三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年01月19日(日) |
駒来落語会(神田松之丞・桂宮治)と上京 |
早朝に目覚めて「1年間まるっとおまかせ!中2担任のための学級経営大事典」ゲラ校正。お昼頃には完了して投函。昨晩読んだ新車取説をもとにいろいろと試す。どうしてもわからないところはディラー担当にメッセージ。即レスが有り難い。
14時15分頃、家を出て北里市民センターへ向かう。楽しみにしていた駒来落語会は、講談・神田松之丞さんと落語・桂宮治さんの二人会。やはり前売り完売とのこと。楽屋に行き、宮治さんに挨拶。というのも7月19日「いきいき寄席」来演が決まっているため。
15時開演。宮治「時そば」。ギャグ満載で大爆笑の連続。こんなおもろい「時そば」は初めて。終了後も笑いが収まらない客席。次は松之丞。講談「中村仲蔵」のさすがの1席。会場全体を引き込み、けっして離さない素晴らしい話術を堪能。
中入り後は、松之丞「谷川の情け相撲」。仲蔵が50分だったので、短く12分間。それでも描く松之丞の世界。宮治「子別れ」。人情噺で「仲蔵」と真っ向から勝負。笑いあり、涙ありの展開。二人ともサービス精神旺盛で、最後は記念写真大会をして3本締め。この日が大学センター入試担当でなくて本当に良かった。幸運さを今日も感じる。大満足の落語会。
家内に岩倉駅まで送ってもらい、名古屋から東京。そして定宿へ。大風呂でのんびり。2月7日の全国教頭中央研修大会の講演資料を送付。いくつかの連絡。
研究室HP記事は矢崎さんの「素敵な本と出会って」。この記事は志賀内泰弘さんの「京都祇園もも吉庵のあまから帖」を読んでの感想。志賀内さんにはすでにこの感想を送っているが、志賀内さん絶賛の記事。皆様、ぜひお読みください。心打ちます。
2019年01月19日(土) ふらっとみなみで落語&川辺町家庭教育講演会 2018年01月19日(金) 文部科学省会議と日本教育新聞打合せ 2017年01月19日(木) 尾張旭市立白鳳小で指導助言 2016年01月19日(火) 講義&授業と学び研究所 2015年01月19日(月) スキーの生活引率2日目 2014年01月19日(日) 25年度スキーの生活1日目 2013年01月19日(土) 二重掘で落語披露 2012年01月19日(木) 茨城県取手市で講演 2011年01月19日(水) 書籍「玉置流・学校が元気になるICT活用術」発刊 2010年01月19日(火) シニア地域教育力活性化研究会に出席 2009年01月19日(月) 総合的な学習の時間状態 2008年01月19日(土) 堀田先生の「授業の美学」 2007年01月19日(金) 愛日校長会議&研修会 2006年01月19日(木) 越田さんによる現職教育 2005年01月19日(水) 構想への意見集約 2004年01月19日(月) 密度の濃い一日 2003年01月19日(日) ちょっと仕事日
|