三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年12月17日(水) 豊橋市小中学校研究会にて

 久しぶりに校門で朝の挨拶。学年集会での教員団の出し物情報を聞く。教師が楽しみ、子どもが楽しみにしていることが嬉しい。

 朝の打合せでは、昨日の更生保護女性会の皆さんに誉められたことを伝え、さらに掃除の仕方を学ぶ姿勢がほしいと伝達。

 東海北陸校長会での文書発表指示を受け、その執筆に入る。まずはプロットづくりから。

 10時ちょっと過ぎに市教委へ。課長に伝えておきたいことがあって、少々の時間をもらう。10時30分から「心の相談員」応募者への面接。4人で30分間ほど。

 すぐに市役所を出て、豊橋へ向かう。電車が豊橋付近まで来たところで停止。なんと強風のため、減速指示が出たそうで、運転手が指令室と頻繁に連絡をとっている声が聞こえる。約束の時間が過ぎてしまっているがしかたがない。ようやく動き出し、迎えの方に急いで研究会会場まで運んでいただき、開始直前に到着。

 僕は豊橋市小中学校の「学習情報研究部会」で総括助言という立場。特別支援教育におけるICT実践発表を聞きながら、プレゼン作成。車の中で確認した助言で期待されていることを入れ込み、プレゼンを完成。

 グループ討議の45分間は、もっぱら担当校長と情報交換。日常的にICTを活用しておられる学校のリーダーとして、どのような仕掛けをされておられるかをしっかりお聞きすることができた。幸運。

 助言で与えられた時間は25分間。まずは研究発表内容の価値づけをして、今後のICT活用の方向性を話す。情報教育の肝を話して、教科等におけるICT活用事例を次から次へ紹介。デジタル教科書におけるちょっとした発問例を示して、実物投影機実践。最後はフラッシュ教材で参加してもらって、予定より1分超過して終了。閉会式後、さらに情報交換。おかげさまで今日も有意義な1日。


2013年12月17日(火) この時期ならではの仕事
2012年12月17日(月) 来年度構想熟考
2011年12月17日(土) 豪華ラインナップが続く
2010年12月17日(金) 思わぬプレゼントに大感激
2009年12月17日(木) 名古屋越冬実行委員会との話し合いに出席
2008年12月17日(水) 群馬県の取組
2007年12月17日(月) 教育委員会だよりにこの日記が登場
2006年12月17日(日) グループウエア開発会議
2005年12月17日(土) 大城小家庭教育学級にて
2004年12月17日(金) 授業を見ること
2003年12月17日(水) 忘年会で遅くに帰宅