことはない。
なぜ間違えるのか考えてみると、一桁の数字は10個しかなからだ。 0123456789
逆に数は二桁のほうが頭の中では覚えておきやすい。 たとえば42とか36とか。 二桁の数字の組合せは90組あるから一桁よりも勘違いしにくい。 (逆って言い方も変だが、ニュアンス的に分かってもらえると思う) そういうことなのだ。 分かってもらえただろうか。 とにかくもっと二桁の受注が増えればいいのだが、 お客さんも余計には頼んでくれない。
注文でも何でも書いておくのが一番なのだが、 よく現場で紙が無いときに腕に書く。
ぺんてるのB50をよく持ち歩く。 普通のボールペンでは皮膚に書くのは難しい。 この業界は尺もメートルもごちゃまぜ。 サブロクの12mmとか、 4Mのインサンインゴとかインゴノサンゴとか。 慣れたので平気だがよく考えてみると変だ。
▼
2003年03月31日(月) UN 2002年03月31日(日) ねぐら
2004年03月29日(月) |
僕にとってあまり好ましくはない |
なかなかできなくて後回しにしている仕事がいっぱいだ。 優先順位をつけて片っ端から終わらせるしかない。
疲れてはいたのだが、夜はプールへ行った。笠松運動公園の屋内プール。 FツとKノブヒサ氏とその息子シンタロウとその友だちユウスケの4人で。
気がのらなかったが、迎えにきてくれると言うので行くことにした。 Kノブヒサ氏は30分くらい歩いただけで早々とジャグジーへ行ってしまう。 仕方なくFツが小学生2人の保護者に。 そういうふうに見られるのは僕にとってあまり好ましくはない。 しかしユウスケの泳ぎがあまりにも下手クソなので、 放っておくわけにもいかなかった。 最初から今日はガツガツ泳ぐ気はなかったので、 ビートバンにのってプカプカ浮きながらテキトーに助言をする。
プカプカ浮いているだけもたまにはいい。 ここは公営のプールなのだがBGMに宇多田ヒカルが流れていたりする。 できて2,3年のきれいな施設だ。 冬場はやはり利用者が少ない。 混んでいるのも嫌だが、空いているもさみしい。 人の少なさと室内の明るさが対照的で変に感じた。
▼
2003年03月29日(土) 引っ越しの手伝い 2002年03月29日(金) 自分も負けてられない
2004年03月26日(金) |
冷蔵庫裏のクモの巣やホコリなど |
Kノブヒサ氏にちょっと手を貸して欲しいと頼まれて、 午前中の2時間ばかりを手伝う。 従業員が辞めてしまい、たまたま今日は人手が回らないそうだ。
古い家電品を引き揚げる仕事。 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジ、石油ファンヒーター。 これらをマンションの3階から運び出す。 エレベーターは無い。 冷蔵庫と洗濯機がどうしても一人では無理がある。 2人ならば楽勝。
Fツは普段から力仕事や多少汚い仕事も普通にやっているので全然平気なのだが、 ダメなひとはダメなんだそうだ。 体力的にも精神的にも。 洗濯機から水がたれたり、冷蔵庫裏のクモの巣やホコリなど。 男でも務まらない人が以外と多いとK氏は言う。
建築屋もそうだが家電屋さんも一般家庭の汚い面(人じゃなくて物)を見てしまう機会が多い。 見た目はきれいな奥様でも台所や風呂場がとんでもない状態であることが珍しくない。 物は多少古くても、きれいに大事に使っている家はどことなく良い生活感をただよわせている。 これは潔癖なのとはまた違う。
帰りのトラックの中での話題はいい女の見極め方と慣性の法則。 途中カーブで冷蔵庫が落ちそうになった。
▼
2003年03月26日(水) ハリーズ・バー 2002年03月26日(火) テレビ断ち
昨夜は宣言通りに酒をのんだ。 とりあえず生ビールとオーダーする声を制して「冷酒」と一言。 2軒目の焼き肉屋では「農酒」 おかげで今朝は頭が少し痛かった。
ここ一週間さんざん悩まされ続けた仕事が終わった。 経費を考えたら完全に赤字だ。 でも勉強にはなった。 次ぎに同じ様な仕事がきたら上手く対応できると思う。
その仕事の帰り道、 国道349号線をバイパスを使わずに旧道を通って帰ってみた。 久々に通る道だ。 昔の面影を残す風景に高校時代を思い出した。
〜 お礼にと母の友人からコーヒー豆をいただく。 キリマンジャロ200gとデカフェ60のモカハラー200g。
カフェイン60%カットだそうだ。
何のお礼かと言うと、
