三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年05月20日(月) |
4期生・5期生ゼミと講義 |
今週も濃密な5日間が始まった(笑)。7時30分ごろに研究室に到着。いつものルーティン。昨晩に学内の皆さんにお願いしたことについて、すぐに温かい返信が届き元気が出る。
9時から4期生ゼミ。いつものように教採過去問をして、面接練習を通して教育課題について深める。
10時40分から14時40分までは、様々な連絡に動いたり、研究室で講義準備をしたり、問い合わせに応えたり、ゼミ生の相談を受けたりの時間。
14時50分から6回目の「教育課程論」。今日は「進路指導・キャリア教育」がテーマ。定番となった内容。発問は学生の反応に合わせて変化。よりシャープになったと自負(笑)。
16時30分から5期生ゼミ。今日も4人のゼミ生がそれぞれ読み終えた教育書をもとに授業風に展開。2回目となり工夫があちこちに見られ、気づきも豊かになり、やはり体験が必要だと実感。
研究室に戻り、講義の学生振り返りを読み、自身の講義の振り返り。次回以降の講義ワークシートを印刷して20時過ぎ大学を出る。
研究室HP記事は3本。4期生の井上君の「16年の仲」という四方山話。タイトルから予想できない記事。5期生・大久保君の自身の振り返りと中西君の学び。「フリ・オチ・フォロー」の共通語となった。
2018年05月20日(日) 午前は授業と学び研究所会議、午後は東京大学五月祭 2016年05月20日(金) 附属小算数授業参観&講義&会議 2015年05月20日(水) 「学校ふれあい体験」打ち合わせに出かける 2014年05月20日(火) 北里中数学授業参観&名備運輸の丸川社長から学ぶ 2013年05月20日(月) 四日市市・朝明中学校区で講演 2012年05月20日(日) 異業種交流会で大いに学ぶ 2011年05月20日(金) 異業種交流で学ぶ 2010年05月20日(木) あたたかみと安心感がある学校 2009年05月20日(水) 外国語活動PJ作成CD 2008年05月20日(火) やけに慌ただしい1日 2007年05月20日(日) 話すチカラをつくる本 2006年05月20日(土) 元気な学校づくりへの挑戦 2005年05月20日(金) 光ヶ丘小へ英語活動見学 2004年05月20日(木) 教育予算要望検討委員会など 2003年05月20日(火) すぐれない天気
|