三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
講義準備不足があって、7時ちょっと過ぎに大学・研究室着。いつものルーティン後、さっそく講義資料づくり。
9時から「教師論」の4回目。今日はある国語教師の授業を通して、教師の在り方について考える展開。言語感覚の重要性を文書をもとに話し合い、その後、映像視聴。やはり良い授業映像は、学生の集中力が違う。
10時40分から、3期生(4年生)ゼミ。教採過去問後、学校で起こりうる指導場面をもとに、どう対応すべきかを考え合う。
研究室に戻ると、待っていただいていたように(笑)電話が数本入る。感激する電話もあり。ゼミ生の丹羽さん、山下さんが連絡・相談に来研。
13時10分から、もう一つの「教師論」の4回目。1限と同様。こちらも手応え十分。よし!
14時50分から、「生徒指導論」。看護学部生7名なので、前回から保健室での生徒指導を意識した展開に。今日も一つの話題で、学生だけで意見交流。僕はときどきの揺さぶり役。
研究室に戻り、ようやく買っておいたおにぎりを口にする。
16時30分から1時間30分の国語専修・愛知教採受験者から依頼を受けて、面接指導。個々に具体的に助言。他人への助言を自分事にすると、かなりの濃密な指導。ヘトヘトだが、意欲的な姿勢に疲れも飛ぶ。
今日も朝7時から18時過ぎまで、研究室の椅子に座ったのはわずかな時間(泣)。ようやく講義振り返りチェック。フォーラム実行委員の皆さんへ連絡。赤坂先生へ「学生の学び」の記事アップ連絡。就職課から届いた論文に赤入れ。来週の講義レジュメ印刷。今日も20時30分ごろにようやく研究室を出る。
帰宅。いくつかのすぐに返事すべき問い合わせがあり、その対応で1時間以上かかる。我ながらよく働く(笑)。
研究室HP記事は2本。いずれも四方山話。3期生・丹羽さんのボランティアでの子ども変化。とても良い話。4期生・安藤さんはインフルエンザ罹患。僕の言葉を取り上げてくれた。
日本教育新聞5月7・11日号に、連載中の「校長塾」以外にもう一つ僕の記事が掲載された。なんと!ものすごく大きな写真。びっくり!文字の大きさと比べてもらうと写真の大きさがわかっていただけるはず。
2017年05月11日(木) 小牧市立味岡小学校での1日 2016年05月11日(水) 1日の充実度が高い 2015年05月11日(月) チームリーダー本2刷決定! 2014年05月11日(日) 学習チューター募集記事と読書 2013年05月11日(土) 25年目のジュニア奉仕団(総会) 2012年05月11日(金) 平成24年度尾張小中学校長会総会・尾張教育研究会総会 2011年05月11日(水) 辻井いつ子さんの講演 2010年05月11日(火) 昼食場所は7箇所ほど 2009年05月11日(月) 具現化はうれしい 2008年05月11日(日) 夢のような日 2007年05月11日(金) 会議の準備 2006年05月11日(木) 文科省からの視察対応 2005年05月11日(水) 愛知県小中学校長会総会など 2004年05月11日(火) 数学教材研究講座 2003年05月11日(日) またもや雨の日曜日
|