これにハンマーキャスターを付けて観葉植物などをのせる。 簡単に移動ができてフローリングの掃除が楽なのだ。
▼
2003年03月23日(日) むなしくて目を背けてしまう 2002年03月23日(土) 西日
日記はどうしても愚痴が多くなる。 しかし嘘をつく必要がないから、より正確な心の内をあらわす。
何か良かったことを書こうと今日の出来事を振り返ってみるが、 無い。 事故もなく平穏無事であることが一番だと言えばそれまでだが。 それで納得して世間に感謝できるような心の余裕は今の僕には無い。 心はすさんでいく一方だ。 何かにすがりたい。
バロメーターを吹っ切れ。 そして今夜は酒を飲む。
▼
2003年03月22日(土) 大ハンマーを振りかざせ 2002年03月22日(金) 飲めば晴らせる程度
2004年03月21日(日) |
それらを取り巻く空気に触れることが大事だ |
土曜日の夜は9時頃には寝てしまい、真夜中に目が覚める。 そして前に録画しておいた映画『ハンニバル』を見る。 感想は特に無し。
日曜日は誘われていた予定があったのだが断る。 心身共にゆっくり休みたかったから。
図書館から借りてきている雑誌と本を読む。 偶然にもこの雑誌の創刊者と本の著者が同じであった。 僕は全く知らずに借りてきていた。すごい偶然だ。
雑誌は昔からよく読んでいるインテリア専門誌で、 専門誌と言ってもコテコテでないところが良い。 一般の人からの視点が良く分かる。かたよりが少ない。 しかし全ての雑誌に共通して言えることだが、 写真はあまりにも美化し過ぎるところがあり、 鵜呑みにするのは危険だということだ。
興味を持つきっかけにすることは良いが、 それらを二次発信するには実物を実際に見て、 自分独自のフィルターを通さなければならない。
たとえば世界遺産などは登録されていること自体で、 素晴らしい存在であることは分かるが、 実際にその場に行きそれらを取り巻く空気に触れることが大事だ。 テレビや写真から得るイメージとはまた違う何かを感じられるかもしれない。 絵画や彫刻も一緒だ。
話をしていても上っ面の知識や経験だけでは何もつたわってこない。 最近僕がよく思うのはそういう話ができる仲間に恵まれているということだ。 ありがたい。 自分もそれに見合う物を提供しなければならない。
午後はテレビでラグビーの日本選手権を見る。 実況はわかりやすく解説してくれる副音声のほうを聞く。 ルールが難しい。
▼
2002年03月21日(木) 気に食わない休日
なんだか空回りが多い。すぱっといかない。
昨夜は作業着のままソファで寝てしまった。 少し仮眠をとってから仕事の続きをしようと思っていたが、 結局そのまま寝てしまった。 おかげで睡眠時間はたっぷり取れたが疲れは取れない。 きたないままの作業着だったので埃っぽい目覚めだった。
コンビニで買ったインスタントコーヒー
普段このメーカーのコーヒーはスーパーで498円で売っている。 ラベルは違うが同じ内容量で458円だったので買ってみたのだが、 やっぱり味が劣る。いつものコーヒーとは違う。 コンビニ卸し専用のようだ。 いつも「値段は正直」と言っておきながら引っかかってしまった感じ。 やっぱりインスタントはネスカフェが一番だ。 安売りを見逃すな。
夕食に白魚を食べた。 春先に上ってくる季節の物。 大工さんからのお裾分け。ぽん酢でいただいた。 白魚と言えば普通はウナギの稚魚だが、 今回はシイラの稚魚だった。 成魚といっしょでぺらぺらしている。 個人的にはウナギより美味だと思う。 フキノトウの天ぷらも食べた。
▼
2002年03月19日(火) 小娘の唄
テレビの星座占いは毎朝欠かさずチェックすると言うわけではないが、 たまたま見てしまうとやはり気になってしまう。 今日の××座は6チャンネルでは最下位。8チャンネルでは5位だった。
結果的には6チャンネルが的中と言える一日だった。 とにかく見積に振りまわされた。 金額的にはたいした仕事ではないが荒利益2割を切る単価をだしてしまう。 夕方、仕事が一段落したころになって後悔する。 断る勇気がなかったのだ。
それに別の現場事務所に電卓を忘れてきてしまった。 時間とガソリン代をかけて取りに戻る気にはなれなく、 文房具店で新しい電卓を購入した。
税込価格924円。 10桁表示にしようか迷ったが、 400円の差をケチって8桁表示を購入。 10桁なら億単位の計算ができるが今の僕には必要がない。 前の電卓はいつかそういう日が来ることを願って、 励みのためにも10桁表示を購入したが、 今回はそういう気にはなれなかった。
