三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年03月22日(日) |
4期ゼミ生10名我が家訪問 |
週刊「教育資料」の原稿を手直しして送付。新たな原稿依頼があり、迷いながらも野口芳宏先生の教えを守り、挑戦のつもりで承諾。
11時20分ごろ、自宅近くのブリックカフェへ。4期ゼミ生9名が集合。美味しいランチを食べながら、まさに四方山話。赴任地区は決まっているが、赴任校決定までは自治体によってまちまち。やはりこの時期、不安であることは致し方ない。互いに口に出すことで少しでも解消されればと思う。もっとも我がゼミはLINEで「学び続ける教師の会」が作ってあるので、もうしばらくすれば、そこで先輩達とやりとりもできるので、随分と不安は解消するはず。いや、聞けば聞くほど増すかな(笑)。
13時ごろ、我が家に来てもらい、16時頃まで、家内の教員経験を聞いてもらう、我が家のしっぽ付きの娘・七と遊んでもらうなど、楽しい時間。
4期生からは特製フォトボードをいただき大感激。すでに超豪華コーヒーメーカーをいただいているのに。申し訳ない気持ちでいっぱい。僕は4期生にどれほどのことができたかと自問。「長くつきあいをしていきましょう」と声を改めてもらったと考え、さっそくいろいろと考える(笑)。まずはslack活用継続決定。ゼミ生を見送ってから腑抜け状態に。大きなことが終わったような気持ちに。
ちなみにフォトボードに書かれていた文章「分福」は次のとおり。
私たち4期生は、どんなときも幸せをわかち合い、学びを深めてきました。 玉置先生の温かく、ユーモアのある人柄に触れ、4期生のつながりはここまで強くなりました。 これからも分福を心に、さらに成長していきます。 2020年3月15日 令和元年度卒業4期生一同
コロナウイルス感染防止についてのNHKスペシャルや、山中伸弥教授ブログから動画も見て、世の中一気に緩んできたような気持ち(自分もややあり)を引き締める。新年度の本学対応決定も大変だろうと想像しながら横になる。
研究室HP記事は1本。大久保君の四方山話「100日後に変わった私」。こうして素直に書ける大久保君をぜひ応援したい。
2019年03月22日(金) 落語台本づくりと講演資料作りと原稿書き 2018年03月22日(木) 落語の稽古と原稿書きと教職専修懇親会 2017年03月22日(水) 中学校学級開き大事典11位 2016年03月22日(火) 文部科学省会議&鈴本演芸場 2015年03月22日(日) 子ども落語発表会 2014年03月22日(土) 家族で遠出 2013年03月22日(金) 平成24年度修了式 2012年03月22日(木) 平成23年度退職者送別会 2011年03月22日(火) スクール55「大震災と私たち」 2010年03月22日(月) 久々小牧落語を聴く会HPアップ 2009年03月22日(日) 「まじめの崩壊」を読む 2008年03月22日(土) 学校のことを思いながら 2007年03月22日(木) 冊子「光ヶ丘中2007」の特集は「見える化」 2006年03月22日(水) 愛知県教育会館へ 2005年03月22日(火) 不審者対応訓練 2004年03月22日(月) 山は越える 2003年03月22日(土) 志水塾とNPOのKEC
|