三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年10月14日(月) 数学ネタ本原稿修正、加筆等進める

 体育の日で祝日。体育の日は10月10日感覚から抜け切れない。

 早朝から数学ネタ本の原稿修正、加筆、最終目次案作成。指示された内容については、やっとすべてに対応。挿入図なども完成。充実感に包まれながら(笑)、編集の矢口さんへ送付。

 本日の中日新聞トップの見出しは「ネットの出会い危険隣り合わせ」。とうとう第1面に掲載される事態となったか。明日の「しゃべり場」のPRを兼ねて、学校HPに記事。そして先日のとても感動した「しゃべり場 小牧中スタッフ会議」のことを記事化。

 「PTAの部屋」からは、中日新聞の第1面と学校記事を取り上げての3部作。さすが!

 「お母さんは学校の応援団長」の第7回目は、「学校は学び舎」。タイトルは優しいが、内容は「「校長先生の発信力」が問われる時代になりました。多くの校長先生方の積極的な発信を期待しています」といったズシリと重いもの。背筋が伸びる文章。

 長谷川先生からの指摘があり、「しゃべり場」プレゼンを若干の修正。

 ようやく心の余裕ができた。古今亭志ん朝DVDから「浜野矩随」「大工調べ」を堪能。

 数学ネタ本の山場乗り越え(?、ちょっと不安)を記念して、自分で勝手に決めたミニ宴会開催。

 明日は19時から本校で「しゃべり場」。台風の進路が気になり、天気予報を何度も見る。

 その中で資料作り開始。明日は小牧ライオンズクラブ例会での講話依頼を受けた。学校のことを知っていただくチャンスだと考え、快諾。悩みは内容。迷いに迷って、学習指導要領から学力の話、そして授業における今後のICT活用の2本立てに決定。タイトルは「これまでの教育 これからの教育」。つまり何を話してもいいように設定(笑)。珍しく0時前に横になる。


2012年10月14日(日) 味岡児童館をつくる会運営委員会
2011年10月14日(金) 福利あいちに拙稿掲載
2010年10月14日(木) キャリア教育とは
2009年10月14日(水) 6年目の額田中学校訪問
2008年10月14日(火) プロフェッショナル柳家小三治
2007年10月14日(日) 第9回いきいき寄席
2006年10月14日(土) ジュニア演劇クラブも快調
2005年10月14日(金) 地域ふれあいフェスティバル実行委員会で協議
2004年10月14日(木) 校長通信書き
2003年10月14日(火) ○つけ法講座