まとまった見積なんかはパソコンで表計算ソフトを使うからいいが、 電卓は口答で1丁単価を出すときによく使う。 例えばどういう計算をするかと言うと。
4×0.105×0.105×76000 4×0.105×0.105が0.0441だというのは 頭に入っているから直接打ち込む。 他に0.0331とか0.0324とかいろいろ。 あとは仕入単価を8とか7とかで割る。
ちなみに職業柄常に持ち歩いてるいる物は、 携帯電話、メモ帳、ボールペン、名刺、スケール、電卓、カッター。
▼
2002年03月17日(日) MDから旅の記憶
しばらく日記をさぼってしまった。 ここ一週間は確かに忙しかった。 書こうと思えば書けなくもなかったが、 まあ理由はいろいろだ。
今日は一日中事務所でパソコン。 伝票整理と図面書き。 ぜんぜんはかどらなかった。
メイン金融機関の外回りにいろいろと言われた。 もっと売上を伸ばせと。 それなら仕事を持ってこいと言いたかったが、 自分の働きを計算できない奴らに言っても無駄だ。 ハウスメーカーに頼んだお前に言われたくはない。 35年は住めないよ。 そんなに難しい計算ではないはずだ。
久方なので清々しい日記を書きたかったが毒を吐いてしまった。 大酒飲んで愚痴りたい。 もしくはボコボコにされるのもいい。ライトにマゾヒズム。
▼
2003年03月16日(日) 開き直る 2002年03月16日(土) ムンクとモクレン
朝6時30分に集合。 7時から西消防署管轄内の合同消化訓練。 ちんたらはやらない。1時間程度でさくっと終わる。 実践に近いなかなか良い訓練だ。 毎年やっている。
終わってからみんなで朝食を食べに行く。 近くのファミレス。 どばっと食いたいところだがモーニングメニューしかやっていない。
ドリンクバーでホットコーヒーをがばがば飲む。
▼
床の貼り替え工事。 今までのフロアー材がベコベコになってしまったのだ。 昔の合板だから仕方がない。 それらを剥がして貼り替える。
ここ近年の標準仕様は 束を立てて、大引きを敷く 90角を 910間隔 根太(ネタ) 45角を 303間隔 根太と根太の間にポリスチレンフォーム(発泡スチロール)の断熱材を施工 その上に12mm厚の捨て貼り合板 そして仕上げ材のフローリングを貼る、1×6の12mm厚、基板はベニヤ 床材専用の接着剤を使用 材料は全てF☆☆☆☆
業界用語なので分かる人には分かるが、分からない人には分からない話。 今回もこのような仕様。 その工事中に事故がおきた。
根太材は米栂という樹種の木材だからしっかりしている。 施工中はこの上を歩くのだが、 足を踏み外してポリスチレンフォームの上に乗ってしまい、 バキバキと音を立てて落っこちてしまった。 一瞬のうちに目線の高さが下がった。 この現場の床下は1メートル近くもあったので、 Fツの足の長さでは当然足は地面に付かず、根太の上にまたがる状態。 しこたま肛門を打ち付けた。 うっすらと目に涙が浮かぶ。 後になってじわじわと痛みが込み上げてきた。 災難な日だった。
▼
2003年03月03日(月) この街で生きていく 2002年03月03日(日) 戒め
2004年03月01日(月) |
準備運動をしてからプールに入ろう |
空気が冷たいと思っていたら雪が降ってきた。 少ししか降らないだろうと思っていたら積もりそうな勢いで小雪が舞う。 午前中はトラックにシートをかけて配達業務。 午後には太陽がでてきて道路はあっというまに乾いた。
3時過ぎにKノブヒサ氏から電話がくる。 プールに行こうという誘い。 Fツは太股を何かの虫に刺されてしまい、 腫れ上がっていたのでどうしようか迷ったが、 ぜひ連れていってくれというKノブヒサ氏の言葉にOKの返事をする。
夜7時半に迎えに行き笠松運動公園に向かう。 K氏の息子シンタロウ君も一緒だ。 Fツは今年になって2回目のプール。 寒いとどうしても億劫になる。
8時からプールに入る。 いきなり泳ぎだしたKノブヒサ氏は肩をおかしくしてしまう。 ちゃんと準備運動をしないからだ。 準備運動をしてから入るようにと張り紙があったので僕は注意しなかった。 小学校6年生のシンタロウ君はちゃんと泳げる。 でも体がぷよぷよしていて昔の僕そっくりだ。
▼
2003年03月01日(土) オリーブ 2002年03月01日(金) ひとビンぺろり
|